Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

水道工事(土方編)

2021年11月26日 22時08分00秒 | メンカーム研究所(タイでDIY)
自宅で使っている水は、深さ35mの井戸水と水道水の併用だが、もう一つの60mの井戸は水中ポンプが入れてあり水量が多いので、これを自宅の水源にしたいと妻から頼まれ、井戸から自宅の水タンクまでの30mをパイプで繋ぐ事になった。

我が家を造成した土は、大きな溜池を掘った土で粘土質。
乾季の今はカチカチに固まっており、水道工事業者なら削岩機の様な電動ハンマーを使うが、私は槍の先がスコップになった様な『シアム』と呼ぶ工具を使って手掘りをするしかない。

雑貨屋では『シアム』の先の刃だけを売っており、木の柄を付けて使う人が多いが、私のは鉄パイプを溶接して柄にしてある。木より重いが、地面へ突き立てて掘るので、ある程度重さがある方が好都合。

我が家の工事をした大工さんは、手作業で地道に掘り進める人が多かったが、

私は水を撒いた後に浅い溝を掘り、そこへ水を貯めて…

横へ移動しながらシアムの刃を勢い良く突き立てては捻じるの繰り返し。
溝の周りを一周すると邪魔な土を取り出して水を入れ、更に深く掘っていく。
土地は平らに見えても傾斜があるので、溝は1mくらいずつに区切ると良い。


コンクリート製排水路の下を通すので深く掘らなければならず、毎日3時間で1週間掛かって穴掘り終了。

次は材料の購入と配管工事だ。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ウドンタニの安全運転タクシー | トップ | モデルナワクチンのブースタ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗な工事~~♪ (ハシビロコウ)
2021-11-27 12:40:43
イサーンと言わず、タイの田舎では、
自分で自宅の工事をしている、らしい人を見かけて、
何となく昔の田舎の様子を思い出します。
結構器用な方が多い。
暑い時の外仕事は大変ですが、適当に涼しい時に遣れれば、
こういう仕事は、達成感が有って、且つ、
お酒もご飯も美味しくなって、良い事尽くめ😂

水にヒ素なんかは無いと思いますが、塩分強くありませんか😅
返信する
Unknown (menkarm)
2021-11-27 20:03:04
私がタイへ来た頃は、農繁期以外は家でゴロゴロしている人が居て、簡単に使えていたのですが、最近は皆さん仕事に出て忙しいですから、自宅でゴロゴロしている私がやる事にしました。
久しぶりの肉体労働であちこち筋肉痛になりましても、夜はよく寝れるし、不思議な爽快感があります。w
ウドンタニはヒ素の出る地域ではありませんが、我が家から数百メートル先から塩水エリア。
我が家の井戸水は口へ含むとまろやかに感じますが、測定器へ入れるとミネラルウォーターです。www
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

メンカーム研究所(タイでDIY)」カテゴリの最新記事