わ! かった陶芸 (明窓窯)

 作陶や技術的方法、疑問、質問など陶芸全般 
 特に電動轆轤技法、各種装飾方法、釉薬などについてお話します。

チタン結晶釉、マンガン結晶釉

2009-01-26 22:00:35 | 各種の釉(鉄、銅、その他)
 1) チタン結晶釉
  
   ① チタンによる結晶釉は、珪酸亜鉛よりも、簡単に出来ます。

   ② 結晶した物質は、チタン石(CaO.SiO2.TiO2)と呼ばれ、小さな針状の結晶が、

     大量に出来ます。

   ③ 結晶が生成される、温度範囲は、1,320℃~820℃です。

  調合例

   a) 石粉: 35、 珪石: 25、 石灰石: 20、 酸化チタン: 10、 酸化鉄(Fe2O3): 10

   注記、石粉とは、長石の半分解物で、大部分は、長石ですが、珪酸を10%程度含んでいます。

     三河石粉、波佐見石、釜戸石粉、千倉石などが、有ります。

 2) マンガン結晶釉

   ① 酸化マンガンと亜鉛華を一緒に使うと、亜鉛華とアルカリ、亜鉛華とチタンの組み合わせより、

     良い結果が出ます。(例 マンガン:亜鉛華=1:10程度)

  調合例

   a) 長石: 33、 珪石: 40、 石灰石: 27、  酸化マンガン: 10~15

   b) 長石: 50、 珪石: 17、 石灰石: 9、 酸化マンガン:9、 酸化鉄: 5

   c) 石粉: 41、 珪石: 40、 石灰石: 12、  酸化マンガン: 29

   又、マンガンを、酸化銅や、酸化コバルトに置き換えても、多色の結晶釉に成ります。

 3) その他、特殊な結晶釉

   耀変天目釉 : 国宝の抹茶茶碗で、その組成は、未解明です。

   油滴天目釉 : 酸化鉄による、結晶釉です。

 4) 結晶促進剤

   ① 酸化タングステン、酸化モリブデン、酸化バナジウムは、少量添加すると、

     結晶を促進します。特に酸化モリブデンが、一番効果が有ります。

   ② 酸化リチウムは、リチウム鉱物でも、結晶化を促進します。

 5) その他

   ① 釉掛けの方法は、一度掛け(生釉、フリット)以外に、施釉した表面に、「種」を植え付けたり、

     表面に、「種」をスプレー掛けで二重掛けする方法も有ります。
陶芸釉薬の種類 
  
チタン結晶釉薬 マンガン釉薬

  
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 結晶釉 2 (亜鉛結晶釉2) | トップ | 貫入釉、亀裂釉、蛇皮釉 »

コメントを投稿

各種の釉(鉄、銅、その他)」カテゴリの最新記事