MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

大根の双葉

2021-09-29 23:18:56 | 

昨日ばあちゃんの畑の草刈りが終わった後、嬉しい物を見つけました。

源助大根の双葉がたくさん出ていたので、今朝、写真を撮って来ました。

9月21日に種を蒔いたので、ちょうど一週間です。

猫除けになるかなと思って、種を蒔いた後、枯れたカヤを敷いたのですが、

それでも2か所位掘られていて、多分猫でしょう。

ここからは、虫に食べられないで欲しいです。

一方、9月11日に蒔いた小松菜とほうれん草は、がっかり。

猫除けをして、水やりもし、毎日見に行き、辛抱強く待ちましたが、

左半分に蒔いたほうれん草は皆無、小松菜は右側で、ちょろっとです。

種の袋を見たら、残っていた種なので、有効期限が切れていました。

ほうれん草は2021年2月末、小松菜は2020年2月末、

袋の口をしっかり閉じてあっても、ダメという事のようです。

8月25日に蒔いた2種類の人参は、こちらもまばらなのですが、

買って来たばかりの種の方が、より一層芽が出ていません。

これは種そのものの品質ということになるのでしょう。

聞いたことのないメーカーの種だったのは確かで、

今度は気を付けて購入しようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする