ITSを疑う

ITS(高度道路交通システム)やカーマルチメディア、スマホ、中国関連を中心に書き綴っています。

盆休みの平日1000円をやめる

2010年07月07日 | 高速道路
今年の盆休みは1000円走り放題を土日に限定する。渋滞が激しいから、という。

そもそも高速道路は無料にするんじゃなかったのか?
無料よりも高い1000円ですら、渋滞するから出来ないという。
じゃあ無料化した後、連休はどうするつもりなのだろう。

盆休みも1000円は土日に限定となると、土日はどれだけ混むんだろうか?
それが嫌なら通常料金で平日に帰省しなさいってこと?

連休中を全部1000円にすると、通常は新幹線や飛行機で帰省する人が高速を使うから渋滞する、というのが事実だろう。それがダメってことは、高速道路の無料化なんて絶対出来ないんじゃないの?

人は経済原則で動く。家族全員で帰省する際に、高速道路料金が1000円とか無料なら、運転が辛くても少々渋滞しても車を使う。差額は場合によっては10万円近い。
連休にJRや航空機からのシフトが起きるのは当然のことだし、激しく渋滞するのも当たり前なのだ。

そんなことも考えずに無料化をマニフェストに記載した、ということなのだろうか?


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マニフェスト (Maikawa)
2010-07-08 23:06:53
今年のマニフェストはみてませんでした。まあ、「実際は全面無料化は無理筋だとわかったけど、昨年のマニフェストからぶれたと言われないような表現」ってことで、まあこんなもんでしょう。ただ、「原則無料は一部しか無料化しないと解釈する」のが普通だとは到底思えません。そう解釈するのがふつうの世界は詐欺やインチキの世界でしょう。
返信する
昨年のマニフェスト (houjin)
2010-07-07 23:44:10
なお、昨年のマニフェストでの記述は次の通りで、今年のものとは異なっています。表題では「原則無料化」ですが、具体策ではそうなっていません。

それから、前原大臣や副大臣は、「首都高や阪高は無料化しないとマニフェストに書いてある。」と言っていましたが、これは明らかに虚偽です。



30.高速道路を原則無料化して、地域経済の活性化を図る
【政策目的】
○流通コストの引き下げを通じて、生活コストを引き下げる。
○産地から消費地へ商品を運びやすいようにして、地域経済を活性化する。
○高速道路の出入り口を増設し、今ある社会資本を有効に使って、渋滞などの経済的損失を軽減する。
【具体策】
○割引率の順次拡大などの社会実験を実施し、その影響を確認しながら、高速道路を無料化していく。
【所要額】
1.3兆円程度

http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/txt/manifesto2009.txt  の項番30

返信する
「無料化」ではなく「原則無料化」 (houjin)
2010-07-07 23:33:44
民主党を弁護するつもりは全くありませんが、マニフェストにおける記述は、正確に引用し、かつ理解すべきだと思います。なぜなら、昨年9月以降、民主党の閣僚などは、マニフェスト(昨年のもの)の記述を正確に繰り返し引用し、かつそれにこだわってきたように見受けられるからです。

aikawaさんは、「無料化をマニフェストに記載した」と書いておられますが、正確には次の通りです。

「高速道路は、無料化した際の効果や
他の公共交通の状況に留意しつつ、段階的に原則無料とします。」
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2010/data/manifesto2010.pdf  のページ18

【まだ、実現できていないこと】(引き続き取り組みます。)
<高速道路無料化>
高速道路の原則無料化は、温暖化や関係する公共交通機関への影響などを検証しながら慎重に進めることとしたため、2010年度における無料化の区間は限定的なものとしました。  上記のURL ページ21

「原則無料とします」とは、一部分しか無料化しないと解釈するのが普通です(特に霞ヶ関や永田町方面では)。



返信する

コメントを投稿