ITSを疑う

ITS(高度道路交通システム)やカーマルチメディア、スマホ、中国関連を中心に書き綴っています。

iPhoneとドライブレコーダー

2009年12月02日 | ITS
ドライブレコーダーという車載機器があることはご存知の方も多いと思う。
車両の前方を常に記録し、事故などの衝撃があると何秒かさかのぼってその記録を取り出せる装置だ。

数ヶ月前に携帯をiPhoneに換えたのだが、ふと思ったのはiPhoneはそのままドライブレコーダーになるな、ということ。本体にGセンサーが入っていて、ムービーがとれて、記録ができる。しかもGPSもついているから、事故発生時の位置情報も記録できそうだ。
ソフトウェアさえあればドライブレコーダーとして十分に使えると思う。

そんなことを考えていたら、携帯をドラレコにするという商品はもう発売されているらしい。

携帯がカーナビを駆逐する、という話は昔からよく聞いたが、そんなことはないだろうと思っていた。しかし、今後スマートフォンはさらに進化していくだろうしそうなればこの話も現実味を帯びてくる。

クルマ+通信という考え方はずっと否定してきた。
いまでも「クルマが通信機能を持つ」ことにはならないと思っている。

しかし「運転する時だけ携帯をクルマに装着する」という考え方であれば成立するのかもしれない。