Entchenssee

「プリンセスチュチュ」ファンページ

ファッションチェック@MET (@^▽^@)

2014-01-29 19:37:48 | その他
オペラやバレエに何を着て行ったらいい?とお悩みの方に(笑)御参考までに↓
http://lastnightatthemet.com/
メトロポリタンオペラ(@NY)の「今日のオシャレさんv」フィーチャーフォトブログ?です(時々、更新されてます)

「音楽を聴きに行くのが目的なのに服装のことを気にするべきではない」という、一見もっともな意見も有るようですが、パジャマで仕事に行く人はあんまりいないように、『ギョッとされない格好』というのはやっぱりあるんですよね (^_^;)
自分がどういう態度(attitude)でその場に臨んでいるか(周囲の人から見える形で)というのは、周りのお客さんだけでなく、演奏者(たいていは正装)や、その芸術自体へのリスペクトのほどを表すもの。
それに、クラシックのコンサート(オペラやバレエを含む)はべつに、熱狂的な(『音楽』にしか興味のない)クラシック愛好家のためだけのものじゃないですしね。
日常とは違う『夢のような時間』を過ごすために出かける、というのでもいいんじゃないでしょうか?

さてMETですが、やっぱり服の趣味がアメリカっぽいというか、自由な感じ (≧▽≦)
(シーズン初日とかのガラ公演じゃない、普通の日なので)カジュアルからエレガントまで、バラっバラ(笑)
でも、カジュアルでもその人のこだわりを感じさせるというか、「これが私のオシャレですよ」という意思表示はハッキリしてるなぁ、と思います。

これに比べて、パリ、ロンドンを除くヨーロッパ圏のオペラハウスはもうちょっと保守的かな?(もちろん座席のランクにもよるでしょうけど)
たいていはスーツやジャケットスタイル(女性ならワンピースやシンプルなショートドレスの場合も)の人が多い気がします。
まあ、METの写真の人たちは『カメラマンの目に留まった人たち』ということなので、その他大勢とは一線を画してる(笑)んだと思いますが。

日本ではもっとずっと地味ですね。カジュアルかせいぜいオシャレ系スーツくらい?で、ドレスアップしてる人はあまり見ないかな...(皆無ではない)
たぶん歴史的事情(笑)から、あんまり『ちょっとおめかししてお出かけ』の人がいなくて、ほぼクラシック愛好家の巣窟と化してるせいでしょう(-m-)
バレエの公演では、着飾った女の子たちもいたりして、華やかですけど。

どの程度のフォーマルさが求められるか(特に海外)については、各オペラハウスごとにドレスコードが決まってたりするので、個別にwebサイトなどで御確認頂くとして、ただ、だいたいどこのオペラハウスも、基本、『黒(系)』ということでは同じなんじゃないですかね。程度が違うくらいで(笑)
なんで黒かというと、正装という意味もありますが、オペラハウスの内装がたいてい白&赤っぽいせいもあるんじゃないでしょうか(映える配色の問題)。
それに上演中は、暗い色の服の方が客席の闇に溶け込んで、他の人の鑑賞の邪魔にならないし。
白っぽいのやメタリックは(特に頭と肩・背中部分)、いくら暗くなっててもやっぱり目立つ(*´∀`)
もっとも、もともと白っぽい金髪の人だっているわけだし、ある意味、気持ちの問題かもしれませんが。

一方、『民族衣装系』はわりと「まちがいない」ところで、METの写真でもキルト(「ラ・シルフィード」のジェームスの衣装みたいの)をはいたスコットランド系?の男性がいますね。
日本人なら着物(訪問着レベル)か。
適度な盛装(正装ではない)感があって、周りの人の目も楽しませられてgood♡じゃないでしょうか。
特に海外では、「こういう時にはこういう着物」という決まり事をあんまり気にしなくていいですし (^^;)
ただし、海外で(自分で着付けして)着るってのは、ちょっとハードル高いか...

うーん、私の話はあんまり参考にならなかったですね。
まあ、どうしても、何かオススメは、と訊かれれば、例えば自分らしさを出せるようなちょっと個性的なインナーに、ジャケットあるいはキレイ目カーディガンというスタイル(男女問わず)なんかどうでしょう?
男性の場合、パンツは、特にこだわりが無ければ、折り目のあるベーシックなものをお勧めします(女性は気にする必要ありません)。
ジーンズは(特にヨーロッパでは)服装のレベルとして日本よりずっと低く位置づけられているということを別にしても、長時間座って音楽を聴くという条件を考えると、あえて選ぶ意味があるとはあまり思えません(むしろコスプレの方がまだマシかも 笑)
あとホールは意外に暑かったり寒かったりがあるので、上着で調節できた方がいいんじゃないかと思います。
女性の方なら、カクテルドレスを上着でカジュアルダウン、とかでもいいかもしれませんね。
自分に合う快適な服で、気持ち良く音楽を楽しんで下さいv

(写真はヴェネツィアのフェニーチェ歌劇場;大晦日のガラコンサートの準備中 です)

今年もやるらしい

2014-01-29 18:45:30 | その他
NHKバレエの饗宴2014(3/29(土)17:00 NHKホール)のチケットが、先週1/25(土)から発売になりましたね。
(S席は既に残り僅かになりつつあるようです)

今年の出演予定は、貞松・浜田バレエ団(「ドン・キホーテ」第一幕から)、島地保武&酒井はなのユニット<アルトノイ>(演目未定・新作)、スターダンサーズ・バレエ団(「スコッチ・シンフォニー」)、東京シティ・バレエ団(「ベートーベン 交響曲第7番」)、首藤康之&中村恩恵(「The Well-Tempered」)というラインナップ。
あと、常連の吉田都さんはシュツットガルト・バレエのフィリップ・バランキエヴィッチと「ラ・シルフィード」のパ・ド・ドゥ(ブルノンヴィル版)を踊られるようです。
「スコッチ・シンフォニー」てのはたぶん、メンデルスゾーンの交響曲第3番「スコットランド」のことだと思うので、今年は交響曲ベースのバレエ作品が2つってことになりますね。
私は見たことありませんが、バランシン振付なのでコンテンポラリーというよりはクラシック・バレエな感じかな?
全体でみるとコンテンポラリーとクラシックが半々というところですね。
シルフィードは吉田さんの芸風(笑)によく合ってると思います。

Web販売で座席指定購入できるようです。
今年は3回目なのでどうか分かりませんが、一昨年(第1回)も昨年(第2回)も完売してたので、観に行かれたい方は念のためお早めに購入された方がいいかもしれません。



話それますが、最近(一、二年前から?)のNHKは「社会的に重要な出来事を公平な立場で報道する」という役割を捨てた感がありますね(今やどんなニュースもネットの方が早く詳しくいろんなソースから入ってくるので別にいいんですが)。
資金を負担してもらってる国(つまりは予算を決める政治家)に最大限に配慮したニュース構成にしてたと思ったら、内外からの『意外な』反響を受けて急に大ニュースとして採り上げてみたり...
エンタメに徹するつもりならそれでも構わない(はなからそう思って見ればいい)ので、せめて芸術事業は(目先のことだけじゃなく、ほんとの意味で豊かになるように)しっかり頑張ってほしいな。
バレエイベントもだけど、N響のレベルアップも(笑)