Entchenssee

「プリンセスチュチュ」ファンページ

12Akt-2

2010-04-27 01:46:18 | チュチュ感想文
謎の地下迷宮での夫婦漫才(違)の後、二人がカラスに追われて貯水池?に落ちる時のこと。
よく見ると、ふぁきあ君は一応、落ちるあひるちゃんを掴んで、縁の上に投げ上げようとしてるんですね。
(ヘタレ騎士のくせに、彼はいつも気概だけは立派ですよね。物理法則というものは考えてないようですが 笑)
一方あひるちゃんは、必死に手をバタつかせて羽ばたきする(本能? 笑)も空しく、ふぁきあ君の上に(←たぶん)落下。
いっそ、そん時に鳥になっちゃった方が、(下敷きになるふぁきあ君にとっても)ダメージが少なかったんじゃないかなぁ...
ああ、でも、水に落ちた時点で人間に戻っちゃうのか。
しかも(6Aktの落下シーンから察するに)服は途中で脱げる。
ということは、水の中でふぁきあ君の上に乗っかっているのは...
うん、それはそれで良かったかも(笑)


さて、12Aktタイトル曲の『シェエラザード』(リムスキー―=コルサコフ作曲、4曲構成の「交響”組”曲」)ですが、これに関しては14Aktや24Aktの感想文でも書きましたので、ここではもう一言だけ...

冒頭、「みゅうととふぁきあのお部屋v」から「クレールのお部屋vv(?)」のシーンにかけて流れる、「シェエラザードの主題」~「海の主題」と言われているメロディー。
これは、この回頻出する『カランダール王子の物語』(第2曲)じゃなく、『海とシンドバッドの船』(第1曲)からの引用ですね。1曲目とっぱなの「海の動機」の強奏(←これを「シャリアール王のライトモチーフ」としてる解説もありますが、そうではないと作曲者本人が言ってます)の直後、木管の静かな和音の中から、ソロ・ヴァイオリンの奏でる美しい旋律が、ハープの装飾をまとって立ち上がってくるところです(と思います)。
実はこれと同じ形での「シェエラザードの主題」の再現が、第1曲の終わりから第2曲の始めにかけてと、最終曲の『バグダッドの祭り~海~船は青銅の騎士を戴く岩で難破~終曲』のエンディングで出てくるんですよね。
第2曲の方ではそのまま「カランダール王子(修行僧≒"Fakir"らしい)の主題(←地下洞窟のBGM)」に続きますが、エンディングの方は、その後、まるで物語の主人公が波の彼方に去っていくように(あるいは波間に沈んでいくように)音が消えていくので、なかなか幻想的というか、物寂しい印象を残します。(でもロマンチックとも言える?)
で、これをお話の冒頭に持ってくるってのは、なかなか意味深だなぁ、と思っちゃいました。
次回沈んじゃう人もいるし(笑)



ということで、だらだら書いてた感想文シリーズ(5年越しになってしまいました... 笑)も、やっとこれにて一応終了~
長々とお付き合いいただき、まことに有難うございました。<O>

愛と官能(笑)の後期ロマン派

2010-04-18 03:05:08 | その他
これまた来週の日曜日ですが。
N響アワーでワーグナーとリヒャルト・シュトラウスの曲をやるようです。

2010/4/25 (日) 21:00-22:00 NHK教育
ふたりのリヒャルト ~愛と官能のドイツオペラ~

楽劇「トリスタンとイゾルデ」から「前奏曲と愛の死」 (ワーグナー) (←”Die alte...”25. 愛の死のBGMでした)
 指揮:セミョーン・ビシュコフ
 [収録:2010年2月12日, NHKホール]
 
歌劇「ばらの騎士」組曲(リヒャルト・シュトラウス) (←”Die alte...”4. 出会いと別れのBGMでした)
 指揮:尾高忠明
 [収録:2010年1月9日, NHKホール]

どっちも不倫がらみのお話...(笑)

リヒャルト・シュトラウスが(音楽的に)ワーグナーの影響を強く受けてたのは周知の事実ですが、まあ、これらのオペラがどっちも大評判になった、てことは、当時の聴衆が、こういうドラマチック且つ奔放な(しかしながら構成の複雑な)音楽を求めていた、ってことなんでしょうね。

ワーグナーやリヒャルト・シュトラウスをN響の演奏で聴くのはどうかなという気もしないでもありませんが、もし御興味があれば。


そういや、NHK教育で4月から始まった「愛の劇場 男と女はトメラレナイ」(毎週金曜日 22:25-22:50)とかいうオペラ紹介番組(?)でも、「ばらの騎士」(4/23)と「トリスタンとイゾルデ」(5/14)を取り上げるらしいです。
私は見たことありませんが(録画してまで見ようという気にならなかったので 笑)、たぶん、主としてオペラのストーリーやキャラクターについて、そのオペラに織り込まれた恋愛観の観点から語り合うという番組みたいです。

BSですが。

2010-04-11 22:56:18 | その他
来週ですが。
ボリショイ・バレエが3月末にモスクワで行った公演の模様が、早速放送されるようです。

2010/4/17(土) 22:45-02:45 BShi
2010/4/26(月) 00:40-04:40 BS2

ボリショイ・バレエ団公演 バレエ「パリの炎」
 ジャンヌ:ナターリャ・オシポワ
 フィリップ:イワン・ワシリエフ ほ か
[収録:2010年3月24日,29日,31日 ボリショイ劇場]

(ガラ公演で)パ・ド・ドゥだけしか見たことがないので、どんなバレエか知りませんが、フランス革命の話らしいです。
ワシーリエフ君は(オシポワちゃんetc.とのペアで)よくこれをやってますよね。
パワフルなジャンプを初めとして、彼のキレの良い踊りが楽しめるんじゃないかなと思います。

放送時間は4時間ありますが、「パリの炎」は前半の2時間弱で、後半はパリ・オペラ座の「バレエ・リュス・プログラム」の再放送+別の音楽番組みたいです。

12Akt

2010-04-04 21:18:01 | チュチュ感想文
名場面・名セリフが盛り沢山の12AKt。
混浴カラス羽根風呂(クレールは服着てるけど)とか、跳ね毛で釣れる猫先生とか、色々小ネタもありますけど、何と言っても極めつけは、役立たずの騎士&アヒルのプリンセスチュチュのみゅうと探索凸凹珍道中or迷える青春ロードムービー(笑)に尽きますかね?

助けてもらって手当てまでしてもらったのに気がついていながらお礼も言わなかったふぁきあ君、相変わらず礼儀がなってないのはさておき、みゅうとのベッドに寝かされてたことに文句を言うでもなく、さらにあひるちゃんが自分のベッドに突っ伏してたことにも文句を言うでもなく、言ったのは「なんでチュチュのまんまなんだよ」。
...そっか、やっぱりチュチュよりあひるちゃんの方が良かったんだ(笑)

「普段のカッコじゃマズいかなぁと思って」と切り返されて黙っちゃったのは、『曲がりなりにも一応女の子(アヒルだけど 笑)』を男子寮に連れ込んじゃったこと(物理的には彼の方が連れ込まれたのか?)に今さら気づいたのか、それとも、なりがチュチュなのに声はあひるなギャップに萌えちゃったせいなのか?

軽~く、「それくらい協力してもいいじゃない」といなされて、うっかり妥協してしまったのが運の尽き、この先果てしなく(文字通り吐くまで)いいようにこき使われることになるとは、全く予想もしてなかったことでしょう(笑)