Entchenssee

「プリンセスチュチュ」ファンページ

大晦日

2017-12-31 03:30:41 | その他
正直、年末も年始も全く気にする余地無しですが…

今夜はNHKのクラシック・ハイライト2017(NHK Eテレ 21:20~23:45)で、ルグリ先生のガラ公演から「ファラオの娘」のパ・ド・ドゥ(スミルノワ&チュージン)、「ドン・キホーテ」のパ・ド・ドゥ(ヌニェス&ムタギーロフ)、ショパンの曲にパトリック・ド・バナが振付けた「フェアウェル・ワルツ」(ゲラン&ルグリ)が放送予定(22:30頃予定)。
(Bプロの本当に目玉のところだけ 笑)
東京周辺の方は、テレビ東京の「東急ジルベスターコンサート2017-2018」(23:30~0:45)のザハロワ&ロヂキン(こちらはライブ中継)とどちらを見るかというところ?
チュチュ的には、「展覧会の絵」や「瀕死の白鳥」があるテレ東に軍配か...(ルグリ先生のは以前録画したし 笑)

そういえば、クリスマスに放送されたマリインスキー・バレエの「くるみ割り人形」をやっと見ました。
ワイノーネン版はあまり好きではない(チャイコフスキーの音楽が語っていることを無視しているので)のですが、1幕後半で変身くるみ割り王子とヒロインが踊るところだけは、夢見心地な感じが出ていていいですね。
13話ラストの、エデルさんリクエストで、チュチュが救出したみゅうとと踊るところは、これにすれば良かったんじゃないかな...
終演後、指揮者のゲルギエフが映った時、この人がドロッセルマイヤーっぽい(色んな意味で)と思いました(笑)

アドヴェントの4週目&クリスマスイブ

2017-12-24 16:33:32 | その他
今年はアドヴェント期間が最も短い22日間。
まあ、日本ではハロウィン終わったらクリスマスモードなのであまり関係ないですが...

そして私は今年もクリスマスどころでなく、仕事してます...
せめて晩御飯のBGMはくるみ割り人形にしようかな

ともあれ、みなさまにクリスマスの恵みがありますように。

アドベントの2週目

2017-12-11 02:55:55 | その他
東京もだいぶ寒くなってきました。
神戸の方が寒かったですが。

仕事が一段落ついて通常営業に戻れるかと思いきや、やっぱりムリでした。
先日BSで放送されたハンブルク・バレエの「ニジンスキー」も、まだ録画を観れてません...
タイトル・ロールはリアプコ、アッツォーニがカルサヴィナ役なので、めちゃ期待なのですが。

クリスマス・イブの深夜には、マリインスキー・バレエの「くるみ割り人形」(プティパ/ワイノーネン)の放送もありますね。

2017/12/25(月)【12/24深夜(日)深夜】0:23~2:11 NHK BSプレミアム
 「くるみ割り人形」(全3幕)
 マーシャ:レナータ・シャキロワ
 王子:ダヴィド・ザレーエフ
 ドロッセルマイヤー:アンドレイ・ヤコブレフ ほか

 マリインスキー劇場管弦楽団 指揮:ワレリー・ゲルギエフ
[収録:2017年6月7・9日 マリインスキー劇場II]

チュチュ・ファンの方には、ロイヤル・バレエのライト版の「くるみ割り人形」がお好きな方が多いので、こちらはお気に召すかどうか分かりませんが、この間「らららクラシック」の中でチラ見した限りではまあそこそこ良いかな?という感じでしたので、お気が向かれましたらどうぞ。

なお、その後(2:11~4:15)は引き続きウィーン国立バレエの「海賊」の再放送(ですよね?)があるようですね。
こちらもまあそこそこだったかな...と思います。

それにしても、生の舞台を観に行きたい...