Entchenssee

「プリンセスチュチュ」ファンページ

映画館でパリ・オペ

2013-03-29 01:03:10 | その他
先月からパリ・オペラ座のライブビューイングが始まりましたね(東京、大阪)。
1作目は「ドン・キホーテ」(2012/12/18収録)でしたが、見に行かれた方いらっしゃいます?
主演はドロテ・ジルベール&カール・パケットで、年末シーズンを飾るメイン公演だったようです。
2013/5/31(金)から各地の映画館でも上映する予定らしいので、もし御興味があれば。

http://www.opera-yokoso.com/

今年のライブビューイングに入ってるバレエ演目は他に、「マーラー交響曲第3番(ノイマイヤー振付)」(7月上映)と、2004年収録の「ラ・シルフィード(ラコット振付)」(8月または9月上映)。
マーラーの方(2013/4/18収録)のキャストは、パリ・オペラ座のサイトで見ると今のところ、

男:エルヴェ・モロー
天使:イザベル・シアラヴォラ
女:エレオノーラ・アバニャート
戦:マチアス・エイマン
魂:ステファン・ビュヨン
第3楽章ポストホルン・パドドゥ:ローラ・エッケ、カール・パケット
第2楽章リリーク・カップル:ノルウェン・ダニエル、クリストフ・デュケンヌ
第2楽章アレグロ・カップル:メラニー・ユレル、アレッシオ・カルボーネ
 (注)既存の対応する日本語表記があるものはそれに準拠しましたが、分からないものは適当に翻訳(笑)

という予定。
まあ、あくまで予定なので、替わるかもしれませんけどね...
ちなみに蛇足ながらポストホルンというのは、第3楽章でバンダ(舞台裏での演奏)で奏される、昔、郵便配達夫が使ってた小型のホルン。
これで『曲』を演奏するのは超難しいですが、ちゃんと演奏されれば、明るく柔らかなのどかさと胸に沁みる優しい哀愁を併せ持つ独特な音色が、なんとも言えず心に残る楽器です。
第6楽章のパ・ド・ドゥは是非あひるちゃんとふぁきあくんでやってほしいなぁ...

あと、ラ・シルフィードはオーレリ・デュポン&マチュー・ガニオのです。 ←みなさん何度も御覧になってるかも? (^^;)

春ですが

2013-03-22 22:18:51 | その他
御存じの方もいらっしゃるでしょうが、ウィーンでもノロとかウイルス感染症がいろいろ流行ってるらしく、東京春祭の「ストラヴィンスキー・ザ・バレエ」に出演予定だったウィーン国立バレエのプリンシパル3人が(ウィーンでの公演で欠けた人員の穴埋めをするために)来日中止になってしまいました。
残念ですね。
というか、いろんな感染症が世界規模になってるのがこわい...

イギリスもの?

2013-03-15 23:54:13 | その他
...と言うより、『ファンタジー系』かな...
今週末のNHK BS プレミアムシアターは、イギリスとモナコのコンテンポラリー・バレエ。
ロイヤルオペラハウスでのガラ公演では、タマラ・ロホやマリアネラ・ヌニェスといった大御所のほか、若手の注目株が出演したようですね。


2013/3/18(月)【17日(日)深夜】 NHK BSプレミアム

◇00:15-02:23
英国ロイヤル・バレエ 「アシュトン・セレブレーション」
1.「ラ・ヴァルス」(ラヴェル)
  小林ひかる、平野亮一、サマンサ・レイン、ベネット・ガートサイド、ヘレン・クロフォード、ブライアン・マロニー
英国ロイヤル・バレエ団
2.「タイスのめい想曲」(マスネ)
  リャーン・ベンジャミン、ワレリー・フリストフ
3.「春の声」(ヨハン・シュトラウス)
  崔 由姫、アレグザンダー・キャンベル
4.「モノトーンズ Ⅰ&Ⅱ」(サティ/ドビュッシー、ロラン・マニュエル、ジョン・ランチベリー)
  (Ⅰ)エマ・マグワイア、高田茜、ダヴィド・チェンシーメフ
  (Ⅱ)マリアネラ・ヌニェス、ネヘミア・キッシュ、エドワード・ワトソン
5.「マルグリットとアルマン」(リスト/ダドリー・シンプソン)
  マルグリット:タマラ・ロホ
  アルマン:セルゲイ・ポルーニン
  アルマンの父:クリストファー・サウンダース
  公爵:ギャリー・エイヴィス  ほか

エマニュエル・プラッソン指揮 コヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団
[収録:2013年2月21日 コヴェントガーデン王立歌劇場]


◇02:26-04:01
モナコ公国 モンテカルロ・バレエ公演 「LAC~白鳥の湖~」(チャイコフスキー)
  夜の女王:ベルニス・コピエテルス
  白鳥:アニヤ・ベーレント
  黒鳥:エープリル・バール
  王子:ステファン・ボルゴン
  王:アルバロ・プリエト
  王妃:小池ミモザ
  王子の腹心:イェルン・フェアブルッヘン

  振付:ジャン・クリストフ・マイヨー

(音源:レナード・スラットキン 指揮 セントルイス交響楽団)
[収録:2013年1月 グリマルディ・フォーラム]


モンテカルロ・バレエの『白鳥の湖もどき』は録音音源使用。
名録音が数有る中で、なぜよりにもよって(と言う程ヒドくはないですが 笑)スラットキン&セントルイスなのかは謎。
オデット/オディールを分けたほか、悪役(?)を女性にしたみたいですね。
2011年新作の再演だそうです。

10周年アンソロジー(やっと)見れた!

2013-03-11 00:22:36 | その他
スタートで思い切り出遅れた上に、この時期は何かとバタバタしてるのでなかなか手が回らなかったんですが、どうにか入手して拝見しました!
あ~もう、色々な萌えがいっぱいで、シアワセvv
すっっごく、満たされました (*^^*)♪

本当に沢山の方の『チュチュ』への♡愛♡があふれていて、見応え有るのと同時に、ちょっと感動...
10年経ってもこれだけ愛されてるって、やっぱり『チュチュ』は神ですね。
アンソロ全体としてのトーンも、愛のある優しい感じでまとまっていて良かったです。
いつでも一生懸命なあひるちゃんや、いつまでもヘタレなふぁきあくんや、やっぱりただ者じゃないみゅうと王子や、意外と可愛いるうさまはもちろん、個性豊かなその他の登場人物たちも『チュチュ』の醍醐味☆
個人的にはあおとあがちょこちょこ活躍してた(?)のが嬉しい(笑)

執筆されたお一人ずつに御連絡するのは到底ムリ(^-^;)なので、もしココを見て下さってる方がいらっしゃったら、失礼ながらこの場にて、ステキ作品を見せて頂いたことにお礼申し上げたいと思います。
特にアンソロ主催の皆様、素晴らしい本を送り出して頂いて、どうも有り難うございました。

私も頑張って書かないとな...

もうすぐ春まつり

2013-03-10 00:47:55 | その他
3月に入った途端、春らしくなった?ですね。
...と思って薄着で出かけて、朝、意外に寒い思いをしたりしてますが。
このまま暖かくなる...ってことはたぶんないんだろうな...

さて、来週末は春コミですね✿
参加される皆様、すでに準備万端!でしょうか?
私は(例によって)東京にいない(コミケの時期は毎度帰省シーズン...)のでお伺いできませんが、盛況となりますことをお祈りしております。
どうぞ楽しんできて下さいv

フランスもの祭?

2013-03-07 00:09:48 | その他
今週末と来週末のNHK BS「プレミアムシアター」は、バレエです~ \(^^)丿
...で、今週末はフランス音楽によるバレエ2公演。
一つ目、ビントレーの「シルヴィア」(新国)は、物語が二重構造になってる演出みたいですね。


2013/3/11(月)【10日(日)深夜】 NHK BSプレミアム

0:15-2:00
新国立劇場バレエ公演
バレエ「シルヴィア」(レオ・ドリーブ)
 振付:デヴィッド・ビントレー
 伯爵家の家庭教師/妖精シルヴィア:小野絢子
 伯爵家の召し使い/羊飼いアミンタ:福岡雄大
 伯爵夫人/狩りの女神ダイアナ:湯川麻美子
 グイッチオーリ伯爵/狩人オライオン:古川和則
 老庭師/愛の神エロス:吉本泰久
 ポール・マーフィー指揮 東京フィルハーモニー交響楽団
[2012年11月1日 新国立劇場]

2:02-3:50
パリ・オペラ座バレエ公演
劇的交響曲「ロメオとジュリエット」(ベルリオーズ)
 振付:サシャ・ヴァルツ
 ジュリエット:オーレリ・デュポン
 ロメオ:エルヴェ・モロー
 ロレンス神父:ニコラ・ポール
 ヴェロ・パーン指揮 パリ・オペラ座管弦楽団 パリ・オペラ座合唱団
[2012年5月 パリ・オペラ座バスチーユ]


パリ・オペの方は最初タイトルだけちらっと見て、「ふーん、ロミジュリか...(定番...)」と思ってたんですが、作曲者を見たら、
「え?ベルリオーズ??(プロコフィエフじゃなく?)」。
どうやら(あの、もともとバレエのロミジュリじゃなく)もともと管弦楽(と歌)曲のロミジュリに新しくバレエを振付けた作品みたいですね。
ちなみに拙作"Die alte..."(『15.願い』)でBGMにしてたのは、これの中盤、作品中最も美しい旋律が紡がれる「愛の場面」(第6曲目)です。
チャイコフスキーやプロコフィエフと比べると(特に全曲を)お聴きになる機会は少ないかと思われますので、この機会にいかがでしょうか?
ちなみにパリ・オペのオケは管楽器の音が綺麗なので私はわりと好きですv