翌日は出石へ立ち寄り皿そばを食べました。
美味しかったので、年越しそばを購入しました。
聞くと、永楽館がすぐ近くだったのでみんなで見学しました。
さすが、舞踊家の先生方ばかりなので興味津々!
300円しか払っていないのに、懇切丁寧に説明して下さったので
感激しました。
花道を歩いて舞台に進むとみんなの気持ちも最高潮へ!
記念写真をとりました。
近畿最古の芝居小屋で、平成20年に改修されて最近は歌舞伎が
演じられています。
368名収容の小さな小屋ならではの舞台を観たい気分になりました。
楽屋が舞台裏の二階にありました。
廻り舞台やすっぽんやせりは勿論人力です。
二階客席は少し傾斜がついていて、とても見やすくなっていました。
この小屋に相応しいきれいな街並が印象的でした。
美味しかったので、年越しそばを購入しました。
聞くと、永楽館がすぐ近くだったのでみんなで見学しました。
さすが、舞踊家の先生方ばかりなので興味津々!
300円しか払っていないのに、懇切丁寧に説明して下さったので
感激しました。
花道を歩いて舞台に進むとみんなの気持ちも最高潮へ!
記念写真をとりました。
近畿最古の芝居小屋で、平成20年に改修されて最近は歌舞伎が
演じられています。
368名収容の小さな小屋ならではの舞台を観たい気分になりました。
楽屋が舞台裏の二階にありました。
廻り舞台やすっぽんやせりは勿論人力です。
二階客席は少し傾斜がついていて、とても見やすくなっていました。
この小屋に相応しいきれいな街並が印象的でした。