きゃおきゃおの庭

近代建築から現代建築までPHOTOたてもの探訪の記録。大切にしているものなど写真で綴ります。

ホテルオークラ東京 茶室 聴松庵で点茶を楽しむ 

2015-04-29 | 日本建築
地下鉄を乗継ぎ、ホテルオークラ東京へ。
本館7階に、お茶室聴松庵はあります。

初めて訪れた今年1月は、見学のみだったので
予約して とても楽しみにしていました。

ちょうど外国のお客様が先に来られていて、
英語を交えながらの茶道の心の説明に耳を傾けました。
茶室は、裏千家又隠を模したもの。

photo by OZ










立礼席でお茶を頂きました。(炭火でした)
美しい作法を見ているだけでも 心休まります。

 

躙口ではなく、貴人口 です。




本席の床の間の掛け軸は「漁夫生涯竹一竿」一休宗純筆の複製。







待合の外は、曲水庭という空中庭園になっています。




枝垂れ桜は、硬い蕾でしたが
それはそれで 美しい風景でした。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 椿山荘 空中庭園「セレニテ... | トップ | ホテルオークラ東京 オーク... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホテルのお茶室 (越後美人)
2015-04-29 17:16:40
すっきりと素敵なお茶室ですね。
又隠席は写真で見るだけですので、写しとは言ってもそうしてお茶が頂けるのは嬉しいですね。
また複製でも、一休さんの文字はいいですね。
それと掛け花も洗練されていて、とても参考になりました。
次回は何かな、、楽しみにしています。
返信する
こんばんは (idokichi)
2015-04-29 21:08:13
ホテルの7Fにあるとは思えない茶室ですね。
お茶は同然飲まれたんですね。
返信する
越後美人さんへ (きゃおきゃお)
2015-04-30 00:50:19
エレベーターホール近くの扉から中に入ると露地があり、ここがホテルの中だということを忘れそうです。
1月の茶室休業日に見学した時は、掛軸もお花もなく寂しく思いましたが、この日は営業日でおもてなしの心を感じました。
茶室は、日本建築の美が詰まっているところだと思います。
続きは、、ぼちぼちUPします~。
返信する
いどきちちゃんへ (きゃおきゃお)
2015-04-30 01:16:13
こんばんは~。

ホテル自体が高台にあるので、5階がメインロビーになっています。
予約制なので、しっかり予約して出かけました。
まずつくばいで手や口を清めることや、お菓子の取り分け方を教えてもらい、美味しくお茶を頂きました。
至福のひとときでした~。
返信する
Unknown (こばけい)
2015-04-30 21:15:47
パッチワークのような天井が、素敵過ぎます~♪

この天井の下で寝てみたい・・・
見入ってしまい、眠れないか・・・

返信する
こばけいさんへ (きゃおきゃお)
2015-05-01 00:26:14
材質の違いが 面白い表情を生み出しています。
ほんとパッチワークみたいです。
こんな天井の下で眠ったら 贅沢ですね~。
でも、やっぱり眠れないかも(笑)

返信する
Unknown (バロンママ)
2015-05-09 15:32:25
連休は、京都へ行ってきました。
東福寺 庭園や茶室、城南宮の曲水の宴など、思い起こされました。
さすがオークラですね。
返信する
バロンママさんへ (きゃおきゃお)
2015-05-10 00:36:52
京都への旅、良いですね。
新緑のお庭は、さぞ綺麗だったでしょうね。

ホテルの中だということを忘れそうな空間で
海外からのお客様にも大人気だそうです。
日本建築の美は、茶室にあると思います。
茶道の心得があると 良いのになあ。。
返信する

コメントを投稿