心のカレンダーを1か月…文化財ウィークの11月1日に戻してくださいね。
二本榎出張所を後にして、明治学院大学前からバスに乗り目黒駅に向かい
何年ぶりかに、目黒教会を訪ねてみました。
この日は、元気な子供達が祭壇上に並び、合唱の練習をしていました。
練習後、教会の方に訪ねたら、12月5日にある英国大使館の合唱団とのコンサートの練習だそうです。
歌っていたのは、フィリピンの子供達。
ふざけたり、どなったり…くったくのない姿に 笑いがこぼれました。
写真は撮っても良いですよと言われましたが、数枚撮ったところで
お祈りにこられた方がいらしたので
遠慮することにしました。
椅子に座り
スリット状の細い窓からこぼれる光の行方を追ってみました。
この日は、旧細川邸→明治学院 インブリー館→記念館→礼拝堂→目黒教会と
久々のはしご。楽しい一日でした。
◇カトリック目黒教会(聖アンセルモ教会)
竣工 1955年
設計 アントニン・レーモンド
所在 東京都品川区上大崎4-6-22
2009.11.1
二本榎出張所を後にして、明治学院大学前からバスに乗り目黒駅に向かい
何年ぶりかに、目黒教会を訪ねてみました。
この日は、元気な子供達が祭壇上に並び、合唱の練習をしていました。
練習後、教会の方に訪ねたら、12月5日にある英国大使館の合唱団とのコンサートの練習だそうです。
歌っていたのは、フィリピンの子供達。
ふざけたり、どなったり…くったくのない姿に 笑いがこぼれました。
写真は撮っても良いですよと言われましたが、数枚撮ったところで
お祈りにこられた方がいらしたので
遠慮することにしました。
椅子に座り
スリット状の細い窓からこぼれる光の行方を追ってみました。
この日は、旧細川邸→明治学院 インブリー館→記念館→礼拝堂→目黒教会と
久々のはしご。楽しい一日でした。
◇カトリック目黒教会(聖アンセルモ教会)
竣工 1955年
設計 アントニン・レーモンド
所在 東京都品川区上大崎4-6-22
2009.11.1
敬虔な気持ちにさせられる雰囲気。
光と蔭の扱いがお上手ですね♪
文化財ウィーク中の平日公開、ちょと興味のあるところもありましたが、仕事の都合でいけませんでした。あと、遠いところも…。
特にインブリー館は、年にこの二日間だけの公開なので楽しみにしていました。
この日は、朝が早かったので一日が長かったです(笑!)。
十字架がなければ、教会だとは思えない 甘い色の外観です。
細い窓からさす光、大好きです。
いろんな所で懺悔
じゃなくて写真撮ってますね
お祈りにこられた方がいらしたので
遠慮することにしました
皆がこの様な行動が自然と出来ると撮影禁止場所が増えないと思います
写真を撮りたい気持ちを抑えての配慮は出来そうで難しいです
一応その場の関係者の方に声を掛けて、撮るようにしています。
決まりは守って、楽しみたいです。
ここは、祭壇に登らないことを言われました。
けっこうプライベート用なら良いですよ(ネットにあげないこと)という場所もあります。
撮っちゃいけないとことで撮りたい場所、一番は迎賓館と東京カテドラルかな~。
教会って、こんな作品を見ると、ホント、
博物館ですね~♪
もし、私がミサとかに行っても、
キヨロキョロして、上を見たり、横を見たりで・・・・集中できな~い・・・笑
正面なんか、細い5つの輪が、
とも優しいね・・・
壁面の斜めの光の入る窓・・・
シャープで、男性的・・・
床は、モザイクタイル・・?
凄いな~(@_@)
光の採り方が教会って素敵なところが多いような気がしますが、こちらも窓からこぼれる光が陰影を作っていますね。
きゃおきゃおさんの礼拝堂の撮りかたも落ち着いた雰囲気が出ていていいなぁ・・
きゃおきゃおさん体力がありますね。
私なら2箇所くらいでヘタってます、きっと。
ずいぶん大きな教会ですね。
外観は教会とわからないですね。
中は、木のシンプルな椅子をみると、やっぱり教会~。
私はカトリック系の幼稚園に通っていたので、こういう椅子が懐かしい感じがします。
床のモザイクがとても綺麗ですね。
やはり、レーモンド設計の建物は素晴らしいですね!大きな教会なんですね。外観も中もすごい!床のモザイクのなんて美しいこと・・。そしてステンドグラスも・・。
目黒の学校に通っていたのに場所がよく判りません。やはり行ってみたいです。
レーモンドというと銀座の教文館書店や伊勢崎町の不二家の建物を思い出します。ああいったレーモンドの小さい建物も好きです。
相変わらず、きゃおきゃおさんの写真、素晴らしいです!感嘆します。