きゃおきゃおの庭

近代建築から現代建築までPHOTOたてもの探訪の記録。大切にしているものなど写真で綴ります。

旧朝倉家住宅2

2009-02-08 | 日本建築




玄関には、会議所として使われていた名残で大きな下駄箱がしつらえてあります。





ぐるぐると、何度も歩きまわったため、1階と2階の写真が入り乱れています。















床の間の襖に描かれた絵など、どれも見事なものばかり。
手を触れると、油が着いて劣化してしまうので、足元に木の柵が置いてあります。写真を撮ると写ってしまうのが残念。
和風建築見学の際は、素足厳禁。冬にそういう方はいないと思うけど。同じように床や畳が傷むそうです。


1階奥にある、杉の間。



心地よい風が吹き抜けていきます。


おすすめ度★★★★☆
(今回から、参考までにつけてみました。)

コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧朝倉家住宅 | トップ | ブラフ18番館 横浜山手  »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お・す・す・め~! (きゃおきゃお)
2009-02-14 00:22:32
代官山は、ここにしか寄りませんでしたが、moimoiさんなら、きっと素敵なお店に連れて行ってくれそうな気がします。

建物を維持管理している渋谷区に、拍手!!維持管理、大変だと思います。
お庭も自由に散策できるし、とてもお奨め。
返信する
おぉ・・! (moimoi)
2009-02-13 23:38:45
旧朝倉家住宅・・昨年の夏から公開・・
わぁ~、こんなにいい感じの建物が最近公開になったというのは嬉しいです。
それにきゃおきゃおさんお勧め度も高い・・4つ★ですね♪
すぐにでも行ってみたいような・・(笑)
どのお部屋も見所が必ずどこかにある感じで、丁寧に見て周ってみたいです。
代官山からすぐそばにあるなんて・・ちょっとそれも意外な感じがしますがいい場所にありそうですね。
返信する
CROKOさんへ (きゃおきゃお)
2009-02-10 21:22:12
たくさんのコメント、ほんとうに嬉しいです。CROKOさんにも、いつもコメント頂いて励みになります。

2回目にここを訪れたときは、午後から文部省の一般公開に行き、その印象が強くて朝倉家の写真はなんとなく手付かずになっていました。皆さんに見ていただけて、良かったなって思います。公開宣伝が地味で、見学者が少ないのが気に入っています。いつまでも、静かな場所であって欲しいです。

旧家の公開、ぜひ行かれてみてください!

そうそう、杉の間で、ひそかに だらっと座ってきましたよ。(笑!)

返信する
こりす工房さんへ (きゃおきゃお)
2009-02-10 21:09:01
住まいとして使われなかったため、増改築されることなく建てられた当時の姿が残っているのだそうです。

丁寧に修復されて、とても美しい建物です。
襖絵などは、けっこう くすんでいました。(明るめに撮ってみました)扇の扉絵、もっと綺麗に撮りたかったです。

庭の塀沿いの道の反対側に、かなり広い雑木林があります。JRの宿舎跡で、複雑な経緯の土地のようです。でも緑が多いって良いですね。渋谷から一駅なので、ついでがありましたら、ぜひお出かけください。
返信する
Unknown (CROKO)
2009-02-10 20:46:43
コメントがいっぱいですね。

なんだか懐かしい日本家屋。
襖絵もすばらしいけど、欄干にも絵が描かれてあって、珍しい気がします。

>和風建築見学の際は、素足厳禁。
知りませんでした。

うちの地区の公民館たよりに 「中西家を訪れるツアー」 なるものがあるんですけど、なんでも旧家のおうちを公開しているそうです。
朝倉家は無理だから、そっちを見に行ってみようかな、なんて(笑)


でも、この杉の間で、ごろんと昼寝をして見たいですね。


返信する
手入れが行き届いて (こりす工房)
2009-02-10 08:19:08
当たり前なんですが、手入れが行き届いていますね。
襖絵の色があせていませんが、これも修復したのでしょうね。
天井もすごいですね。手が込んでいます。
昔の職人さんは色々な技術を持っていたんでしょう。素晴しいですね。

裏側に雑木林もあるのですか?
戦後もまだ原宿あたりは雑木林だったそうですから、きっとその面影が残っているんですね。
返信する
ななさんへ (きゃおきゃお)
2009-02-10 00:15:00
この建物の中で、一番杉の間が好きです。

つい手を差し伸べて触りたくなる気持ち、良くわかります。でも、だめなんですよね。一人一人が守らなくっちゃ。

管理の厳しい建物だと、手荷物持ち込み禁止・裸足見学不可(靴下の販売有り)というところもあります。綺麗な靴下、持ち歩くようにしています。建物見学マナー、守りたいものです。

返信する
numabeさんへ (きゃおきゃお)
2009-02-10 00:03:20
1階中央に、和室3室をつぶして会議室になっているのが ちょっと残念。それだけなんですけど。☆ひとつ。

100円で、静かな贅沢なときを過ごせます。3人で2階の広縁に座ってお庭を見てきました。綺麗に修復されて、幸せな建物です。
あまりほめると、木に登っちゃいますよ~。(笑!)
返信する
pawさんへ (きゃおきゃお)
2009-02-09 23:53:10
すぐ裏に謎の広い雑木林があるんですよ。良いところなので、お奨めします。

土日のみの開館は、明治生命館。
大好きな上野の黒田記念館は、毎週木・土曜日のみ公開(開館時間:13:00~16:00)
日銀本店以外は、土日見学OKです。
自由学園明日館は、HPで見学可能日を確認してくださいね。

フルタイムで働いているので、週末お天気が良いと、もう気分はどこかへ(笑!)飛んでいってしまいます。参考にしていただけて、嬉しいです。
返信する
manoaさんへ (きゃおきゃお)
2009-02-09 23:33:55
私も、よくやります!ぽちりと送信して…え~ん。。

素敵なコメントありがとうございます。
どなたかなって読んでいって、次のコメントで謎は解けました。すっきり~。(微笑)

こういう家が、おばあちゃんちなら、ひと夏押しかけたくなります。池はないけど、都心とは思えない広さ。浮世を忘れます。

返信する
Unknown (なな)
2009-02-09 20:28:50
いたるところに贅を尽くしているのですね。
★4つ!きゃおきゃおさんお薦めだけありますね。

縁側の幅が狭いような・・・それだけ自然との距離がない暮らしだったのでしょうね。

>手を触れると、油が着いて劣化してしまうので
和風建築見学の際は、素足厳禁。冬にそういう方はいないと思うけど。同じように床や畳が傷むそうです。

是非大きい声で言ってくださいー

返信する
ちょっとお久しぶりでした^^; (numabe)
2009-02-09 19:19:39
これで星4/5ですか (厳しいなー^^;)
保存がこれほどよい建物は なかなかないと思います。
網代の天井も 書院の飾り棚も ランマも
みんな美しい・・・。
襖には箔が押してあるのかな?
きっと夜見ると更に綺麗なのでしょうね。

きゃおきゃおさんの写真 
美しい物を切り取るセンスがまたいい。
まるで美術書を見てるような気持ちになります。
返信する
Unknown (paw)
2009-02-09 16:30:58
おお!こんなところでもmanoaさん、間違えている(笑)

渋谷にこんなところがあるんですね。
いや、それにしても、都内でも沢山見るべきところが
あるんですねー。とても勉強になります。
土曜日、日曜日の昼下がり、散歩したくなったら
きゃおきゃおさんのブログ参考に行っていますよ。
土日では閉館が多いのかな?いかがでしょう?
返信する
ごめんなさい。。↑ マノアでした。。 (manoa)
2009-02-09 12:48:11
あ。。
ここでもやっちゃった。。

同じgooでは、よくやるんです。。このミス。。
pawさんの場所ではしょっちゅうで、よく笑われてます。。
 
        ごめんなさい。。。
返信する
素敵。。 (きゃおきゃおさんへ)
2009-02-09 12:45:50
こんなお屋敷に・・・一泊してみたいなあ。。
あくまでも一泊でいいのです。。
住んでみたいなんて・・・贅沢は言いません。。

それに・・・
ゆっくりとお庭もお散歩して・・・
朝から・・・晩までの景色をゆっくりと眺めてみたいな。。
その瞬間瞬間が、素敵な風景なのでしょうね。。

カックン。。と、竹の音が、池の近くで鳴り響くような・・・
そんな音まで・・聞こえてきたような。。

 やはり・・ここは。。癒しの場所ですね。。
 きゃおきゃおさん。。ありがとう。。
返信する
ニイチャンさんへ (きゃおきゃお)
2009-02-09 01:21:16
どの部屋にも床の間があり、それぞれ趣が違うので面白かったです。畳のある住まいは、やっぱり良いですね。

建築当時と違うのは、1階の会議室?とエアコンが付いていること。そのほかは、そのままというのが驚きでした。(修復されています)

おすすめ度は、お散歩再訪度の気持ちのバロメーターです。参考になれば嬉しいです。
返信する
Unknown (ニイチャン)
2009-02-09 01:12:28
和というのもいいものですね。
これから、おすすめ度も楽しみにしてみようと思います。
返信する

コメントを投稿