きゃおきゃおの庭

近代建築から現代建築までPHOTOたてもの探訪の記録。大切にしているものなど写真で綴ります。

東京文化会館 バックステージツアー

2013-03-05 | 戦後建築
青空の土曜日で、上野公園は家族連れで賑っています。
一番人気は上野動物園のパンダでしょうか。
国立西洋美術館、国立東京博物館や科学博物館、東京都美術館、上野の森美術館
そして芸大。
上野の森は、文化施設が盛りだくさん。
中でも東京文化会館はJR上野駅公園口の真ん前で
交通の便も最高です。

建物の周りを
ぐるっと一周。
お城の城壁のような壁を見上げました。

東京文化会館バックステージツアーは、有料で、事前販売チケット制で500円。(障害保険料込み)
春と夏休みに開催される人気イベントです。
ブロ友さんを誘って参加しました。

この日は受付で3班に振り分けられました。
はじめに見学者全員が、大ホールに集合。
写真は個人の記録用で…というお願いがあったので
守りたいと思います。

ワーグナーのローエングリン第3幕前奏曲が鳴り響く中
オープニングの舞台装置のデモンストレーションを見守りました。
気分が高揚する 素晴らしい選曲です。

奈落を見学し、オーケストラピットに入り、せり上がるのを体験。
5階に一気に階段で上り、照明スポット操作体験。
カーテンコールで出てきた方に
スポットライトを当ててみます。

今度は舞台で、カーテンコール体験。
拍手とブラボーの効果音とスポットライトを浴びて
気分はソリスト。
舞台上のプロンプターボックスに注目。
階段の上部に椅子状の板を敷き、モニターを見ながら
出演者に歌いだしのきっかけを声で教えたりする副指揮者などが
座って指示をする半分開いた箱。
客席方面はふさがっているので、客席からはわからないようになっています。
ここに入る人は閉所恐怖症の方は、絶対無理です。
舞台中央の指揮台にのぼり
ホールを見渡してみました。
有名マエストロの見た風景…。
5階の天井桟敷席までよく見えます。

舞台裏のコンクリート打ち放ちの壁や柱には
たくさんのサインがあります。
よく見たかったのですが、残念、時間切れ。
地下の楽屋を見学して、見学は終了。
プロのスタッフ直々の説明に耳を傾けながら、
華やかな舞台裏を垣間見た2時間。楽しかったです。
バックステージツアーの演出、素敵でした。
スタッフの皆さん、有難うございました。

そして 素晴らしい音楽ホールだと あらためて感じました。

是非、建築メインの見学会の企画もお願いします!






窓の桟のデザインは、ル・コルビュジェ風



舞台外観









建物内の壁にも、同じものが使われています。












枯葉が吹きたまったイメージ?







あの日 あの時 あなたと並んで聴いた曲やオペラが
鮮やかに思い出されたひと時。



階段室の外と中。



青い階段、見たかった…。
あと、ブロ友chamekoさんにはびっくり。5階までいっきに階段をのぼられました。
90歳なんです。

竣工 1961年
設計 前川國男
所在 東京都台東区上野公園5-15

緑の扉もあります。

ガーゴイル(雨どい)のデザインも、素敵です。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2012年師走の諏訪への旅 二日目 | トップ | うれしいこと。 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ワンコインツアー (106)
2013-03-05 21:59:46
なかなか平日に休暇をもらうのが一苦労でしたが参加して本当に良かったです
chamekoさんの参加は聞いてなかったので嬉しい驚き
今度は赤と青の扉を確認しに行きたいです
返信する
106さんへ (きゃおきゃお)
2013-03-05 23:49:41
平日イベントなので、悩みましたが
お誘いしました。
来年約半年間ホールの工事予定が入っているので、見学できて良かったです。
体験型イベント、楽しいですね。

皆さんが受付で集まっている時間に、私は建物の外をぐるぐる周っていました。おまたせしてすみませんでした。
上野駅公園口の正面楽屋口近くに、赤と青の扉はあります。今度見てくださいね。
返信する
こんばんHA (雨漏り書斎主人)
2013-03-06 01:08:42
Oh 得難い経験をされましたねぇ
きゃお2さんの行動力には脱帽です

寒がりの拙、炬燵でぇ  アセアセ
返信する
雨漏り書斎ご主人さんへ (きゃおきゃお)
2013-03-06 06:44:27
おはようございます。
歴史ある音楽ホールの舞台裏を見学できて
興味深いものが有りました。
多くの方が いろんなところで職人技を駆使しているんだなあ~と 驚きました。
スポットライトを浴びてのカーテンコール体験では、ソリスト気分を味わえました。
もう少しで 春ですね♪
足は軽いのですが、体が重くて~困ります(笑)。
返信する
こんにちは (こりす工房)
2013-03-06 12:00:48
最近バックヤード見学があちこちで行われているようですね。
こちらは古い建物や有名な建物がないので、見学する機会はありませんが…

とっても大きな会館ですね!
高校生の頃は合唱をやっていたので、コンクールであちこちの舞台の裏側には行ったことがありましたが、
全然記憶にないですね。(当たり前ですね。笑)
一番感激したのは、もう30年以上も前に入った共立講堂です。
外観は全然記憶にないのですが、舞台に立った時の感激というより、足がすくんでしまって歩けなくなりそうなくらいの緊張でした。
返信する
こんばんは (いどきち)
2013-03-06 19:38:36
コンサートや友人のコーラスで何回か来ましたが、
舞台裏を見るツアーがあるんですね。
散歩で外側から見る雰囲気では味わえない
貴重な経験ですね。
返信する
こりす工房さんへ (きゃおきゃお)
2013-03-07 00:12:58
こんばんは。
合唱ですか。良いですね~。
やっぱり本番は緊張しますよね。
案内してくださった方は、いろんなホールの見学に行くそうです。
大きすぎず 音の響きの良いホールなんですよ。
装飾のデザインも斬新で、古さを感じません。
今回見学しませんでしたが、小ホールも素敵なんですよ。
返信する
いどきちちゃんへ (きゃおきゃお)
2013-03-07 00:34:14
こんばんは。
建物の外観も、よく見ると
面白いですよ。

見学会は見どころ盛りだくさんでした。
職人技、真似できなかったです。
バックステージツアーは、年2回開催されているので、ぜひおでかけくださいね。
返信する

コメントを投稿