その昔(1999年あたりのような気がします)、職場の女子会で「はとバスツアー」に参加しました。
目黒雅叙園美術館→ホテルオークラ東京で昼食→相田みつを美術館だったかな。
かなり昔で、記憶も断片的。デジカメの無い時代です。
目黒雅叙園美術館は、美術品の印象より ド派手な建物の装飾が記憶に残っています。
その時、百段階段も見たような。。違ったかな~。
美術館は、1991年開館で2001年に閉館。いつのまにか閉館していたんですね。
「和のあかり 百段階段」
あかりを消した文化財に浮かび上がる
126枚の日本画と12の日本のあかり
というイベントへ
写真撮影可能ということで、出かけてみました。
百段階段は、1935年に建てられた木造建築物で
けやきの99段の階段廊下の南側に7つの部屋があります。
天井や欄間に絵画や彫刻が施され
それはちょっと 龍宮城と自負するだけのものはあって
天井ばかり見てきたような感じ。
たしかに窓を塞がれた部屋は、あかりのアートを楽しむ場。なんですけど。
「百段階段見学ツアーとお食事」というプログラムもあるようですが
写真撮影禁止のようです。
でも、何も置いていない 窓の開いた部屋を見てみたい~。
4名も集められないしなあ。。
目黒雅叙園百段階段
目黒雅叙園美術館→ホテルオークラ東京で昼食→相田みつを美術館だったかな。
かなり昔で、記憶も断片的。デジカメの無い時代です。
目黒雅叙園美術館は、美術品の印象より ド派手な建物の装飾が記憶に残っています。
その時、百段階段も見たような。。違ったかな~。
美術館は、1991年開館で2001年に閉館。いつのまにか閉館していたんですね。
「和のあかり 百段階段」
あかりを消した文化財に浮かび上がる
126枚の日本画と12の日本のあかり
というイベントへ
写真撮影可能ということで、出かけてみました。
百段階段は、1935年に建てられた木造建築物で
けやきの99段の階段廊下の南側に7つの部屋があります。
天井や欄間に絵画や彫刻が施され
それはちょっと 龍宮城と自負するだけのものはあって
天井ばかり見てきたような感じ。
たしかに窓を塞がれた部屋は、あかりのアートを楽しむ場。なんですけど。
「百段階段見学ツアーとお食事」というプログラムもあるようですが
写真撮影禁止のようです。
でも、何も置いていない 窓の開いた部屋を見てみたい~。
4名も集められないしなあ。。
目黒雅叙園百段階段
私も先月、雅叙園に行きました!
展示物もとても美しかったのですが、やはり部屋をもっとじっくり見たかったです。仕方ない事ですが、暗いので各部屋の細部までよく見えず…(>_
きゃおきゃおさんのお写真を拝見してからずっと行きたいと思っていた、カトリック目黒協会にもお邪魔してきました、という内容のコメントでした。(笑)
続けてのコメント失礼致しました。
ボブさんも行かれたのですね。
写真が撮れる!というので
喜んで出かけてみました。
ほんと暗かったですね。
カトリック目黒教会(聖アンセルモ教会)の
モノトーンの光、大好きです。
この日はとても暑く、目黒区美術館で力尽きました。
その時も窓がすべて閉ざされた状態で残念に思いましたね。
自然光でしっかり見たいですよね。
村野建築展、暑さにめげて行けてません。
自然の地形に建てられたのが面白いなあと見ています。
私も同じく 企画展の無いときに訪問してみたいです。
庭園美術館みたいに、建物をアートとしてとらえて欲しいですね!
すべての気力が溶けていくようです。
アートを楽しむ気持ちより
建物をもっと見たいという気持ちが大きかったです。
なんだか もったいないですよね。
村野展は、模型の白い世界に圧倒されました。
模型ゆえ、素材や優美さは伝わってきませんが
全体像が見えたのが興味深かったです。
毎日暑いですが、お元気ですか?
こちらは会社がある京都では最高気温が39℃を超えたりして、毎年のことながらめっちゃ暑いです。
今年は病気再発防止の観点からも特に熱中症に気をつけていますが、杖片手にフィットネスクラブにせっせと通うなど元気にやってます。杖をついてマシン間を移動する会員さんは、さすがに他にはおられませんね(^o^;)
百段階段は確かまだきちんと見たことがないはずです。村野藤吾展(こちらの模型は京都でその一部を見たことがあるでしょうか....)他と合わせて東京遠征に行きたいですが、この夏は自重かなあ(^o^;)。
今日は少し過ごしやすくなって、ホッとしています ^^;
目黒雅叙園・・・・・・まだ未体験です。
雑誌で時々紹介されていたりして
素敵だなぁ~と思っていました。。。
百段階段~ため息がでるくらい素晴らしいですネ☆
しばらく引きこもり状態だったので
お出かけしたくなりました (^^)
立秋が過ぎたら、朝晩の熱風が収まったような気がします。
リハビリ、頑張っていらっしゃるのですね。
機能回復が 順調にすすみますようお祈りいたします。
雅叙園百段階段 写真撮影可能企画は、本日終了ですが、2015年8月14日(金)から9月26日(土)の金・土・日・月・祝日は純粋に階段を楽しむことができますが、写真撮影はNGのようですよ。
HPを見ると、いろいろ載っています。
村野展は、たぶん ひろさん、京都で部分を見られていると思います。
まだまだ暑さが続きますから、どうかご自愛のほどを。
ずいぶんしのぎやすく感じます。
この日は、外があまりに暑く、目黒駅から汗だくで着き、ちょとくらくら。
百段階段は、写真撮影可能日は今日までですが、イベントのない公開日がお薦めです。
階段沿いに、それぞれ趣向をこらした部屋があり、何も置いていなければいいのになあと思いつつ、アートを楽しんできました。
行ったことはありませんが(笑)竜宮城のイメージそのものです。
パンフレットを良く読んだら、
百段階段見学は。予約制で食事とのセット料金となっています。
「見学だけ」は無いようで、割高~!