所謂、三寒四温で周期的に天気が変わる季節になってきました。
啓蟄も過ぎて、いよいよ春本番になってきました。
ついでに花粉も最高潮です。
梅が散り、先週満開だった河津桜も散り始めて葉桜になってきました。
それに代わって春の花が次々に咲き始めました。
ツバキの満開が続いています。
オオイヌノフグリの群生が咲き誇っています。
ヒョウガミズキも咲いています。
ツシマヒョウタンボクです。
キブシも一斉に咲き始めました。
散り始めた河津桜の隣でモクレンが咲き始めています。
モクレンと似ていますが、こちらはコブシです。
アセビも満開です。
雪柳(上)やヒイラギ(下)も咲き始めました。
メジロは花の蜜を吸うのに夢中で、近寄ってもなかなか逃げません。
先日、モズが居たところに今日はジョウビタキがいました。
桃や花海道の蕾が膨らんできました。
クロッカスも黄色が終り、白や青が咲いています。
池の亀(残念ながら外来種)も本格的に活動開始です。
でも花粉症の人はティッシュの消費量が大変です。
今年は私は大したことがなくて助かっています。
クラキンさん、どうぞご自愛ください。
関西では、東大寺二月堂のお水取り(12日)が終われば春と言われていますが、待ち遠しいですね。
この所、連日の更新ですが、お疲れ様です。にしても、野鳥や草花の名前を良くご存知で、凄いなといつも感心しています。こう言った分野にも精通されているんですね。私なんか、殆ど知りません。
我が家の近くでは椿が満開で、メジロも飛来して来ますが、、もう少しすればウグイスなんかもやって来そうです。季節は確実に春に向かっていますが、季節の変わり目ですので、体調にはお気を付け下さい。
やはり1ケ月違うんですね。
こちらでは今月中に桜の花見が終りそうです。
そろそろ蝶々や蜂も飛びはじめました。
今年は花粉が酷いですが、飲み薬クラリチンと目薬ロートアルガードのお陰で何とか凌いでいます。
三寒四温かと思ったら、今週は菜種梅雨の様相で、既に春が来たという感じです。
お水取り・・・懐かしいです。
今年は火の粉を浴びせるお祭りはどうなるんでしょうか?
ふと気が付くと8日連続の更新で、珍しい事です。
鳥の名前は子供の頃に六甲山の麓に住んでいたので自然に覚えました。
花の名前は近所の散歩をするようになってから知ったものが多いです。
写真に撮ってネットで調べる・・・の繰り返しです。
ですから中には間違っている物もあるかも知れません。(-_-;)
ウグイスはこちらでも鳴き始めていますが、保護色で小さい上に警戒心が強いので、なかなか見つけられません。
今まで写真に撮れたのは1枚だけです。
メジロとヒヨドリは食べるものが似ているので、行動を共にしていることが多いですね。
季節の変わり目・・・仰る通り、コロナじゃない風邪をひかないように気を付けます。
御心遣いありがとうございます。
こちらではカメラを持って出ても何も被写体になるのが
ありません。今は物流センターの工事が、山を崩して
作業しているので 定点観測のつもりで 同じ場所から
進捗を撮っています。こんなに花が咲いているのは
気持ちが安らぐでしょう 名前の知らない花ばかりで
楽しませてもらっています。
車,戦車はコメントの言葉が浮かんでこないので
申し訳ないですが、1,2行しか書けません。
今年の花粉は多いのでしょうか。
先月22日の散歩で花粉症がひどくなり、アレグラを飲んでいても改善されず、一週間後、かかりつけ医に相談に行きました。
アレグラは効かなくなったので、ビラノアという薬に替りました。それを服用してからは症状はほとんど出なくなっています。
聴診器をあてたところ、喘息の症状も出ていたので、さらに吸引と点鼻、点眼とフル装備となりました(笑)。
その結果、散歩をしても花粉症であることを忘れるくらいの状態です。
仰る通り、昨日は冷たい雨でしたが、今日は薄曇りでとても暖かいです。
この後1~2週間は曇りや雨の日が多くなりそうで、菜種梅雨ですね。
それが終ると桜が咲き、その後は新緑の季節です。
私の散歩コースは昔からの武蔵野の天然の雑木林の中に広大な公園を作ったところで、7割程度がサンクチュアリーなので動植物や風景が日々どんどん変化していくので毎日歩いていても飽きません。
花や昆虫や初めて見る鳥の名前を調べるのも楽しみのひとつです。
散歩、プラモデル作り、DVD鑑賞、家事雑用(断捨離や掃除)、その他野暮用などしていると結構忙しくてコロナの自粛も忘れてしまいます。
今年になってから一度も電車やバスに乗っていません。
ワクチン接種が終ってバイトを始めるまでは、もう暫くこの生活を楽しみたいと思います。
コメントはご興味のあるテーマの時だけで十分ですので、ご無理なさらないで下さい。
今年の花粉は例年よりかなり多いようです。
私も花粉症になって最初の2年位はアレグラを飲んでいましたが、あまり効かなかったのでクラリチンに変えたら1日1錠で鼻は大丈夫です。
昨年は目も大丈夫だったんですが、今年は目が駄目なのでロートのアルガードという目薬の強い方から2番目を買って使ってみたらかなり楽です。
花粉症の薬は人によって合う/合わないがあるようですから一概に何が良いとは言えなさそうですね。
貴殿もご自分に合った薬が見つかって良かったです。
それより私が納得できないのは、花粉症の治療に健康保険が使われていることです。
花粉症は過去の国策がもたらした結果の「官製公害」なんですから国が補償すべきで、貴重な健康保険財源を充てるべきではないと思えるのですが・・・。
花粉症治療費の負担で健保財源が逼迫し、本人負担が増えるとしたら全然おかしな話です。