自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

エレール1/72 LEO451製作記 その9

2024年07月28日 19時37分21秒 | プラモデル製作記(空)

今日も猛暑日で最高気温は日影で37度、陽向は44.9度という耐えがたい暑さです。
日中は外で活動するのは20分位が限度です。
散歩は5:00~6:30の早朝に限定ですが、それでも汗だくになります。

ということで昼間はエアコンの効いた室内でプラモデル作りが一番❗

LEO451の続きです。

3人の乗員を乗せ終ったので、いよいよ機体の組み立てです。
電飾と電動の配線の取り回しの関係で変則的な組み立て手順になります。
先ず、胴体左右のパーツに主翼を取付け、主翼内のリード線を胴体内部に取り込みます。
リード線が随分長いのは胴体パーツを痛めずに半田付けを行う為です。
主翼と胴体のパーツの合わせは良好で、下面に少し隙間ができますが、プラ板とパテ埋めで十分に修復できるレベルです。

両主翼から取り込んだ配線を胴体下部のスタンドとのジョイントを兼ねたICソケット4個に半田付けして熱伸縮チューブで絶縁します。
ICソケットが4個あるのは電源を2系統にして別々にコントロールできるようにする為です。
1系統はプロペラと翼端灯です。
もう1系統は着陸灯です。
飛んでいる間中ずっと着陸灯を点けているわけではないので別系統にしました。
胴体下面から見るとこんな感じです。


長い配線を胴体内に押し込んで、左右パーツを貼り合わせます。
これで十の字になりました。
ここまで来れば、後は普通の飛行機キットの製作と同じ手順になります。

今日はここまでです。

<オマケ> ・・・ 早朝散歩より

ツバメがかなり成長しました。
もう自分で餌取りを始めているようです。

早朝はセミが盛大に鳴いています。

サルスベリが満開
ミソハギです。

ニッコウキスゲ??

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする