自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

エレール1/72 LEO451製作記 その6

2024年07月14日 10時38分24秒 | プラモデル製作記(空)

西日本各地の豪雨で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
松山の土石流で亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。🙏

関東でも鬱陶しい梅雨空が続いていて日課のウォーキングもこの数日はお休み状態ですが、今の所豪雨にはならずに済んでいます。
このまま無事に梅雨が明けることを祈るばかりです。

さて、こういう日は涼しい家の中でプラモデル作りがいいですね。
LEO451の製作を続けます。

飛行姿勢にするのでプロペラの電動と翼端灯、着陸灯の電飾をする為に両主翼の中に色々と仕込みます。

先ず翼端灯から。
キットの翼端灯はモールドだけなので、翼端灯部分をカットしてから光ファイバーを通すための穴を1mmのピンバイスで貫通させます。

着陸灯は1mm径の白色LEDを瞬間接着剤で固定します。
ライトの周辺部分に光漏れ防止のアルミシートを貼り、その周辺を黒で塗りました。

プロペラ電動の為のマイクロモーターのシャフトを真鍮パイプで延長しました。
主翼側から見るとこうなっています。

これらの仕込みを全て主翼上面パーツに仕込みました。
全体はこんな感じです。
①翼端灯のLED
②翼端灯の光ファイバー
③着陸灯のLED
④プロペラ電動用のモーターのリード線


各リード線の胴体内への誘導は2箇所に開けた穴を通して行います。
①がプロペラ電動モーターと着陸灯
②が翼端灯です。


主翼下面パーツも光漏れ防止の対策をしました。


電源は2系統にします。
1つはプロペラ電動と翼端灯点灯です。
もう1つは着陸灯点灯で、どちらも3Vにする予定です。
モーター2つは直列接続、LED2個づつは並列接続にします。

<オマケ> ・・・ 我が家の庭に咲いている花

ノウゼンカズラ
薔薇
ヤマユリ、凄く大きくて豪華な花です。
ツリガネニンジン草、白く小さな可憐な花です。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする