goo blog サービス終了のお知らせ 

自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

静岡への出発準備

2013年05月14日 21時03分09秒 | プラモデルのお話

今日は仕事が休みなので、次の週末に迫った静岡ホビーショー併催の「モデラーズクラブ合同作品展」の出発準備です。
土曜日の午前4時には出発ですから、ゆっくり準備できるのは今日が最後のチャンスです。

サークルの展示会でも同じですが、こういう時の「準備」で何をするかということをお話します。

【出品する作品を決める】
私の場合、製作ペースが遅いので、前回(前年)以降作ったものを全部持って行くだけのことなので、あっという間に決まります。

【作品カードを作る】
作品展指定のカードに作者名、キット名、コメントなどを書きこんで、作品の数だけ用意します。
結構、時間の掛かる作業です。
今回は16点で2時間くらい掛かりました。

【荷造り】
持って行く作品をどんどん荷造りします。
今回は1/48のカタリナ以外は全部「竹串方式」で行きます。
今回はダンボール箱1個と衣装ケース大3個、小1個になりました。(写真はそのうちの3個です)
その他に応急修理セット(運搬中の破損に備えて修理ができる道具を持参します。)や展示台などもダンボールに詰めておきます。

Img_1427

Img_1428

Img_1429

Img_1430

【持ち物整理】
カメラ、土曜日の夜のお泊りセット、着替えなどもリュックに詰めておきます。

といったところです。

一応、一通りの準備は終わったので、あとは前日の夜早く寝て、土曜日3時半に起床し、荷物を車に積み込んで4時に出発ということになります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする