自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

磐梯~高湯温泉~会津 一泊旅行

2009年09月13日 08時21分33秒 | 旅行記

1泊2日で温泉旅行に行ってきました。

先ずは全行程から。

初日・・・晴天。2日目の天候悪化が判っていたので、初日は景色を観る事に専念

東北自動車道郡山JCT → 磐越自動車道猪苗代IC下車 → 猪苗代湖マリーナで昼食 → 天鏡閣の外観のみ見学 → 磐梯山ゴールドライン → 五色沼散策(約2時間で全部観られました) → 磐梯吾妻レークライン → 磐梯吾妻スカイライン → 東吾妻山の浄土平経由 → 高湯温泉(泊)

二日目・・・予想通り、朝から雨と霧、昼頃から曇り、夜は再び雨

高湯温泉 → フルーツライン(国道115号) → 猪苗代湖畔(国道49号) → 天鏡閣の内部見学 → 猪苗代湖畔の白虎隊古戦場から白虎隊の敗走ルートに沿って飯盛山(白虎隊31士の自決の場)へ → 白虎隊記念館見学 → 昼食(喜多方ラーメン) → 鶴ケ城見学  → 磐越自動車道会津若松IC → 帰路

1_2

それぞれの見所、感想などは追々UPします。

それよりも、帰宅後、大事件発生!

今回の旅の写真が一杯詰まったSDカードをデジカメから取り出し、PCへ挿して、イザ観ようとしたら・・・・

「カードがフォーマットされていません。フォーマットしますか?」

というメッセージが・・・・・・・・?!?!?!

その後は何をやっても駄目!

明日PC修理の専門店に持ち込んで、復旧できるかどうか見てもらいます。
カード自体が物理的に壊れていることはなさそうなので、何とか無事なファイルだけでも復旧できないかと、一縷の望みを託します。
という訳で、今回の旅は、今のところ写真は0枚。 頭の中だけです。

ショック・・・・・・  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする