今日の朝日新聞神奈川版から。近所の市立西中原中学校が紹介されてました。
今年度首の時点で全校生徒数は1452人とのこと(夜間が含まれているかは不明)。3年前が1297人とありますからまだまだ増え続けているわけです。
こうなると登下校時の“民族大移動”ぶりは凄まじい。うっかりその時間に外出なんかすると、帰ってくるのに一苦労します。
記事からいくつか拾ってみますと、在校生にとって良い点は「友達がいっぱいできること」(2年生の話)らしい。一方で知人のお子さんに聞くと、やはりというか顔も名前も知らないまま卒業を迎える人も多いとのこと。クラス替えは毎年でも顔を合わせない人ももちろんいるでしょう。先生方は把握してるのでしょうかね。
部活動は29種類あり、「文化系はデザイン工芸、鉄道研究など珍しいものも」(記事より)。中学で鉄研って珍しいのか。拙者の学校にもあったような。美男美女だらけなら異質(ゴホゴホ)
まぁ鉄道と爽やかさって縁遠い感はあります、と拙者が言う
悩みとしては、運動部で部員が多すぎ試合に出られないとか、人任せになってしまいがちになることだとか。埋没してしまうケースも多いでしょうね。
それにしても相変わらず生徒の多いこと。近所を歩いていても妊婦さんや複数の子供連れは当たり前のように目にします。新聞やテレビでは、やれ少子化だの高齢化だの不景気だのという話ばかりですが、少なくとも中原区内では無縁の話のような気もします。
理由は分からなくもありません。大きな企業があり、しかも南武線沿線は家賃も比較的安いので経済的にも余裕ができる。なにせ拙者が駅からそう遠くないところに住めるわけですから。加えて大きな病院もいくつかあって出産環境もわりと整っている。総じて暮らしやすいと言えるのではないでしょうか。
川崎市はこの現状を細かく調査して全国にアピールしてもいいと思いますけどいかが?
今年度首の時点で全校生徒数は1452人とのこと(夜間が含まれているかは不明)。3年前が1297人とありますからまだまだ増え続けているわけです。
こうなると登下校時の“民族大移動”ぶりは凄まじい。うっかりその時間に外出なんかすると、帰ってくるのに一苦労します。
記事からいくつか拾ってみますと、在校生にとって良い点は「友達がいっぱいできること」(2年生の話)らしい。一方で知人のお子さんに聞くと、やはりというか顔も名前も知らないまま卒業を迎える人も多いとのこと。クラス替えは毎年でも顔を合わせない人ももちろんいるでしょう。先生方は把握してるのでしょうかね。
部活動は29種類あり、「文化系はデザイン工芸、鉄道研究など珍しいものも」(記事より)。中学で鉄研って珍しいのか。拙者の学校にもあったような。美男美女だらけなら異質(ゴホゴホ)
まぁ鉄道と爽やかさって縁遠い感はあります、と拙者が言う
悩みとしては、運動部で部員が多すぎ試合に出られないとか、人任せになってしまいがちになることだとか。埋没してしまうケースも多いでしょうね。
それにしても相変わらず生徒の多いこと。近所を歩いていても妊婦さんや複数の子供連れは当たり前のように目にします。新聞やテレビでは、やれ少子化だの高齢化だの不景気だのという話ばかりですが、少なくとも中原区内では無縁の話のような気もします。
理由は分からなくもありません。大きな企業があり、しかも南武線沿線は家賃も比較的安いので経済的にも余裕ができる。なにせ拙者が駅からそう遠くないところに住めるわけですから。加えて大きな病院もいくつかあって出産環境もわりと整っている。総じて暮らしやすいと言えるのではないでしょうか。
川崎市はこの現状を細かく調査して全国にアピールしてもいいと思いますけどいかが?
学校概要によると2013年5月1日現在での生徒数は1473名とのこと。
また増えたのか!