
明日の天気も当てられないのに地震予知なぞ烏滸がましいなどと思ってしまいます。昨日は雨で結局出られず。家で図面整理に充てました。
今日から菊名へ。元住吉まで自転車で向かい、それから電車に乗ります。小杉―菊名は190円ですが元住吉だと150円なのです。そういえば新駅になって初めて中に入ります。駅の看板は、今は旧駅舎のものが用いられていて、東京急行の上から東急電鉄のステッカーが貼られています。そういえば当社の地図は以前から「東急電鉄○○線」の表記です。今を見越していたわけではなく偶然でしょうけど、逆にこちらが「東京急行」に変えましょうか(笑)。
さて、3階までの長いエスカレータは退屈で、ここを歩くなと言われても無理な話。なにせ階段が使いづらい構造なのであるからして(元住吉駅の構造)。
菊名駅を出て妙蓮寺方向へ、東横線の西側を歩きます。起伏に富んだ横浜の住宅地らしい風景ですが見所には乏しいところ。食事ができるところもなく、菊名池公園が見えてくれば妙蓮寺もすぐそば。結局昼食は妙蓮寺駅前で食べました。
午後もひたすら。東横線菊名1号踏切の先に小さなロータリーがあり、その一角に「紅茶旅人」という小さなカフェが。女性専門の鍼灸院が併設され、紅茶やケーキもおいしそうですが、気になったのは「ラムネ 100」。でもこの齢でラムネにケーキ…、う~ん

【今日の昼食】
かしわや妙蓮寺店(港北区菊名1丁目7-25)
☆ソースカツ丼&ミニそば 450円