
朝刊を開くと、元ホエールズの加藤博一氏の訃報に接した。長崎啓二との「空中キッス」で第1回珍プレー大賞を受賞したり、「ヒ ロ カ ズ ぅ ~!」のコールと蒲田行進曲に乗っての打席など、今でも記憶に残っています。この場を借りて心から哀悼の意を表します。
2番加藤、そして3番「や し き ~!」の連続コールは、女性アイドルのコンサートを彷彿とさせました。
野球の話は長くなるのでこのへんで。
今日も新子安から。入江方面へ向かいます。出札窓口すら閉鎖された小ぢんまりとした駅から、歩道橋で線路を越えれば高層マンションが聳え立ち、そして目の前には小学校と、とりとめがない街と言えなくもない。
その近くにはキリスト教会が。巨大な十字架が天に伸びてます。もしもキリストが磔でなく打ち首獄門だったらどうなっていたのだろう。時代劇の見すぎだろうな。(笑)
国道1号の入江町交差点は、歩行者用信号が待ち時間表示つき。こういうのって押しボタン式のにまず導入してもらいたいところ。押してすぐ変わるのもあれば、いつになったら変わるのかってものもありますから。
明日は、今度こそ

【今日の昼食】
バーミヤン新子安店(所在地略)
☆日替りランチ 609円+ドリンクバー 52円
1階の相鉄ローゼンでお弁当を買ってと思うものの、寒いのでパス。ローゼンでは買い物だけ。店舗の一角に携帯電話屋があり、DOCOMOの705iシリーズの見本が並んでいたため手に取ってみます。基本的な操作手順が同じで面倒を減らしたいこともあって、3機続けてN製を使っています。でも今回のは、iμはまだしもiはちょっと…。ボタンは押しづらいし表面のザラザラは汚れがたまりそう。8月に新色を買っといてよかったかも。もっとも、次に買うのは何年先やら。