
ほかいろいろ
ごぶさたでした。だいたばしひかるです。
○カープのダグラス選手とライオンズのグラマン投手が交流戦で対決するのが楽しみです。ボールの代わりにピーナッツでも投げてくれるのかなって。
○ワールドベースボールクラシック。 世界野球古典。 それなら球審はボード型のプロテクターを装備するべきだと思う。
○今日の日本対米国で、3塁走者のタッチアップが早かったと言ってた審判は、忌の際にも「アウトだ、アウトだ」と言っていたら立派だ。
デビッドソン あれがアウトか 春の空 (詠み人知らず)
○アウトじゃなくてアニ○ージュと言われてもイヤだ。
○イナ・バウアー&上体のけ反りの技に「アラカワ」って命名すればいいと思う。森末慎=だって世界に名を残しているのに、パタリ□みたいな顔だっていいじゃないか!
マニアックなネタの後は平凡な日常です(あ!まだ他のサイトに行かないで!

)
なんだか変な天気です。たまに日が差すかと思ったら昼前には雪が舞うし。
今宿公園東側の森林は計200棟あまりの住宅地に変貌しようとしています。しかしまぁまだ木を伐採して丸太を積み上げてる段階なのに、もう販売センターができているってのはどうなのかね。日銀の方針転換で住宅ローン金利が上がるかもってんで早めに売っておこうって考えがあるのでしょうか。でも大規模マンションなら2年近く前から販売したりするし、特異なことではないのかいな。
帰りの相鉄線で不穏な放送を耳にする。曰く鶴見付近の人身事故で国電は運転見合わせとのこと。しかし横浜到着直前の放送では運転再開が伝えられる。
みなみ改札では駅員が振替票を持って案内に立っている。東横線で小杉へ出る手もあるけど、この際待ってみますか。
東海道線は1時間近い遅れ。程なくやって来た上りは
4ドア10両編成で、車内は朝ラッシュ並みにぎっしり。もちろんこんなのは見送る。ややあって
4ドア15両が。これなら座って帰れます。すれ違う下り電車はおろか、振替と思しき人たちで並行する京急もぎっしり。東横線にしなくてよかったのかな

。
【今日の昼食】
やぶ忠(今宿町2660-79)
☆そば定食 900円
内容は、かき揚げそばに山菜、きんぴらごぼう、半ライス。そばは手打ちの二八と本格的です。味もよろしく満悦だけれど、でもちょっといいお値段…。