
昨日の天気予報では雨は昼過ぎにパラつく程度なんて言ってたのに、朝から思いきり降ってます

昼には終わってしまったので横浜駅西口行きの相模鉄道バス(「相鉄バス」と略してはいけない)で事務所へ。なぜかバスは遅れていて、どうやら試験か卒業式かで高校生が多いのだ。鶴ヶ峰駅では終点でもないのにダラダラと降りるものだから、運転手が降車終了と思ってドアを閉めてしまった。女子生徒のひとりがやはりダラダラ口調で「すみませ~ん、降りるんですけどぉ~」 なんとも困ったものだ

その後の国道16号も渋滞でなかなか進まない。川島町までは片側1車線しかなく、その先も工事のため流れが悪い。おまけに週末と“五十日”が重なったせいか交通量が多い。
そういえば知人が北陸や沖縄を旅行して、出会った人に横浜在住であることを話すと、それぞれで「国道16号の工事はまだやっているのか」と尋ねられたらしい。そのころは関内の共同溝工事を指していたのだろうけど(あれも長かった)、横浜駅と国道16号の工事は、もはや横浜名物となってしまっているのでしょう。結局、横浜駅まで1時間近くかかりました。
事務所では今後の打ち合わせや、作業上での新たな注意点などを話されます。また、中区の新版が発行されていました。
【今日の昼食】
ジョナサン横浜鶴屋町店(神奈川区鶴屋町3丁目32)
☆日替りランチ 714円
今日の内容は鶏のもろみ焼きと魚のしそ巻きフライ。ドリンククーポンがあったのでドリンクバーを無料で。