三味三昧 笛三昧

津軽三味線奏者、笛・尺八奏者、たまに胡弓奏者、なぜかアマ無線家
音楽好き趣味三昧人間「くまりん」のお気楽日記です

高岡市芸術祭でした。

2023年11月04日 13時01分44秒 | 民謡・尺八・笛

11月3日(文化の日)

高岡市芸術祭・芸術舞台公演でした。








私の出番は3曲。
「正調高岡なき荷方節~宝船」「弥栄節」「帆柱起し祝い唄」の尺八でした。

「なき荷方節~宝船」は民謡民舞のトップバッター。
大村さんの唄と私の尺八で、華の会さんの踊りです。
唄は2週間前に1度合わせたのですが、踊りは午前中のリハで合わせただけ。
前奏を少し伸ばしてOK。

トップバッターで尺八唄は少し緊張しましたが、先月の日民全国大会ほどの緊張感ではありませんでした。
やはり地元と全国区の差なのでしょうか。

「弥栄節」は大体男の人の唄で二上がりの手ですが、この日は女性用の本調子の手。
こちらは何度かやったことがあったので、無事に演奏が終了。

「帆柱起し祝い唄」も女性の唄だったので、てっきり本調子の手だと思い込んでいたら、なんと男性用の二上りの手でした。
二上りで1尺6寸ですが二上がりの帆柱起し祝い唄は2度短い管で「リ一」で吹くのが一般的。
6寸管で吹くとやたらと半音ばかりになるし、低い音域になるののでいまいちパッとしません。

こんな日に限って必要最小限の尺八しか持ってきていません。
リハと本番の間に結構時間があったので、一旦自宅へ戻ってフルセットのケースを持ってきました。
4寸管の尺八で吹いても良かったのですが、本調子の手で2尺1寸の笛で吹きました。

無事に高岡市芸術祭は終了。

先週の原田先生講習会の時は、会館裏の近くに車を停めることが出来ましたが、今回は美術館裏の駐車場。
それも自宅へ尺八を取りに帰ったりしていたので、会館と美術館裏の駐車場を2往復しました。
高岡文化ホールの駐車場問題は何とかしてもらいたいものです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 原田直之先生の講演会があり... | トップ | 「味真野茶もみ唄全国コンク... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

民謡・尺八・笛」カテゴリの最新記事