三味三昧 笛三昧

津軽三味線奏者、笛・尺八奏者、たまに胡弓奏者、なぜかアマ無線家
音楽好き趣味三昧人間「くまりん」のお気楽日記です

大阪大会

2010年11月29日 01時25分30秒 | 津軽三味線
週末は大阪へ行っておりました。


土曜日は「第7回全国青森民謡コンクール大阪大会」

知り合いの女性に、大阪で青森民謡の大会があるから、一度見学に行ってみたら・・・と言ったところ、知らぬ間に出場申し込みをしたとのこと。
超前向きな性格の方で、見習わなくてはいけません。
あいや節で出場するので、師匠から「お前が伴奏するように」との一言があり、早朝から車で大阪へ向かいます。

田舎モンが、大阪の中心部へ平気で車を運転して行けるのも、ナビのお陰です。
ナビのお陰で一度もミスコースすることもなく、無事に会場へ。
ナビ様々です。

こちらの大会は今回初体験。
勝手がわからないので、とりあえず最初から見学することに。
固定伴奏の方が多いようで、自会伴奏は比較的少ないようです。

津軽あいや節は23人エントリー、彼女は15位でした。
初回にしては上出来だったのではないかと思います。
来年は一桁を目指すと張り切っておられました。

土曜日の夜は大阪中心部の友人宅へ泊まらせてもらうことに。
昼ならまだしも、夜になるとナビだけではなかなかうまくたどり着けません。
ミスコースがあったり、一方通行に行く手を阻まれたりしながらも何とか駐車場までたどり着きました。


日曜日は「第9回全国津軽三味線コンクール大阪大会」

昨日とは違う会場ですが、またまたナビの威力で無事に到着。



こちらの会場は控え室がなくて、3階のロビーで準備してウォーミングアップを開始することに・・・まるで弘前大会の感覚です。

このところ尺八の出番ばかりがやたらと多くて、三味線のほうは完全に練習不足だったのですが、何とか壮年の部2位に入賞させていただきました。
いつの日か3位以内に入ってトロフィーが欲しいものだ、と思っていたのですが、ようやく実現することができました。




実は今回、やたらと細かいミスが多くて、自分では納得のいかない演奏だったのですが、このような評価をいただいて、素直に喜んでおります。
来年に向けて、細かいミスをなくしてもう少し点数を上乗せするような努力が必要だと痛感しました。


これで、今年の全国大会行脚も終了。
来春の弘前まで、半年の充電期間です。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てるてる亭、終了

2010年11月21日 01時08分10秒 | 津軽三味線
「てるてる亭・三味線アラカルト」は無事に終了しました。








1階の小ホールでの演奏でしたが、20~30人収容のホールはほぼ満員で立ち見の人もあり、みなさん十分楽しまれたのではないかと思います。

今回は私たちの津軽三味線、沖縄三線、民謡三味線、胡弓、太鼓といういろいろなメンバーが集まってのイベントでしたが、皆さん不思議とつながりの深い人ばかりで、和気藹々と演奏することができました。





これは沖縄三線チームです。


フィナーレには、全員参加でこきりこ節を唄って閉幕となりました。
もしかしたら、第二回もあるかもしれませんので、ご期待下さい。


私たちの津軽チームは、イベント用の長半纏の初御披露目でもありました。
ちょっと派手なよさこいソーラン用の衣装なので、恥ずかしいという声もありましたが、なかなかほかの皆さんの受けも良くて、ホッとしています。

出番は4曲。

・津軽六段
・津軽あいや節
・津軽よされ節
・津軽じょんから節新節合奏曲

です。


ステージ袖でデジタル録音してきましたので、私のHPに上記4曲の音源をアップしました。
聴ける方はぜひどうぞ。


21日の北日本新聞に写真付きの記事が載っていました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルヘッダー

2010年11月16日 00時40分14秒 | 民謡・尺八・笛
14日の日曜日は、イベントのダブルヘッダーでした。


午前中は砺波市某地区の、合同金婚式のアトラクション。
家族から金婚を祝ってもらう事なんて滅多に無いでしょうから、こういう市のはからいは良いですね。

メニューは以下のとおり、私は尺八と笛。

・秋田大黒舞
・佐渡おけさ
・真室川音頭
・黒田節
・武田節
・ソーラン節
・越中おわら節


今日の富山新聞に記事が載っていました(本文は省略)






午後からは大急ぎで南砺市へ移動して、午前中とは違うグループでの参加。
某ソフトボールチーム創立30周年のパーティーのアトラクションです。
こちらでは、久々に津軽三味線を弾かせていただきました(こっちが本職なんですが・・・・)
津軽三味線はアドリブ入りの合奏曲と、津軽あいや節の手踊りの地方です。
踊りの先生とは初対面で、津軽あいや節はいつもテープで踊っておられるとのこと。
今回生の伴奏ということで、踊り用のあいや節のテープをあらかじめ録音して渡しておきました。
出番前に2度ばかり合わせていただいて、本番はばっちりOKでした。
今度、機会があったらこっそりと依頼することに話をしておきました。


メニューは以下の通り、じょんからとあいや以外は尺八・笛。

・黒田節
・津軽じょんから節新節合奏曲~私のアドリブ入り
・津軽甚句
・津軽あいや節(手踊り)
・秋田大黒舞
・麦屋節
・越中おわら節


さすがにこの日は精神的にも肉体的にも疲れ果てて、帰宅して夕食をとってから2時間ほど爆睡してました。

どうも疲れが残って蓄積される一方なので、たまにはぼーっと温泉にでも浸かってゆっくりしたい気分です・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「三味線ア・ラ・カ・ル・ト ミニコンサート」

2010年11月12日 03時44分55秒 | 民謡・尺八・笛
「てるてる亭 三味線ア・ラ・カ・ル・ト ミニコンサート」


日時  11月20日(土)14時~15時

場所  富山市中央通り
    てるてる亭 ほくほく通り1階 ミニシアター
    「入場無料」

出演  mini miyo 沖縄三線
    チームくまりん 津軽三味線(私たちのグループです!)
    hamiさん 和太鼓
    孝さん 胡弓
    氣梅 民謡三味線
    ほか

曲目(予定・・・私たちの出番は太字の曲です)

    1.津軽六段(合奏)
    2.津軽あいや節
    3.でんさ節
    4.黒島口説
    5.与那国ぬ猫小節
    6.麦屋節
    7.隠岐祝い音頭
    8.荒城の月
    9.芭蕉布
    10.山中節
    11.津軽よされ節
    12.津軽じょんから節


邦楽好きな、愉快な仲間が集まりました。
ぜーんぶまとめてお聴かせします。
お気軽においで下さいね。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連チャン終了

2010年11月08日 00時23分19秒 | 民謡・尺八・笛

文化祭の残り2つも無事終了しました。


土曜日は射水市(旧大島町)の芸術祭。
午前中リハーサル、午後から本番のスケジュールなので、待ち時間が長くて大変でした。





曲目は以下の2曲、私は尺八。

・山中追分
・越中おわら節

山中追分は、メンバーの方が某所のアトラクションで聞いて録音されて来られたのですが、いまいち歌詞が良くわからないとのこと。
ヤフオクで捜したところ、初代浜田喜一さんのEPレコードが出ていたので、300円で落札して、デジタル変換してCD-Rに焼いて皆さんに渡しました。
今回初披露でしたが、そこそこ上手く演奏できたと思います。


3連チャン最後は、日曜日の高岡市芸術祭の舞台公演。





たった4曲、15分なのですが、事前のリハばかりで大変でした。
曲目は以下の通り、私は尺八。

・お立ち酒
・隠岐祝い音頭
・広島木遣り音頭
・南部俵つみ唄

お立ち酒は私の尺八の前奏で緞帳が上がるという、大変緊張する役回りでしたが、何とか無難に吹くことができました。

尺八の師匠の事故をきっかけに、あちこちのステージに頻繁に立たせたもらうようになって2年が経ちました。
以前はステージで緊張して音がかすれたり、息が続かなかったりということが良くありましたが、最近では少しずつ緊張もとれて、平常心に近い状態で吹くことができるようになってきました。
皆さんのお陰です、感謝感謝。


無事文化祭3連チャンを終了しましたが、その間本業がまるでお留守になっていて、遅れ遅れです。
今週はしっかりと本業を片づけないと・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術の秋。

2010年11月05日 01時20分12秒 | 民謡・尺八・笛

芸術の秋。

今週は文化祭の3連チャンです。
3日は砺波市の文化祭記念公演、6日は某町の文化祭芸能発表会、7日は高岡市の芸術祭舞台公演です。


3日の砺波市文化祭は無事に終了しました。
前日のリハーサルに始まって、当日の舞台本番、そして打ち上げの宴会、2次会・・・と慌ただしいスケジュールでした。





私の出番は笛・尺八の4曲。

・仙台よしこの
・となみ散居節
・淡海節
・チューリップばやし

淡海節は唄と三味線と尺八の少数精鋭3人で、なかなか好評でした。
1人ずつスポットが当たっていたようで、ビジュアル的にも良かったそうです。
だれか写真撮っていてくれなかったでしょうか・・・・

チューリップばやしは、はじめ尺八で吹こうと思っていたのですが、賑やかにということで笛で吹くことに。
笛は尺八の数倍神経を使います・・・・


土日にかけて、3連チャンの後半2つです。
そんなに曲数をやるわけではないのですが、特に高岡市の芸術祭はリハーサルを何回もやらなくてはいけないし、大変です。
頑張ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする