三味三昧 笛三昧

津軽三味線奏者、笛・尺八奏者、たまに胡弓奏者、なぜかアマ無線家
音楽好き趣味三昧人間「くまりん」のお気楽日記です

郷民北日本地区大会

2014年06月09日 14時07分32秒 | 民謡・尺八・笛

昨日は郷民(郷土民謡協会)の北日本地区大会。
朝8時出発ではるばる入善町まで向かいます。
行きは1時間20分、帰りは1時間40分かかりました・・・




この日は砺波のK先生の会の尺八担当です。
11人の伴奏と、会のアトラクションが2曲。
いつもと比べるとたいした曲数では無いのですが、ずっと舞台袖で待ってないといけないので、気疲れもあってぐったりでした。
おまけに毎度の事ながら、三味線の調弦がねぇ・・・
私の倍~3倍ほどの年数三味線を弾いているのだから、もっとしっかりしてもらわないと。

それでも部門で1位になった人が1名、2位になった人が1名。
地方をやっている者としても嬉しいものです。

先日から新聞に載ったり、フリーマガジンの表紙にもなったりで、会場で知らない人から声をかけられることが多くて、マスメディアの力は偉大だと思いました。
この調子で生徒さんも増えてくれれば良いのですが、今のところあまり反応がありません。

さて、これから7月半ばまで毎週末イベントがあります。
それも気の抜けないイベントばかりで、精神的にも肉体的にもしんどい1ヶ月になりそうです。
頑張らなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハード音緒なるものを使ってみた。

2014年06月08日 00時01分09秒 | 津軽三味線

音緒は聖城の音緒に限ると信じてずっと使っておりましたが、最近ちらほらと噂を聞くハード音緒なるものを試してみようと思い、ネット通販で購入して早速装着してみました。

ハード音緒は和楽器市場で5950円、同店で聖城音緒の津軽用が6225円で、聖城音緒よりも安いのでとりあえずは聖城音緒を買ったつもりで試してみました。


パーツはこれだけ。
材質は硬質プラスチックだそうです。


さっそく3番手の三味線に装着してみました。
一度セットしてしまえば特に不自由なく使えます。
糸の掛け方がちょっと面倒かもしれませんが、慣れてしまえばどうって事無いかも。




装着状態はこんな感じ。


さて、試奏してみましたが、なかなか良い感じです。
音の輪郭がはっきりして、良く響きます。
1の糸の立ち上がりが非常に気持ち良いです。
3の糸の高音域がこれまた澄んだ綺麗な音になり、気持ち良いです。

硬い音が嫌いな方は向いていないかもしれませんが、私的には大変良いと思います。
糸の掛け方の工夫があればもっとよいかもしれません。
しばらく使ってみて、皆さんの意見も聞いてみようと思います。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中井精也写真展に行ってきました。

2014年06月07日 23時31分37秒 | 鉄道

忙しさに紛れてなかなか行くタイミングがなかった中井精也さんの写真展に行ってきました。
写真展は明日までということはしっかりメモ帳にも書いてあったのですが、なんとしても行かなくてはと思い立って仕事を中断して家内と連れだって行ってきました。

少年の頃より鉄っちゃんでしたが、最近は写真を撮りに行く暇もなし、毎月購入する鉄道雑誌をパラパラとめくるだけの薄鉄になってしまいました・・・。
それでも北海道ツーリングに行ったときなどは、しっかり鉄道遺産を見て回ったりしました。

さて、中井精也さんの「1日1鉄!」というブログは毎日ではありませんが結構見ています。
最近はテレビでもよく出ておられますので、家内も彼のことは知っていたようです。
我が田舎の富山地方鉄道をテーマにした写真も多く発表されていますので、なぜか親近感があります。


しばらくぶりで、税金の無駄遣いの象徴のような「ミュゼふくおかカメラ館」へ。




中井さんの直筆でこんな粋なメッセージがありました。




ロングランの最終日一日前、ということで館内はガラガラ。
ま、ゆっくりと鑑賞出来た分良しとしましょう。
彼の写真は心が和みます。
こんな写真が撮れたらなぁ、と思いますが・・・なかなか心に余裕がないとだめですね。





後ろ姿は家内です。


中井精也さんの写真展は明日で終わり。
来週14日から8月31日まで、篠山紀信展がはじまります。
また行かなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする