三味三昧 笛三昧

津軽三味線奏者、笛・尺八奏者、たまに胡弓奏者、なぜかアマ無線家
音楽好き趣味三昧人間「くまりん」のお気楽日記です

小松市、白山市の道の駅で移動運用してきました。

2021年09月26日 12時49分43秒 | アマチュア無線
23日(秋分の日)

所用で小松市へ行った帰り道、小松市と白山市で移動運用してきました。

所用というのは、実は津軽三味線の同門の先輩のお宅へお邪魔したのです。
いろいろとお話を伺ってお昼前に失礼してきたのですが、せっかく小松市まで来たのにまっすぐ帰るのはもったいないので、寄り道をしました。

先輩宅から10分ほどのところに「道の駅こまつ木場潟」があるので、そちらへ向かいます。
ちょうどお昼の時間帯だったので駐車場は混んでいましたが、なんとかスペースを確保しました。








スタンプの場所を確認して、ささっと設営して7MHzCWで運用開始。
約1時間半の運用で100交信になったところで終了。
先日の能登移動の時に比べるとコンディションも良くて、良いペースで交信できました。

道の駅の裏手から木場潟が展望できるところがあると書いてあるので上ってみましたが、草木が生い茂って全く見えませんでした・・・残念。




往きは高速道路を使いましたが、帰りは時間に縛られないのでゆっくり国道で戻ります。
白山市の国道沿いの「道の駅めぐみ白山」に立ち寄りました。
石川県では最も新しい道の駅です。

さすがに新しい道の駅は、いろいろ考えて設計してありますね。
北陸新幹線白山車両基地のある鉄道の町を強調して、展示スペースが設置されていました。
トイレも広くて明るくて、道の駅らしからぬ雰囲気です。
駐車場も広くて快適な道の駅でした。
富山県で一番新しい道の駅が我が家から10分のところにありますが、えらい違いです。











実は今から40年前、この道の駅の近所(旧松任市・JCC3008)に5年間住んでいました。
アマチュア無線の良き先輩達にも恵まれて、無線漬けの楽しい5年間でした。
息子が小学校に入学するのに合わせて富山へ戻りましたが、楽しくて充実した5年間でした。

さて、バッテリー残量があまりないので、短時間の運用になりました。
約30分、37交信でバッテリーが心許なくなってきたので終了。
こんな事ならもう1セットバッテリーを持って来るのだったとちょっと後悔。
また里帰りでリベンジしに来ます。

小松市と白山市合わせて137交信でした。




これで、加賀地方の道の駅も2駅CFMしたので、石川県内残るは白山麓の道の駅3駅と、山中温泉、合わせて4駅になりました。
白山麓3駅は一日で回れるとして、あと2回遠征すれば石川県CFM出来そうです。
秋の行楽シーズンが終わって人出が少なくなった頃に遠征します。



我が家の「ゆうがお」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛猫「マナ」が天に召されました。

2021年09月26日 11時33分15秒 | ネコ

我が家の愛猫「マナ」ちゃんが天に召されました。
2008年春頃の生まれで、享年13歳4ヶ月でした。

「マナ」は、2008年に息子の会社の従業員が、JR雨晴駅前の空き地で保護してきた3匹のうちの一匹でした。
しばらくは息子の会社の倉庫に置いた大きなケージの中で3匹一緒に保護されていましたが、冬が近づき寒くなってきたので、そのうち女の子2匹を我が家につれてきました。
女の子2匹だったので、「マナ」「カナ」と命名して、姉妹仲良く過ごしていました。
悪ガキタイプの「カナ」と、おっとりタイプの「マナ」でした。
残った男の子は「チョビ」と名付けられてまだ息子宅で元気に過ごしています。

姉妹の「カナ」は、内臓疾患で2015年春に亡くなりましたが、「マナ」は元気に過ごしていました。
が、「マナ」もやはり内蔵の疾患で、一時は4キロほどあった体重も徐々に減って最後は1.5キロを切っていました。












きっと天国で、先に逝った「カナ」と一緒に楽しく過ごしていることと思います。

最高7匹いた我が家の猫たちも、3匹になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登方面の道の駅で移動運用してきました。

2021年09月25日 23時08分53秒 | アマチュア無線
先週の日曜日(19日)に、能登方面へ移動運用に出かけてきました。

能登方面の道の駅はほぼ回ったのですが、輪島市の「道の駅千枚田ポケットパーク」だけが最後に残っていました。
こちらの道の駅は有名な観光スポットで、休日の日中ともなれば駐車場は大混雑が必至なので、今まで二の足を踏んでいた道の駅なのです。
この日はとにかく「道の駅千枚田ポケットパーク」まで行って、後は能登半島を南へ戻りながら道の駅を何カ所かはしごして帰るという予定です。

天気も良いようなので、早朝の道の駅の売店がオープンする前に到着するように行けば大丈夫なのではないかと考えて、自宅を6時過ぎに出発しました。
能越道を順調に走り、輪島市の中心部はバイパスでスルーして、道の駅千枚田ポケットパークに着いたのは7時半でした。
前日からの宿泊組と思われる車や、早朝組の車でメインの駐車場は半分ほど埋まっていましたが、ちょうど目の前が白米千枚田という良い場所に車を止めることができました。
白米千枚田観光へ向かわれる方は、午前8時前に到着するように行くと良いと思います。










ささっとアンテナを設営して、ちょうど午前8時に7MHzCWで運用開始。
まだ近距離は聞こえてきませんが、そこそこ呼ばれてまずまずの滑り出しでした。
1~3の近距離がなかなか聞こえてこないので、イマイチ効率が悪く60交信になったところで終了。
1時間45分で60交信でした。
無駄なCQ連発でバッテリーを浪費した気がします。

有名観光地と言うことでとにかく人が多いので、とっとと退散することにして急いでスタンプを押して次の道の駅へ向かいました。


国道249を南へ進み、同じく輪島市(旧門前町)の「道の駅赤神」へ向かいます。
千枚田から30分ほどかなと思っていたのですが、結構時間がかかりました。
前回は季節風が吹いて寒い冬の日に訪れましたが、この日は天気も良く気持ちの良い移動運用でした。
ただ、やたらとうるさいバイクが多すぎです。
自分も昔はライダーだったのであまり文句は言いたくありませんが・・・。










海の向こうのこんもりしたところは猿山岬です。
今から40年ほど前金沢市に住んでいた頃、某新聞社主催の登山サークルに入っていて、猿山岬へプチ登山に行ったことがあります。
雪割草の群生地としても知られているスポットです。
若かりし頃の記憶がフラッシュバックしました。

1時間20分で60交信になったところで終了。
千枚田よりは若干コンディションが回復してきたようです。
ささっとスタンプを押して、次へ向かいます。


途中コンビニで昼食を仕入れますが、7月の入院以来消化の良いものを食べるように言われているので、コンビニではなかなかこれはというものがありません。
結局最近は柔らかいパンとコーヒー牛乳というワンパターンになっています。

この日3ヶ所目の道の駅運用は、志賀町の「道の駅とぎ海街道」です。
過去2度運用したことがある勝手知ったる道の駅です。







道の駅の横から海岸に出ると、世界一長いベンチ(460.9m)が出迎えてくれます。
たしか私がまだ石川県人だったときに出来たベンチだったと思いますが、まだまだ健在です。








約1時間半で60交信になったところで終了。
こちらの道の駅は温泉施設があるので、次に来るときは入浴セットを忘れずに持ってこようと思ったのでした。
そういえば、前述の「道の駅赤神」の近くにも良い温泉があります。
ちょっと珍しい天然ラドン温泉「じんのびの湯」があります。
なぜかはまってしまい、2度行ったことがあります。


さて、最後は同じ志賀町の「ころ柿の里しか」へ。
こちらも過去2度移動運用した実績がある道の駅です。




16時を回って7MHzのコンディションも落ちてきたようで、なかなかコールが続きません。
3.5MHzへQSYしますが、イマイチぱっとしなくて、1時間粘って14交信。
さすがにバッテリーも心許なくなってきたし、売店が17時半で閉まるようなので、17時で終了、スタンプを押してこの日の全行程は終了しました。

この日のトータルは194交信でした。






久々に丸一日無線漬けでした。
コンディションが良ければもっと楽しかったと思いますが、CQの空振りが多過ぎでちょっとストレスがたまる一日でした。
まぁ、こんな日もあります。

これで、能登方面の道の駅はすべてCFM。
石川県はあと加賀方面の道の駅がかなり残っていますので、なんとか今年中に頑張りたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下新川郡2町で移動運用してきました。

2021年09月15日 23時15分21秒 | アマチュア無線
9月12日(日曜日)

良い天気の日曜日、移動運用に出かけてきました。
富山県の蔓延防止はこの日まで継続中なので、人混みは極力避けて道の駅はパス。
公園へ移動することにして、早朝より東へ向かいます。

目的地は下新川郡入善町(28003C)と朝日町(28003A)。
入善町の公園は「墓ノ木自然公園」と「入善町中央公園」が公園アワードに指定されているので、とりあえず国道から近い中央公園へ行ってみます。

実に立派な運動公園です。
正面の方は工事中なので、裏手の駐車場に車をとめてトイレの在処を確認後、設営に取りかかります。














とりあえず7MHzCWで運用開始。
コンテストをやってるみたいなので、7010より上は遠慮して下へ下がりますが、結構周波数が混んでいて、結局7005.5まで下がって運用しました。

運用開始してしばらくは近距離もよく聞こえていましたが、そのうちローカルスキップしてポツポツとしか呼ばれなくなりました。
こんな日は我慢ですね。
結局入善町では2時間弱の運用で70交信でした。
ちょっと効率悪いですね。


ささっと片付けて、お隣の朝日町へ移動します。
途中コンビニで昼食を買って、「朝日町歴史公園」へ向かいます。
以前2度移動運用したことがある公園で、今回が3度目で勝手知ったる公園ですが、なんとトイレが施錠してあって使えませんでした。
次回は違う公園を開拓してみます。










イオノグラムやJクラスターを見る限り、午後もあまりぱっとしたコンディションでは無いようですが、7MHzCWで運用開始。
朝は結構周波数が混んでましたが、お昼近くなってコンディションが落ちたのもあるのか朝とは打って変わって静かな7MHzになってました(笑)

午前中に入善町でコールしてくれた局が再度コールしてくれて、結構「TKS AGN」を打ちました。
よく知っているコールサインの局にはこちらから先に「AGN」を打ちますが、移動は紙ログなのでほぼ相手任せです。
相手から「AGN」を打たれたら「TKS AGN」を打つというパターンです。

結局朝日町は2時間弱の運用で72交信。
午後もイマイチ効率が悪かったです。
ま、電離層のご機嫌なのでこんな日もあります。
また1年後ぐらいに下新川郡移動リベンジをやりたいと思います。



というわけで無事に今月のアウトドア賞継続へのノルマは終了。
道中長いので早めに帰路につきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は一日耳コピ&作譜作業

2021年09月05日 22時40分23秒 | 津軽三味線
9月5日(日曜日)

良い天気で移動日和だったのですが、今日は一日耳コピ作業でした。



我が家のユウガオです。


さて、津軽三味線教室の生徒さん(中学生女子)が、是非この三味線を弾いてみたいと言うもので、久々に耳コピ作業をしました。

【Live】シロクマ / 浅野祥×JABBERLOOP スタジオセッション 2016Ver.】

気鋭の津軽三味線奏者、
浅野祥くんと「シロクマ」でのコラボレーションです。

浅野祥
http://ameblo.jp/asano-sho/...

youtube#video

 



なんと、あの浅野祥さんが弾いているのをコピーしようなんて、そりゃぁ君の技術では無謀というものだよ、と言ったのですが、どうも意思は堅いようで、、、。
彼女は吹奏楽部に所属していて、部の雄志でこれを文化祭でやりたいのだとか。

吹奏楽用のスコア、パート譜は市販されているので、とりあえず何も無いところから作業するよりはスコアぐらいあったほうが良いと思い、前もってスコアをネット注文しました。

さて原曲の調はA♭、三味線はどの調子で調弦して、どのポジションからスタートすれば良いのか考えましたが、幸いにも浅野祥さんの動画があるので、すぐに見当を付けてここは難なくクリア。
三味線はB♭で調弦しました。

朝からコピー開始。
メロディーは難なくコピーしましたが、浅野さんのアドリブはなかなか難解です。
当初はパソコン上でYouTubeの画像を流して音を拾っていたのですが、アドリブ部分が速すぎてギブアップ。

ここでアイテムチェンジ。
私のICレコーダーは、音程を変えずに速度を可変できるので、YouTubeの音を一旦パソコンに取り込んで加工してICレコーダーにコピー。
ICレコーダーで速度を遅くしてコピーを続行しました。

結局三味線譜を清書して完成したのが夕方でした。
一日仕事でした。



さぁ、来週から練習をスタートしてどれだけ弾けるようになるか楽しみです。
アドリブ部分は自分で弾ける範囲で適当に音を減らすなどして工夫してもらうしかなさそうですが・・・。

彼女は今までほとんど楽譜に頼って無くて、ほとんど暗譜だったのですが、今回はそんな訳にはいきません。
これを機会に楽譜を読む練習をして、更なるパワーアップをしてもらわないとね。

というわけで、耳コピ&作譜の一日でした。
たまにはこんな日曜も良いものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする