三味三昧 笛三昧

津軽三味線奏者、笛・尺八奏者、たまに胡弓奏者、なぜかアマ無線家
音楽好き趣味三昧人間「くまりん」のお気楽日記です

2019にっぽん/とやま民謡万華鏡

2019年11月25日 23時42分57秒 | 民謡・尺八・笛

11月23日(勤労感謝の日)

毎年勤労感謝の日は「にっぽんとやま民謡万華鏡」です。
そして毎年私は「勤労感謝の日」ではなくて「重労働の日」なのです。

この「民謡万華鏡」は、県の西部と東部の会場で毎年交互に開催されていて、今年は西部の担当で射水市の高周波文化ホールで開催されました。

9時に会場入りしてぱっぱっと着替えて、踊りの社中に合わせて最終チェックをします。
前もって頂いていた担当表とは高さが違う事が多々あって、三味線の皆さんには伝わっているのでしょうが、尺八まで伝わっていないことが多くて困ります。



開場前のステージ。
さすがに袖から写真を撮っている余裕など無く、この一枚だけです。




この日は笛・尺八担当。
全44曲中、私の担当は17曲でした。

地方伴奏は、奇数番号は上手、偶数番号は下手と分かれてステージ裏で移動するのですが、私は連続して上手から下手、下手から上手とステージ上で移動することが度々。
それも高さが違ったりするので尺八を何本も持って移動したり、あまりやったことがない曲は譜面台も持って移動したりと、大変でした。

私の担当は以下の通り。

・帆柱起し祝い唄
・紅花摘み唄
・長者の山
・さんさ時雨
・秋田節
・敦盛さん
・宮城長持唄
・祝いめでた
・南部磯節
・福光めでた
・本荘追分
・しげさ節
・布施谷節
・長者の山
・三階節
・武田節
・隠岐祝い音頭

昨年、一昨年と、とやまシティエフエムのアナウンサーの司会で、それががあまりにも下手くそで、この程度なら小学生でも出来るとブログに書いて酷評しました。
それが原因かは定かでありませんが、今年はKNB北日本放送のアナウンサーの担当でした。

さすがKNBの中島真紀子さん、しっかりと簡単な曲の解説も入れて、地方の準備なども確認しつつ素晴らしい司会でした。
司会はこうでなくてはね、さすがプロの仕事でした。

皆さん自分の出番に合わせて会場入りして、出番が終わったらとっとと帰って行くのですが、結局この日も私は最初に会場入りして、最後まで会場に残っていました。
例年より1時間開場が遅かったので、帰りはすっかり陽が落ちていました。

というわけで、今年の万華鏡も無事に終了。
来年は後継者が出来て少しは負担が減ることを期待したいです。
まずそんな上手い話にはならないと思いますが。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 氷見高校へアウトリーチ活動... | トップ | 江田留莉さん北日本民謡大賞... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

民謡・尺八・笛」カテゴリの最新記事