goo blog サービス終了のお知らせ 

三味三昧 笛三昧

津軽三味線奏者、笛・尺八奏者、たまに胡弓奏者、なぜかアマ無線家
音楽好き趣味三昧人間「くまりん」のお気楽日記です

民唱会忘年会

2016年12月11日 23時04分28秒 | 民謡・尺八・笛

今週は平日にボランティア演奏があったのですが、週末はめずらしくイベントが無くて、久々にゆっくりさせていただきました。


土曜日の午前中は津軽三味線富山教室。
10時に間に合うように、8時起きで大慌てで準備をして富山市へ向かいます。
が、生徒さんは寝坊して30分の遅刻。
大慌てで走ってきたのに、ちょっと拍子抜けでした。

この日は見学の方がひとりお見えになりました。
77歳だそうで、20年ほど前に民謡の三味線を少し弾いておられたそうです。
三味線は既に購入されていて、来年から教室にいらっしゃることになりました。



午後からは魚津市に住むいとこ宅へお見舞いの返しを持って伺います。
いつも12月には魚津のりんごを買いに行くのですが、今年もついでにりんごをゲットしてきました。

毎年知り合いのりんご園へ買いに行くのですが、今年はそれに加えていとこの推薦する他のりんご園のものも購入してきました。
場所によって味も微妙に違うのだとか。
食べ比べて見たいと思います。


魚津でりんごを購入した後は富山市へ戻り、八尾の民宿へ。
亀ヶ谷先生主宰の「民唱会」の忘年会です。
毎年お呼びいただいております。

いきなり宴会は大盛り上がりでした。







道南口説を絶唱しておられます。


お立ち酒。






2次会は焼酎で酔っ払って夜遅くまで討論会をしておりました。
おかげで今日は午前中は二日酔いで全く調子が出ず。
午後からちょっと調子が出てきたので、たまっていた本業を片付けて、夜はゆったりと過ごしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする