紀州新聞 THE KISYU SIMBUN ONLINE

和歌山県の御坊市と日高郡をカバーする地方紙「紀州新聞」のウェブサイトです。主要記事、バックナンバーなどを紹介。

御坊市議会閉会 市長8万円、議員7%(月額)カット  一人1万円商品券など全議案可決 〈2020年7月8日〉

2020年07月08日 08時30分00秒 | 記事


市長給料、議員報酬カットなど全議案可決


 御坊市6月定例議会最終日の7日、市民全員への1万円分商品券配布など第二次地方創生臨時交付金の使い道を盛り込んだ今年度一般会計補正予算や市長給料、議員報酬をそれぞれ8月から今任期中、一定額削減する条例改正、農業委員など人事案件の計26件をいずれも原案通り可決・承認して閉会した。市長給料は前市長から引き継いで月額78万円を8万円(10・3%)カットの70万円に、議員報酬は新型コロナ対策に活用しようと月額7%カットする。削減総額は約1500万円。
 
 市長給料はピーク時に月額84万円あったが、柏木征夫・前市長が行革で平成15年に82万円、16年に78万円に減らした。平成21年からは78万円はそのままにし、任期中の時限立法として8万円カットの70万円としていた。前市長の退任に伴い、本来の78万円に戻っていたが、三浦源吾市長は「厳しい経済情勢と財政状況を勘案し、一定額を減額したい」と踏襲。期間は8月から令和6年6月10日の任期満了まで。減額分は総額約370万円。
 議員報酬は、先の全員協議会でカット分をコロナ支援策に充当しようと提案され、議会運営委員会(小池佐左夫委員長)で8月から令和4年12月末までの残り任期中、報酬月額を7%カットすることを決め、小池委員長が「議員として市民の皆さんのお気持ちにしっかり寄り添うべきとの総意に基づき提案する。新型コロナ対策費として有効に活用するよう市長、執行部に申し添える」と提案。議長は月額46万円を42万7800円、副議長は月額41万円を38万1300円、議員は月額39万円を36万2700円とする。減額分は総額1126万円。
 補正予算に計ゆら上した第二次地方創生臨時交付金の使い道は、市民生活を支援し、コロナで打撃を受けた地元経済を活性化させるため、市民全員に一人当たり1万円分の商品券を配布する「あがらの御坊、みんなで応援商品券」をはじめ、医療介護、農漁業、地域公共交通事業者への支援など総額3億4874万9000円を盛り込んだ。


 その他の主なニュース

印南町 全世帯へ3万円分の応援券来週中に配布

畑山造船㈱(由良町)がタグボート「たかはま丸」の進水式を行う

 農園紀の国メロン園オープン

日高川町 東端の小川で累計900㍉超 小中校休校、最大7世帯避難


世耕弘成参院幹事長 戸津井漁場(由良町)近大クエ養殖視察 「集客、活性化のツールに育てて」 〈2020年7月7日〉

2020年07月07日 08時30分00秒 | 記事

 世耕弘成参議院自民党幹事長は5日、由良町戸津井漁港を訪れ、近畿大学の子会社・(株)アーマリン近大=本社・白浜町、逵浩康代表取締役社長=が漁港沖で養殖している「近大クエ」の戸津井漁場を防波堤から視察。昼食で、ここで養殖された近大クエフルコースに舌鼓を打った世耕参院幹事長は「集客、地域活性化の大きなツールに育ててほしい」と激励し、同行した山名実町長は、ふるさと納税で近大クエ鍋セットを売り出す考えを示した。

 近大クエ(近畿大学の登録商標)は、白浜の近大水産研究所が世界で初めて人工ふ化に成功し、成魚までの完全養殖にも成功。アーマリン近大が、ふ化から成魚まで養殖を行い、市場に出荷。供給量を増やすため、平成26年に紀州日高漁協に加入し、戸津井漁港内に戸津井出張所、漁港沖に戸津井漁場(いけす)を設け、27年から養殖を始めている。
 白浜で人工ふ化させ、奄美大島で3~4年、中間育成したあと、戸津井漁場で短くて半年、長くて2~3年養殖し、成魚(約4キロ)にして白浜に持って行く。年3000~5000匹を養殖しており、現在は3000匹を養殖中。いけすは現在12基(1基14メートル×14メートル)あり、近大クエのほか、ブリ4500匹、ヒラブリ950匹、ブリヒラ800匹、マサバ1000匹なども養殖している。
 世耕参院幹事長は、この漁場で養殖された近大クエのフルコースを食べたあと、山名町長とともに漁港を訪れ、逵社長、紀州日高漁協副組合長で戸津井支所長の中村和孝氏らの案内で防波堤から沖の漁場を見学した。説明を聞いた世耕参院幹事長は「水がきれいだし、良い漁場だ。近大クエが、こうして地域活性化に役立っているのは本当にうれしい。由良町の観光振興、集客の大きなツールに育ててほしい」と激励。
 山名町長が「近大クエ鍋セットを町のふるさと納税の目玉にして売り出したい」と意欲を示すと、世耕参院幹事長は「それはいい考え。ここで養殖しているのだから正真正銘の地元産品。先ほど試食させてもらったが、本当においしかった。初めて食べた肝も良かった。家庭でクエ鍋、これは人気が出る」と話した。妻で元参議院議員の久美子さんも今年2月に由良を訪れ近大クエを試食予定だったが、新型コロナで取り止めとなり「残念がっていた」エピソードも紹介した。


 その他の主なニュース

日高川町の山間部で大雨被害

9~11日まで サンフルひだか15周年セール開催

県Sテニス選手権大会兼全日本総合選手権大会県予選大会で小原雅也君(印南中出身)組が優勝

㈱中紀バス観光社で日帰りツアーチケット8日から販売開始


宮子姫のゆるキャラ「みーやちゃん」ゆるキャラGP出場 〈2020年7月5日〉

2020年07月06日 08時30分00秒 | 記事


ポスターをつくり投票、応援を呼びかける「みーやちゃん」


 御坊市観光協会は、宮子姫のゆるキャラ「みーやちゃん」のファンを全国に増やすことで宮子姫、御坊の認知度を高め、誘客促進につなげようと、SNSのツイッターにアカウントを開設し「ゆるキャラグランプリ2020」優勝をめざして奮闘する姿を全国に発信している。グランプリの投票は1日から始まり、3日現在で93位(ご当地部門、エントリー約700)。9月25日まで投票が行われており「皆さんのお力をお貸し下さい」と投票、応援を呼びかけている。

 市のGO!GOBOプロジェクトで、宮子姫ゆかりの地めぐりツアーを行った宮子姫チームが、今後の展開として「みーやちゃん」を通じて宮子姫の認知度を高めようと、ツイッターの活用を発案。チームメンバーが市観光協会員であることから同協会が主体となって今年3月に「みーやちゃん」のアカウントを開設。ユーザー名は「みーやちゃんサブアカウント@みんな応援してね!」。
 宮子姫にあこがれる「みーやちゃん」が宮子姫のような素敵な女性になりたいと「ゆるキャラグランプリ」出場を決め、優勝をめざして奮闘する設定。EEパークやSioトープ、御坊総合運動公園、野口オートキャンプ場、吉田八幡神社、塩屋王子神社、宝神社、道成寺など観光スポットも宮子姫ゆかりの場所を訪れ、トレーニングする動画や画像をほぼ毎日投稿、発信している。
 A1サイズのポスターをつくり、市内各所でPRしているほか、市の公式フェイスブックとも連動し、ツイッターのフォロワー数は3日現在726。1日からグランプリの投票が始まったのを受け、新たに投票を呼びかけるポスターやチラシをつくり、ポスターは市役所など市内各所に貼り、チラシは広報8月号配布に併せて回覧。市役所では三浦市長、龍神副市長を先頭に投票し、職員、知人等に協力を呼びかけている。
 公式サイトでメールアドレスを登録し、IDを作成すれば投票可能。投票は一人1回限りではなく、投票締め切りの9月25日まで1日1回できる。「ご当地」部門には全国から約700のゆるキャラがエントリーしており、3日現在でポイント63の93位(県内は11エントリー中、2位)に入っており、昨年の396位から健闘している。
 上位9位まではすでに4ケタのポイントが入り、1位「ゆるナキン」(泉佐野市)は3496ポイント、2位「たかたのゆめちゃん」(陸前高田市)は2866ポイントと、大きく差を開けられているが、市商工振興課は「まだ投票は始まったばかり。一人でも多くの方に応援、投票いただき、上位をめざしたい。皆さんのお力をお貸し下さい」と呼びかけている。順位発表は10月3日、4日。
 グランプリ終了後もツイッターは続け、1年間で3000人のフォロワー獲得を目標に御坊の魅力、宮子姫を全国に発信する。


 その他の主なニュース

3ロータリークラブ新体制スタート、会長に小池(御坊)前田(御坊南)細川(御坊東)各氏

 印南町が防災排水ポンプの操作訓練(4日)

MTCテニスサークルがテニスコートに設置する時計2基を日高川町に寄贈

工野儀兵衛氏(カナダ移民の父)のひ孫・髙井氏が母の肖像画をカナダミュージアムへ寄贈


日高川町 テニスコート跡住宅地の分譲 今後の町有地活用に関心と期待 〈2020年7月4日〉

2020年07月04日 08時30分00秒 | 記事

 日高川町が若者定住施策として、初めて未利用の町有地を住宅用地に活用した
和佐の特別養護老人ホームときわ寮川辺園南側にある「テニス公園分譲地」が分譲されている。町としては町有地を売却した初の試みで、同住宅地の分譲次第では今後も未使用町有地の活用に弾みがつくため、町も分譲状況に注目し、大きな関心と期待を寄せている。

 同住宅地は、かわべテニス公園最北側にあった未使用のハードコート4面と同東側の壁打ちコート1面を撤去するなどして3746・74平方メートルの町有地を活用。住宅の配置や区画整備などを業者側から提案を受ける公募型プロポーザル方式(3社)で売却先の選定を行い、事業者に決定した(株)アド=御坊市湯川町=が造成し、5月初めに本格的に分譲を開始した。
「テニス公園分譲地」の名称で、中央の道路を挟んで南側に70坪が7区画、北側に68・17~69坪が6区画の13区画を分譲中。分譲開始から約2カ月間で13区画中、2区画で売約済み(1区画着工)、4区画で商談が進んでおり、他の分譲地に比べても好調な方だという。町内では小熊や土生地内などに新しい分譲地が目立ち、和佐地内はそれほど多くない。同分譲地は高台で水害などの心配がなく、自然に囲まれた閑静な場所にあり、小学校も近く、周辺には天文公園やテニス公園などもあって問い合わせも多いという。
 日高川町では同分譲開始を考慮して、昨年度までだった39歳以下や中学生以下の家族と同居する人の新築住宅取得に最大で130万円を補助する「若者定住促進新築住宅取得支援事業補助金制度」を新年度も継続するなど定住施策に力を入れている。同分譲が好調となれば、若者定住の大きな施策として、未利用町有地のさらなる宅地化に弾みがつきそうで、町関係者は「和佐地区でも少子化は進んでおり、人口維持などの面でも期待は大きい。テニス公園分譲地が好調なら今後も未利用町有地の住宅用地活用に弾みがつき、請け負う事業者にも好影響になる」と期待を寄せる。


 その他の主なニュース

全国安全週間 御坊労基署が工事関係発注者に労災防止徹底へ緊急要請

日高高校 同窓会がオゾン発生器寄贈

印南町子ども・子育て支援事業計画(第2期)策定

 御坊東ロータリークラブが塩屋少年野球クラブに野球道具寄贈

 

マイナポイント 御坊市が予約・申込支援窓口開設 上限5千円分(25%)手に入れよう 〈2020年7月3日〉

2020年07月03日 08時30分00秒 | 記事

 国がマイナンバーカードを持っている人に上限5000円分(25%)のポイントを配る「マイナポイント」の申し込み受け付けが1日から始まったのを受け、御坊市は2日に市役所1階ロビーにマイナポイント予約・申込支援窓口を開設した。スマートフォンで手続きできるが、予約、申し込み2段階のステップがあり「やり方がよく分からない」という人のためにサポートする。市内のマイナンバーカード取得者は3658人(交付率15・5%)とまだ少なく、これを機に取得する人が増えるのでは見ている。

 マイナポイントは国が消費活性化策に加え、キャッシュレス化促進やマイナンバーカード取得率向上をめざし、マイナンバーカードを持っている人を対象に付与する。カード取得者は数多くあるキャッシュレス決済サービスから1社を選び、そのサービスに対応した店で電子マネーやクレジットカード、スマホ決済などキャッシュレスで買い物やチャージをすれば利用額の25%(上限5000円分)をポイントとして付与。
 ポイントの付与は9月1日から来年3月31日までの買い物、チャージが対象となる。ポイントの上限は一人当たり5000円分のため、総額で2万円の買い物、チャージをした時点で終了となる。取得したポイントはキャッシュレスで買い物に使える。
 ポイントの申し込みは1日から始まり、オンラインで24時間対応。申し込みを行う前にまず予約のステップがあり、マイナポイントアプリをダウンロードし、カード申請時・受け取り時に設定した「数字4桁のパスワード」を入力し、スマートフォンでカード情報を読み取れば予約は完了。予約後にアプリを起動させ、申し込みをタップし、希望するキャッシュレス決済サービスを選択すれば申し込みは終わる。
 国は市町村に予約、申し込みの支援を求め、御坊市はいち早くマイナンバーカードの出張申請時、毎月第2日曜日の市民課臨時窓口開設時にサポートしているが、1日から申し込みが始まったのを受け、2日に市役所1階ロビーに予約・申込支援窓口を設置。職員1~2人が常駐し、8月31日まで予約、申し込みのステップをサポート。時間は午前9時~正午、午後1時~4時30分。対象は市内に住民登録し、マイナンバーカードを持っている人。
 来庁時には、申し込み時に選択する決済サービスあらかじめを決め、その決済サービスを利用するために必要な手続きを終えた状態にしておくように求めているが、市商工振興課は「相談も含めて気軽に声をかけてもらえれば説明させていただきます」と。また、ポイントをもらうにはマイナンバーカードの取得が必須。カードの申し込みから受け取りまで約1カ月半かかるため、市民課は「ポイントを希望する人は、お早めにカード申請を行って下さい」と呼びかけている。


 その他の主なニュース

御坊市議会総括質疑 市民全員への1万円商品券配布

由良町役場など4カ所に意見箱設置

中学硬式野球協会関西連盟春季和歌山予選 紀州由良シニア準優勝

佐藤秀幸さん(北出病院)が認定理学療法士資格取得


レスリング南高の山田将輝選手 白星で競技人生の花道飾りたい 〈2020年7月2日〉

2020年07月02日 08時30分00秒 | 記事

 新型コロナウイルスの影響でインターハイ(全国高校総体)が中止となった3年生最後の夏。その予選となる県高校総体も中止となった。県では高校生、特に3年生にとってこれまでの成果を発揮する場をと全31競技のうち18競技で代替大会の開催が決まった。競技の特性上、開催が危ぶまれたレスリングも代替大会が用意され、日高地方唯一の高校レスリング選手、南部高の山田将輝選手(3年)=御坊市熊野=が大会にかける思いはひとしお。全国舞台の夢は絶たれたが、遠ざかっている「白星」を飾っての競技人生の花道に闘志を燃やしている。

 選手同士が密着しポイントを奪い合うレスリング。競技の特性上、代替大会の開催は危ぶまれたが、県レスリング協会、県高体連専門部、学校関係者らの3年生の努力に報いたい、区切りの機会をとの熱意と尽力で開催が実現した。大会は8月28日から30日まで和歌山市のビッグウェーブでフリースタイルを実施。それに先だって7月31日、8月1日には県選手権がフリー、グレコローマン両スタイルで開催する。2大会ともマットや選手の手の消毒をはじめ、指導者のマスク着用などガイドラインに則り徹底した感染防止対策を施し行われる。
 山田選手=157センチ、61キロ=は新型コロナウイルスの影響で2月下旬から休校となり校内でトレーニングができなくなった。再開したのは5月中旬からだ。代替大会の開催に「全国大会出場は一つの目標だったのでインターハイ中止は残念だが、高校最後の舞台ができてうれしい」と声を弾ませた。
 校内での練習が休止の間、大会があるのか不安だったが、開催を信じて自宅でトレーニングを励んだ。米倉大祐顧問は直接指導できなくても、ラインや電話を通じて練習メニューを指示したり状態を確認するなどサポート。山田選手は走り込みや筋トレなど積み大会に備えた。
 再開した校内での練習では、感染予防に注意を払いながらトレーニングに励む毎日。昨年4月のJOCジュニアオリンピックは55キロ級で出場したが、その後60キロ級に階級を上げた。レスリングは素早い片足タックルから寝技でポイントを重ねるスタイル。繰り返しダミー人形にぶつかり、得意の片足タックルとアンクル(相手の足首を両腕で決めて回転してポイントを奪う技)に磨きをかけるとともに、2つの得意技につなげるための技術習得に汗を流す。
 予選となった近畿ブロック大会で5位入賞を果たし、JOCで全国舞台も経験した。それ以来、公式戦では白星から遠ざかっている。開催が危ぶまれながら用意された県選手権、高校最後となる総体の代替大会に「普段やっていることを試合で発揮したい。体力には自信があるので持久戦に持ち込み、タックルとアンクルでポイントを奪いたい。最後の舞台で絶対に1勝する」と意気込む。米倉顧問は「長江律子副顧問と3人でやってきた。高校からレスリングをはじめ本当にいままでよく頑張ってきた。ケガなく万全の状態で挑んでほしい。3年間の集大成として、勝利をつかんで競技人生を終えてほしい」とエールを送る。


 その他の主なニュース

おんぱく 16日間(9月)に短縮して開催

30日 小竹八幡神社で「夏越の大はらい」執り行われた

県内路線価 28年連続下落

 御坊市教委が小中学校に学校机飛沫防止ガードを配布


御坊市コロナ対策 市民全員に一人1万円分商品券 医療介護や農漁業、公共交通支援も〈2020年7月1日〉

2020年07月01日 08時30分00秒 | 記事


コロナ対策など一般質問に答弁する三浦市長


 御坊市は、新型コロナウイルス対策で国から交付される第二次地方創生臨時交付金3億4411万7000円(限度額)の使い道をまとめ、30日に市議会に提示した。地域経済再生と市民生活を守ることを柱に市民全員に一人当たり1万円分の商品券を配布するほか、医療介護、農漁業、地域公共交通事業者への支援も盛り込んだ。三浦源吾市長は「幅広い分野に手だてしたつもりだが、これで全てだとは思っていない」と、足りない部分があれば第一次の余剰金を活用した支援策を引き続き検討する考えを示した。

 支援メニューは6項目あり、最も額が大きいのは市民生活を支援し、地域経済を再生する「あがらの御坊、みんなで応援商品券」。市民全員に一人当たり1万円分の商品券(500円券が20枚)を配布し、市内で使ってもらう。取扱店は公募で登録した市内の店舗・サービス事業者等(大規模店舗等除く)とし、取扱店を支援するため、商品券換金の際、金額に10%を上乗せする。10月開始予定。総額2億6668万円。
 医療・介護事業所等支援助成金は、コロナ対策の最前線で闘っている医療機関や介護サービス事業所等が行う感染予防にかかる費用を支援する。ひだか病院など4病院にそれぞれ100万円▽診療所(耳鼻科・眼科・歯科医含む)48施設にそれぞれ30万円▽日高博愛園など介護保険施設3施設にそれぞれ100万円▽その他在宅サービス62施設にそれぞれ30万円▽障害福祉サービス事業所11施設にそれぞれ30万円を支給する。総額4330万円。
 農水産事業継続支援事業は収入が減少した農業者・漁業者に事業継続のためのクーポン券を支給する。申請方式で、1事業者あたり3万円分のクーポン券(1000円券が30枚)を支給して資材や肥料、燃料費等購入に充ててもらう。取扱店(大規模店舗除く)は公募する。農業者で523事業者、漁業者で100事業者を想定。10月開始予定。総額2069万円。
 地域公共交通事業者支援事業は▽路線バスが市内を走る路線につき50万円を支給する。熊野御坊南海バス250万円、中紀バス50万円▽タクシー事業者は所有タクシー1台につき5万円を支給する。4事業者で合計280万円▽紀州鉄道に100万円支給する。総額680万円。
 在宅介護支援環境整備強化事業は、包括支援センターや在宅介護支援センターのウェブ会議システム整備に計127万9000円を補助する。このほか、コロナの換気対策で湯川中、市立3保育園、中央公民館、勤労青少年ホーム、市民文化会館の網戸新設・修繕、避難所等の感染症対策防護セット購入などに1000万円充てる。
 総額3億4874万9000円で、交付金を超えた分は財政調整基金を充てる。2日に追加議案として議会に提案する。


 その他の主なニュース

印南町が未来投資事業でインフラ整備に着手 高台の役場周辺宅地化促す

市議会一般質問で三浦市長答弁「新庁舎事業は予定通り進める」

美浜町でコロナ感染予防徹底しいきいき百歳体操再開へ

日高町産湯海水浴場今季開設中止 安全面やスタッフ確保が困難