委員会にアンケート調査結果を報告
御坊市議会議員定数等調査特別委員会(田端卓司委員長)は6日に開き、10月から11月にかけて18歳以上の市民2000人(無作為抽出)を対象に行った議員定数等に関するアンケート調査結果を報告した。1049人(回収率52・45%)から回答があり、現行の定数14、報酬月額39万円ともに「多い」と答えた人が6割いた。自由意見では「議会、議員の活動が見えない、分からない」が大半を占める厳しい結果となった。
定数14は「多い」が646人で全体の61・6%を占めた。「適当」は220人(21%)、「少ない」は23人(2・2%)、「分からない」は155人(14・8%)だった。適当と思う定数は12が246人(36・8%)、10が245人(36・6%)と最も多かった。ほかに11が56人(8・4%)13が51人(7・6%)15が9人(1・3%)16が5人(0・7%)。
報酬39万円は「多い」が606人で全体の57・8%を占めた。「適当」は222人(21・2%)、「少ない」は23人(2・2%)、「分からない」は192人(18・3%)。適当と思う額は30万円が175人(28%)と最も多く、次いで35万円が135人(21・6%)25万円が59人(9・4%)36万円が20人(3・2%)と続く。
自由欄の意見では「議会、議員は何をやっているのか分からない、目に見えない」との趣旨の意見がほとんどを占めており、この結果に、すべての委員が「重く受けとめなければならない」「議会、議員として常に改革、活性化に努めなければならない」との共通認識を共有した。
一方、今後の取り組みとして昨年12月議会で議員定数削減案を提案、賛同した複数の委員から「委員会のたたき台としてすでに4人削減を提案した。アンケート結果がどうであれ、議会改革の一つとして何人削減するか決めるべき」「改革は永遠のテーマ。まず定数を決め、その後、議会改革の取り組みを検討すればいい」と主張した。
これに対し、削減反対の委員長は「定数はもっと時間をかけて慎重に調査、議論すべき。先に定数を決めるのではなく、議会改革を検討する中で考えるべき」と主張し、議論は平行線をたどった。堂々巡りの末、今後の進め方は委員長が次回までに委員長案を提案することで落ち着いたが、今議会中に委員会の方向性を打ち出すのは日程的にも難しく、年越しとなりそう。
柏木市長が提案理由説明
12月定例議会開会
御坊市12月定例議会は6日に開会。柏木征夫市長が今年度一般会計補正予算など議案9件と報告1件の提案理由を説明し、散会。10日に再開し、一般質問を行う。
その他の主なニュース
● みちしおの湯 入浴スタンプE浸透で入館増
● ロボットフェスティバル 小学生2人に全国大会(NHK)切符
● ぼうさい甲子園 日高高が縮災取り組みで特別賞 印南中は奨励賞で9回目受賞
● 御坊市役所の案内表示わかりにくい 認知症施策推進庁内会議で意見