ふるさと納税収入は5年間で14億円
御坊市が、第7次行財政改革実施計画(平成29年度~令和3年度)の実績をまとめた。「質の高い行政サービスを提供する」や「市民サービスの低下を招かない行革の断行」をテーマに取り組み、37項目のうち35項目が実施済または継続中で達成率は94・6%。ふるさと納税の推進や投資的経費の削減、市税滞納額の縮減など5カ年あわせた財政効果額(経費節減、収入確保)は28億7443万7000円あった。平成11年度からの累計額は64億円にのぼり、成果を上げている。
第7次計画は(1)市民と行政の協働によるまちづくり(2)多様な連携と交流によるまちづくり(3)持続可能な行財政運営の推進――を基本方針に地方創生に伴う魅力発信や交流人口増、協働事業の推進、収入確保、総人件費の抑制、効率的な行政運営、各種事業の見直しなどに取り組んだ。金額に表せる5年間の財政効果額は27億1456万円。これに7次計画項目外の最終処分場埋立物環境保全負担金収入をあわせると28億7443万7000円となる。
内訳は、インターネットを活用した「ふるさと納税」の積極的な推進で13億9823万7000円の収入▼令和2年10月から徴収を始めた最終処分場埋立物環境保全負担金で1億5987万7000円の収入▼未利用地の売却で8273万3000円の収入▼職員の休日勤務の振替促進等で総人件費を4526万5000円節減。
市税滞納分の一部を和歌山地方税回収機構に移管し滞納額の縮減に努めたり、口座振替の推進やコンビニ収納による現年度分の徴収率向上等で3億8303万3000円を確保▼国の補正予算等による有利な財源措置を活用したり、投資的経費を見直すなどで8億273万4000円の財政負担を軽減▼広報「ごぼう」有料広告等で255万8000円の収入があった。
平成11年度から令和3年度までの財政効果額は、最終処分場埋立物環境保全負担金収入分を含めて64億2515万1000円。職員数は平成11年のピーク411人から2割以上の108人削減した。市総務課は「限りある財源を活用し、住民満足度の高い安定した行政サービスを提供していけるよう引き続き行革に取り組みたい」としている。
その他の主なニュース
● 印南町で5日、地震・津波避難訓練を実施
● 日本赤十字社業務功労表彰で御坊市赤十字奉仕団から5人が表彰受ける
● 関西連盟秋季大会・紀州由良リトルシニアが準優勝
● 知事選候補者の岸本周平氏が二階事務所(御坊市)で「岸本周平さんと語る会」に出席