goo blog サービス終了のお知らせ 

旅倶楽部「こま通信」日記

これまで3500日以上世界を旅してきた小松が、より実り多い旅の実現と豊かな日常の為に主催する旅行クラブです。

イグアスの滝観光(ブラジル側絶景トレイル)

2016-09-08 12:19:12 | 南米

もし、イグアスの滝を半日しか観光出来ないとしたら、このトレイルが最適だと思う。こんな滝、見た事ない。※滝の写真は後半にたっぷり載せました。

**きのうは朝七時半の出発だったが、今日は午前中十一時までゆっくり過ごす行程にした。こういう時間の余裕が重要なのです。

ホテルのプールにも明るい朝の光が射している。出発前には「ジャングルなので暑いですよ」と言われていたが、来てみるとTシャツでは寒いぐらいで、この朝はトレーナーを着て朝食へ行った。

ダスカタラタス・ホテルの朝食。多彩なパン。甘いパンも多い

小松が気にいったのは「パン・デ・ケージョ(チーズ・パン)丸くて一つ一つにしっかりチーズの味がする↓

でも、なんといってもパッションフルーツの美味しさにノックアウトされた。「カエルの卵みたい」な種ごと、スプーンですくって食べる。※こちらにマチュピチュでも出会ったパッションフルーツの話を書きました

たっぷり食べて荷物を整理して、チェックアウト。

階段にかかっていた絵には、この近くで見られる動物たちが描かれていた ロビー奥の暖炉には火が入っていた 

ホテル前にバスに来てもらったのは、手荷物を置いておくためダスカタラタスの前すぐがトレイルだから、これから一時間ほど歩きだす。いきなりこの景色。一般のバスもシャトルバスも必ずここへやってくる撮影ポイント。

木道は歩きやすい。アップダウンや階段はある。滝のしぶきがかかる事もあるので注意は必要だが。

歩くにつれて、滝が近づいてくる。いちばん奥が、きのう訪れたアルゼンチン側にある「悪魔の喉笛」か。自分たちがきのうどんな場所に居たのか、ここから見てやっと理解出来た。

足元に虹、いやもう珍しくないのだが。

あ、今日もハナクマくんのお出まし※ハナクマくんについてはここにもう少し書きました

ガイドさんによると「今日の水量はいつもより少し多い」程度だそうだが、 全部を一度に見る事は出来ない規模。

いったいいくつの滝があるのか・・・数える気にもならない。

トレイルが見えてきた。あそこを歩けばびしょ濡れ必至。

でも、ここはカメラにもがんばってもらいましょ(^^)

ああ~デジカメなのに、画像がこんなににじんでしまうなんて!

前も後ろも、滝・滝・滝・・・

 トレイルはさらに、滝のすぐ横の展望台まで続いている。轟々と身体に伝わってくる。

あ、ここにもいたずらハナクマ

エレベーターで上の展望台へ上がる

さっきまで自分が歩いていたトレイルが下に見える。よくもあんなところまでトレイルをつくったものだ。

 朝食をゆっくりたっぷり食べていただいたから、昼食はなしでよいだろう。

最後に仕上げのヘリコプター観光に行きます

  •  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イグアスの滝観光(ブラジル... | トップ | イグアスの滝 ヘリコプター... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。