旅倶楽部「こま通信」日記

これまで3500日以上世界を旅してきた小松が、より実り多い旅の実現と豊かな日常の為に主催する旅行クラブです。

「ゾウの孤児院」、ダンブッラ石窟寺院からカンダラマへ

2016-01-15 10:01:42 | スリランカ

エアポートガーデンホテルの朝食は、スリランカらしいメニューがある。昨年知った「ホッパー」というお椀状の米粉ココナッツミルクテイストのモノ⇒下の付け合せはサンボルといういわば漬物。少し甘いものと辛いもの二種。右の付け合せはピッティという赤米を蒸してつくられた筒状のモノ。こんないれものでつくられている⇒スリランカはコメの種類が何百もあるのだそうだ。※後日市場で目の当たりにした。


右の写真、左の緑色のモノはKOLA KANDA(KENDA)というインド風のおかゆ数種類の葉と米を煮込んでつくられている。右は中国風のおかゆ。中国勢も多いですから。


ホテル出発


●空港近くで、金網で区切られた一帯が続いていた。きけば、経済自由区なるものだという。しらべてみると、スリランカ全土で十か所以上にEPZ(貿易振興区)が設けられているのがわかった。⇒※スリランカ投資省のページこちらからごらんください


縫製工場は特に多く、ナイキをはじめ高品質をウリにしているメーカ―も多く進出しているそうな。


一時間ほど走ってアンベプッサという村で休憩。一年前とおなじように揚げ菓子をつくっている彼女がいたおや、今朝はつくっているものがちがい?⇒こちらにもう少し書きました


 



ピンナワラの「ゾウの孤児院」昨年と同じく水浴び中の河原へ今日のスリランカは三連休の初日で人出が多い。沿道にならぶ人目当ての宝くじ売り 正午ちょうどに、水浴びから園内に移動する像の群れを待つ。沿道のひとが時々バナナをくれるのを知っているので手じゃなくて鼻をのばしてくるぞぅ~ろぞろ、やってきます(^^)



象のうんちは植物繊維がいっぱいなので、そこから紙をつくって売っている。この手のひらサイズの本はそれを説明してくれている、まさにゾウのうんちからつくられた本
ワンこがたくさん

昼食後、13時15分に子ゾウにミルクをあげる時間

***
北上してダンブッラの石窟寺院を訪れる。昨年に続き、ミニバスで山の途中までこっそりショートカットの道をあがってもらう。下からあがるよりずっと楽
森を見晴らす巨大な岩の上に石窟寺院がある
入口に、いわば「縁起」を記した石板がある。これ自体は12世紀頃のものだが、紀元前1世紀にスリランカの王が南インドの侵攻に敗れ、当時からこの場所にあった僧院に十四年かくまわれたと書かれているそうな。ブラフミー文字で書かれている第一窟にある涅槃仏は、伝説によるとその紀元前の王の寄進で岩から掘り出されたモノだとか。その巨大さだけでなく、洗練されたカタチ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする