小太りMTB

ちっともMTBに乗ってないMTBerのブログ

46 ブレーキローターのサンディング

2005年07月15日 | MTB[SURLY 1×1]
 以前SJさんの奥さんSTさんのキャンディースターにチョット乗せてもらったンですけど、ブレーキがディオーレなのに効く効く。「ディオーレなのに」って、ディオーレは十分効くンですけどね。私がDMRに使っている初期型XTより効くのは確か。
 それにしても私の知ってるディオーレとは効き方が違う。SJさんに「何で?」って聞いたら、新しいローターをインストールする際サンディングしてるとのこと。それだけでこんなに効き方が変わるの。早速マネしましょう。

sanding_01 ローターのサンディングは、ローター直径方向にサンドペーパー掛けることにより細かい凹凸を付け、ブレーキングの際パッドとローターの面を合いやすくしてやる作業。SJさんに聞いた内容を私なりの理屈で実施してるので、参考にしないで下さいね。新型LXを使うのは初めてなので、結果も分からないしね。間違っていたらコメント欄で指摘願います。
 サンドペーパーの番数はSJさんに聞いたンですけど、忘れてしまいました。スミマセン。
 とりあえず#800でやってみます。う~ん、これは大変そう。じゃっ#240で。ってイキナリそんなに粗くするのか!間の番数を持ってないので仕方ありません。
 SJさんはローターをつまむようにしてサンディングしてるって言ってたけど、疲れそうなので何時もの通り当てモノをして削ります。マスキングテープはパッド当たり面以外傷付けないように巻いたンですけど、意味ないです。

sanding_02 サンディングが完了したら食器用洗剤で洗って脱脂します。パッド当たり面にローター直径方向に傷が付いているのが分かります?

sanding_03 次はRrローター。Rrハブはインター3+I-Dapterなので、DMRに使っていた旧XTローターを使います。ローターはパッド傷が酷くて、錆も浮いています。ローター自体も歪んでいますが、折角新品パッドを使うのでこちらもサンディングします。
 先ずはサンドペーパーとピカールで錆を落とし、パッド当たり傷が深いのでサンディングは#500の砥石を使います。

sanding_04 サンディングが終わったら食器用洗剤で洗って出来あがり。パッドの当たり傷は取りきれていないけど、これで綺麗になりました。

 それにしても、あちこち抜け毛が写りこんでいますね。小太りの上、最近抜け毛がきになる「こぶ」でした。