小太りMTB

ちっともMTBに乗ってないMTBerのブログ

どうしてこうなった!(その2)

2011年02月27日 | その他
 スバルがガイナックスと組んで、地味に妙なコトしてましたが(自動車系掲示板で見るまで知りませんでした)、今度はSUBARU.CanadaのTVCMがヤバぁイです。
  
</object>
 
 スバル・カナダ、そのニッポン観は違うと思うぞ・・・
 少なくとも、お相撲さんはそうではない・・・
 
 一方、スバル・オブ・アメリカ。
 
</object>
 
 SUBARU.COM/DOGSの「Dog Tested Videos」から、このこのシーリーズ全てが観れます。
 妙な間がカワイイ
 ワンコにボクのフォレスターが認めてもらえました
 
 再びスバル・カナダ・・・
 
</object>
 
 シュールだ・・・
 
 慣れてきたら面白くなってきたヨ・・・
 


ローラぁ♪ 君は何故にィ♪ 

2011年02月26日 | Bicycle[機材、装備]
 
 ローラぁ♪(ローラぁ) 君は何故にィ♪
 ローラぁ♪(ローラぁ) 音がするのかぁ~♪
 
 
 それは、色々回転してるからだよぉ
 
Sany0007
 
 誤解を招くと行けないので・・・
 
 輪娯館さんで試乗させて頂いた、このサイクルオプスのフルード2は殆ど無音でした。
 音がしてたのは、私のバイクのフレフレホイールが要因と思われるタイヤのスリップ&摩擦音。コレも暫く回すと馴染みが出たのか音が大分小さくなりました。静音の為には振れがキチッととれたホイールとトレーナー専用タイヤが宜しいかと。
 
 突然、ボケから本題に入りましたが、私は前々からローラー台が欲しかったのです。
 唯一の懸念点は振動騒音だけ。集合住宅なら、これはMust条件です。よって幾ら静かになったとは言え3本ローラーはあり得ません。
 
 最近の固定ローラーはかなり静かとのことですが、Webで調べてみると、「凄く静か」~「思ったよりうるさい、振動が響く」まで、ご意見は様々。Youtubeで見てもイマイチ実感がつかめません。
 
 そんな時に目にしたのが、上の輪娯館さんのリンク先の記事です。パナクロのオーバーホールが完了したので、早速試乗させて頂きました。
 
Sany0005
 
 試乗させて頂いたのは、前述の通りサイクルオプスのフルード2です。取り扱いはトレックジャパンさん。
 ところでトレックジャパンさん。サイクルオプスのWebページ淡白杉w。もう少しウンチクを並べたほうが、購入検討者のモチベーションが上がるのではないかと・・・。
 
 フルード2は、名前の通りフルード式。液体の中で羽を回して液体の抵抗、粘性を利用して抵抗を生み出すタイプで、リアルな負荷と静音性に優れていると言われてます。
 
Sany0008
 
 一方、液体の抵抗に変化をつけることは難しく、負荷の調整幅は小さいと言われています。このフルード2には負荷の調整機構はありません。
 
Sany0010
 
 走行感は思った以上にリアル。昔使ったことがあるリム式に比べると格段の差があります。
 しかし、バイクが固定されているのでそれなりの違和感はあります。私自身のの上体の動きとペダリングトルク変動が思っていた以上に大きく、ペダリングスキルの無さの露呈ぶりに愕然としました
 
 音は前述の通り、バイク自身が発生する騒音より小さいです。
 お店の人に90~100rpm程度で漕いで貰った状態でローラー台のフレームに手を当ててみましたが、振動の振幅は思っていたより小さいものでした。 
 
 しかしコレはコンクリート床の上での話し。木造モルタル造りの集合住宅では、どのような振騒を招くか全くの未知数。特に振動は伝わりやすく思わぬトコで騒音につながるので、十分考慮する必要があります。
 
 バイシクルクラブのインプレでは、このフルード2の上位モデルであるフルードジェット プロが最も振動が少ないという結果でした。フルード2自体のインプレだったらコレで決まりなのですが、フルードジェット プロとフルード2では、抵抗器の構造が少し違う様だし、dbのメーカーカタログ値も違う。よってフルードジェット プロの評価をそのままフルード2にあてはめるわけにはいきません。
 
 そこで静音性で定評のあるミノウラのV-270-2にしたいと思います。Web上の評価を見る限り、集合住宅でも大丈夫そうな情報が得られるのはコレだけでした。
 別に他のブランドにネガな評価があったって訳ではなく、振騒について「大丈夫」って情報が得られなかっただけです。
 
 自分自身の納得感を補強する為に、V-270を選ぶ理由をあげてみます。
 
 その最大の理由は、日本製であるってこと。
 別にメイドinジャパン至上主義って訳ではありません。
 
 静粛性に優れているであろうと思われる
 振騒に気を遣わざるを得ない環境である日本のメーカーなので、本気で静粛性に気を配って開発されていると想像できます。
 
 代理店難民になり難い
 日本メーカーであり、しかも製造元と販売元が同じ企業。
 他のブランドもキチンとした代理店さんが扱ってるから代理店難民になることはないと思うし、なったところで壊れない限り無問題なのですがね。
 
 補修品が入手し易い
 これも上記と同じなんですが、HPに補修部品が載ってると安心します。
 
 負荷調整式である
 日本製ってコトとは関係ありませんね。調整機構は勿論トレーニング上の恩恵がありますが、もし床、壁等との共振が生じた場合、負荷を調整することにより振動周波数を共振域から外せる可能性があります。(ベストな負荷で共振がでてしまった場合、ローラー台の負荷調節と、自転車の変速の二択があるってコトです。)
 
 
 ってことで、早速買う物リスト
 
自転車屋さんで買う物 
 
①ローラー台:ミノウラのV-270-2
 前輪にかませるスペーサーの役割をするマグライザーは、本体に付属のようです。
 
②制振パッド:補助パッドセット
 ウチにはマットを敷くスペースはないので、コレでうまいことやり繰りしたいと思います。安いし。
 
③専用タイヤ:デュアリスト
 ロードタイヤの温存というよりは、静音対策です。しかしミノウラさんは日本企業としては珍しく、他銘製品に対してハッキリものを言いますねぇ
 
④汗の付着防止:セーフティネット2
 タオルとベルクロ、ゴムバンドで簡単に作れますが、今までバックパックやプロテクターの加工や修理に掛かった時間と指にあけた穴の数からして、この値段なら買っちまった方が早いって判断です。
  
他で入手する物 
 
⑤プラ・ダンボール
 ローラー台の下に敷きます。ダンボールだと汗でグダグダになりそうだから。
  
⑥ダンボール
 プラダンボールの下に敷きます。プラダンボールだと滑りそうだし、紙だと少し吸振効果が希ガス・・・。
 
⑦吸振材的な何か
 念には念を入れプラダンとダンボールの間に挟みます。使おうと思ってるのは綿的な吸音材なので吸振効果は疑わしいですが・・・。本当はゴム板が欲しいけど高いからねぇ。
 
 ってなコトを考えていますが、アドバイス等ございましたらコメントよろしくデス
 


バーテープを巻くのに幾何学的センスは必要か?

2011年02月21日 | RoadBike[パナモリ]
 「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」的なタイトルでカッコいいかな。と勝手に思い込んでます
 
 ハンドルがついたらバーテープな訳ですが、ハンドルとバーテープをポンと置かれて「さあ巻け」と言われても、途方にくれるばかりです。
 
 なんせマウンテンバイカですから
 
Sany0040
 
 ↑ あ゛ ブレーキワイヤーが変なトコ通ってる
 
 この写真を見て、今気が付きました。
 ガックリです・・・
 
 話は戻って、バーテープ。
 
 下ハンは内から外。ブラケット上は後ろから前に握る(荷重がかかる)ので、これと同じ方向に巻いた方が緩みにくいです・・・と書きましたが、あらためてwebで調べてみると巻き方は千差万別。荷重の方向も私とは全く逆の方も多い。ってか私が逆?
 ああ・・・登りだと手首を手前に捻る方向なのか・・・。
 
 まあ、どっちでもイイや。もう巻いちゃったから。
 
 で、ブレーキブラケット部分の巻き方が分からなくなっちゃった訳です。ここら辺って頭こんがりません?私はホイール組みのスポークよりもこんがらがっちゃいます。
 輪娯館さんに私の希望の巻き方にしたい場合の巻き方を教わって切り抜けたのですが、あらためて写真を見ても、どうやって巻いたのか分かりません。
 
 私の巻き方逆なのかなぁ。理屈から言うと、こちらの方の説明が分かりやすいです。
 
 ブラケット部の巻き方は、サイクルベースあさひの、
 
</object>
 
 が分かりやすい。
 
 まあ、頻繁に交換するほど乗り込んで、色々試してみましょう。
 
Sany0043
 
 前回書いた通り、ハンドルが非常にコンパクトになりました。
 ステムを10mm長くしたのに、体が柔らかくなったのかと思える程、ハンドルが近く感じます。全く乗り込んでない今の体でも近く感じたので、ステムをめい一杯下げてみました。
 
 握り心地は今までの違和感がウソのようにストレスフリー。特にブラケット部は握ってるのが気持よくなる程の心地良さ。
 
 恐るべし最新ハンドル
 
 と言っても、今まで握ってたハンドルが古すぎたンですけどね。
 フツーのハンドルを使ってた方には、いたってフツーの握り心地だと思います。
 


真珠を入れたお!

2011年02月20日 | RoadBike[パナモリ]
 
 ブログで言うことではないだろ・・・
 
 いやいやいや・・・
 
Sany0008
 
 日東のパールステムです。
 
 突き出し90mm。
 
Sany0009
 
 バー径はΦ26.0。今度は間違いないです。
 
Sany0012
 
 前回、バー径Φ25.8のITMのクロモリステムに無理やりハンドルを通しましたが、外すのはもっと辛かった。外し終わった時は、ステムのハンドルクランプ部が塑性変形してました。
 
 パールステムも、ヘキサゴンレンチをテコにしてクランプを開きながらハンドルを通しましたが、案外あっさり通ってしまいました。
 
Sany0016
 
 バーを通すのが辛いのが、もっともRがキツイこの部分。
 と、再現画像を撮ってたら、クランプ部を広げなくてもスルッと通ってしまいました。
 
Sany0020
 
 上の写真の角度にすれば、クランプ部を広げなくても通ります。偶然かもしれないけど、さすが日東同士。
 
Sany0023
 
 日東同士なので、見た目もよろしいです。
 
Sany0024_2
 
 今までのバーに比べると大分コンパクトになりました。コレは期待できます
 


drop8さん カラーオーダー締切りせまる!

2011年02月19日 | Bicycle[機材、装備]
Drop8
 
 drop8さんの、今ジャージをオーダーすると、「襟ぐり、袖口の色を好きな色に変更」、「2文字までイニシャルプリント」がアップチャージなしダヨ~ンな、マイカラーオーダーの締切りの2/20がせまってきました。
 
 マイカラーオーダーの詳細
 
 マイカラーオーダー締切り2/20まで延長!
 
 オーダーの方法 
 
 私が狙ってるのは、世界標準の「STANG 4172」。
 
129783076010916317629_r1054942
 (drop8 STANG 4172)
 
 M16やMINIMIで使われている 5.56mmNATO弾ですね。
 
129783081124016115106_r1054941
 (drop8 STANG 4172)
 
 私は腰の弾帯プリントが映えるネイビーの襟ぐり、袖口を、差し色にオレンジを使ったNo8-1/2に合わせて、オレンジにしようかと思います。
 
 と言う訳で、やっつけですがPCでシュミレーションしてみました。
 
↓ ネイビー×オレンジ(46N) 
Stang_4172_46n
 
 あ・・・・・・
 
 全く、いただけねぇ・・・
 
 私、いまだにフォトショが使えない(覚える気がない)ので、白黒に特化したコミックスタジオの下書き機能を使って無理やりカラー加工してます。
 
 それじゃあ・・・
 ※以下、全て私の個人的なイメージでつ。
  現物と違っても責任は持ちかねまつ。
  
↓ ネイビー×パープル(41N)
Stang_4172_41n
 
 う~ん・・・。
 
↓ ネイビー×グリーン(36N)
Stang_4172_36n
 
↓ ネイビー×イエロー(4N)
Stang_4172_4n
 
↓ ネイビー×ピンク(31N)
Stang_4172_31n
 
↓ ネイビー×ネイビー(8N)
Stang_4172_8n
って、単色じゃん!
 
 ネイビーとの1対1の組み合わせは、かなり難しいことが分かりました。ネイビーと組み合わせてカッコいい色と言ったら、定番のコレか?(あ、コレ、ネイビーじゃなくて海兵隊だ
 
↓ ネイビー×ホワイト(21N)
Stang_4172_21n
 なんか爽やかさんになってしまった・・・
 
 うーん、ネイビーは難しいので、カーキで。
 
↓ カーキ ノーマル
129783073089716207401_r1054948
 
↓ カーキ×鮮やかなオレンジ(37N)
Stang_4172_37n
 
↓ カーキ×くすんだオレンジ(46N)
Stang_4172_46n_2
 
↓ カーキ×パープル(41N)
Stang_4172_41n_3
  
↓ カーキ×ブルー(42N)
Stang_4172_42n
 
↓ カーキ×ライトブルー(24N)
Stang_4172_24n
 
↓ カーキ×ピンク(31N)
Stang_4172_31n_2
 
↓ カーキ×ホワイト(21N)
Stang_4172_21n_2
 
↓ カーキ×グレー(2N)
Stang_4172_2n
 
↓ カーキ×うぐいす色(6N)
Stang_4172_6n
 
↓ カーキ×マロン(10N)
Stang_4172_10n
 
↓ カーキ×カーキ(12N)
Stang_4172_12n
 
 ふむー。なるほどねぇ。
 
 って、断りもなしに、こんなにコラ画像をアゲてしまっていいのか?おおさん。迷惑だったらクレーム下さいね。
 
Peter_red
 (drop8 Peter
 
 PETERなんて、かなり色んな組み合わせが合うかと思います。
 
 締め切りまでもう少し!
 
 さあ!みんな徹夜で悩め! 
 
 と思ったら、
 
 20日まで、無料CGイメージ相談 
 
 さあ みんなで相談だー
 


どうしてこうなった!

2011年02月14日 | お知らせ
 全然かまってなかったからなのか、BlogPetの「こぶ太」が死亡してました。このブログの左下にあったブログパーツです。
 そう言えば、だいぶ前にサービスを終了します的なメールがきてたかも
 
 そんな訳で、こぶ太の代わりにSUBARUのブログパーツを入れときました。 
 
 どうしてこうなった!のは、ブログパーツではなくコレ。
 
</object> 
 SUBARU×GAINAX
 
   ___
 / || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 
 
 そう言えば、前にmixiのニュースで読んだかも・・・。
 
 痛いから正解という解釈でよいのか?
 9:1で高評価だし・・・。
 
 痛さMaxなのは、第2夜の等長等爆ボクサーエンジン音
 
 ええ、全部見ましたが何か?
 


ブーツが欲しいんダナー!

2011年02月12日 | その他
 すみません 
 封印していたオヤジギャグが出ちゃいました。
 言っちゃダメだと思いながら、言ってしまうのがオヤジギャグと定義付けましょう
 
 Chiyさんエネさんのブログで知った
 
別冊ライトニング67男の手仕事 メンテナンス・マニュアル (エイムック 1755 別冊Lightning vol. 67)別冊ライトニング67男の手仕事 メンテナンス・マニュアル (エイムック 1755 別冊Lightning vol. 67)
価格:¥ 1,260(税込)
発売日:2009-06-27

 を先々週買ったのですが、アパレル関係の知識が全くない私には正解でした。
 
 薄々気がついていたのですが、私は自転車以外物欲がない・・・無くて困らないものは欲しくない。必要なものでも困った状態になる直前まで買い換えない。或いは、困ったら潔く諦める。本職の自動車に関してもそうなのですから、困ったもんです。
 
 せめて身だしなみには気を付けないといけないと思うのですが、興味がないから仕方がない。
 だいたいオシャレというものは、好きだからするモノであって、マナ-や義務感でやっても身に付かない。
 職場では最低限のコトはしてるつもりですが・・・シャツは一日二回代えてるし。(そーいうことなのか?)
 
 でも、私もかつてはバイカー(モーターサイクリスト)。革モノには興味があります。
 バイカーだった当時は、モーターサイクル本体の支払いで一杯いっぱいのだったのと、体に合わないのとで、革モノはカドヤ(ジャーマンW:既に廃版になってるとは・・・)とクシタニ(ブーツ)で精一杯。(この二社は日本人の体格に合ったライディングギアとしては最高峰だと思います。私にとっては革モノのベンチマークです。)
 
 前々からブーツは気になっていたのですが、普段の生活でもアウトドアでも全く必要ない。と言うより面倒で邪魔なシロモノって認識でした。今考えると、オートバイに乗ってた時は道具という意識が強かったようです。ダウンヒラーにとっての5.10みたいなモンです。
 
 しかし、上のムック本を買った翌週に買った
別冊GO OUT THE BACK PACK BOOK (ゴーアウト ザ バックパックブック) 2011年 02月号 [雑誌]別冊GO OUT THE BACK PACK BOOK (ゴーアウト ザ バックパックブック) 2011年 02月号 [雑誌]
価格:¥ 880(税込)
発売日:2010-12-28

※リンク先のタイトル間違ってますね。
 正しくは「THE BOOTS for OUTDOOR BOOK」です。
 
 を見て、「ダナーのマウンテンライトが欲しい!」(欲しいんダナーw)と思ってしまったのです。
 
 で、昨夜ネットで色々調べて、マウンテンライトはオーバースペック、かつ本国に比べて日本は高すぎる!と結論付け却下。
 
 S.キングの小説(「クリスティーン」とか)に出てくるDQNな人たちが履いているブーツとして、若かりしころから憧れてたレッドウィングのエンジニアブーツに的を絞って調べてみました。
 
 エンジニアブーツを履いている人には少なからず苦い思い出があるかと思いますが、実は私にもあります。
 インターネットなんてモノがなく情報は紙媒体に頼るしかなかった時代、新聞広告(それも挟まってるヤツではなく本体に載ってたモノ)でRWのワークブーツを扱ってる店を見つけ、はるばる高崎まで買いに行ったことがありました。
 
 しかし、新聞広告の簡単な地図ではその店が見つからず(当然ナビSYSなんてない時代、今も持ってないけど)、交番で道を訪ね美人な女性警察官(当時は婦警さんと言った)に道を教えて貰うというレアな体験の後、店を見つけるも、全く私の足に合わず諦めた。と言う体験があります。
(その結果のクシタニのエンジニア風ブーツだったンですけど。)
 
 あらためて調べてみると、ワイズDのみと言う事もあって皆さん苦労されてるようで。
 ブーツを育てると言うより苦行ですね
 EやEEのあるチペワや、中国産だけどアビレックス等もありますが、5.10やスニーカーでさえ苦労するEEEの私には賭け賭博以外の何物でもありません。てな訳でコレも却下。
 
 私の足の形からすると、ラウンドトゥも怪しい・・・ってコトで、つま先に余裕のあるRW定番のアイリッシュセッターが第一候補。別に妥協してセッターって訳ではなく、形も好きです。
 でもエンジニアへの憧れは捨てられないので黒セッターにしたいと思います。
 RWの正規販売店も近くにあるし。
 
 難点は、フックではなく上までハトメなので、面倒くさそうなとこ。
 
 との結果がでたのが朝の4時。先週に引継続き夜更かししてしまいました。
 今日こそは、パナクロを仕上げようと思ってたのに・・・。
 輪娯館さん。来週はいきますンで・・・
 
 それにしてもネットの海で真実らしきことを見極めるのは時間がかかりますねぇ。特に知らないことは。
 くつ板でのACマートの話題は、自転車板のノーブレーキの話題と同じぐらい荒れる要因のようで・・・。全く読み解くのに時間が掛かります。あ、私、スレ立てもレス付けもしてませんから
 
 そんな訳で、情報を素早く手に入れるのは、ムック本が一番かと。ウワサや怪しい情報の類は、その後ネットで。
  
Sany0010
 
 って、二冊も買い足すことないだろ
 いやぁ、レンタルCDを返しに行ったら見つけちゃったンで。残り一冊づつしかなかったしィ・・・。
 要らないとは思ったンだけどね、ヒコーキ本に比べたら安いからねー。
 
 全ては高いヒコーキ本が悪いンだー と責任転換してみるw 
※世界の傑作機シリーズは良心的な価格だと思います。
 
 あ、読み返してみると、途中で出てきたオシャレと全く関係ない内容だった・・・
 


Yee-Haw!!!

2011年02月06日 | その他
 
 ヒィ~ハァアアア
 
 いまなら最大10万円返ってくるよ~!
 
 ウチのCMって、なんで微妙なんでしょう?
 この微妙な空気感を狙ってつくってるなら、タランティーノなみにスゴイです。
 
イングロリアス・バスターズ [DVD]イングロリアス・バスターズ [DVD]
価格:¥ 1,500(税込)
発売日:2010-12-22

 
 イングロリアス・バスターズなんて、気まずい雰囲気のオンパレード。この監督ってホント気まずい場面をつくるのが上手いですよね。
 一般にウケ悪いでしょう?って心配してたですが、興行収入的にも評価も良かったってコトで安心しました。ここ10年ばかり、このような冗長で分かりにい映画は避けられる傾向にあると思ってたので、非常に嬉しいです。
 
 ところで、泣く泣くブラタモリを見ずに、前回の記事で書いたカンブリア宮殿を見ましたが、私的には、なかなか面白かったです。
 でも、この日のブラタモ、かなり面白かったようで・・・ 再放送に期待!
 録画環境が必要だなーと思いました。
 
 この日の空から日本を見てみようは、栃木横断とこっちローカルネタだったので、急いで会社から帰ってきたのですが、佐野の厄除け大師からしか見れませんでした。
 葛生原人のくだりは、地元の人間には痛さ100倍でしたが、前半とか面白かったのでしょうか?わたらせ渓谷鐵道回並に面白かったならDVD購入も考えたいのですが。
 アナログTVなので、細かいとこまで見えなかったのですが、輪娯館さんChiyさんちって写ってました?
  
 今日というか昨日は、暖かい自転車日和だったのでオーバーホールやりかけのパナクロを仕上げようと目論んでいたのですが、会社では時間がなくてできない仕事ではない仕事的なことを片付けてました。
 データーは持ち出せないので、記憶でストーリをテキストに書いて会社の自分のメールボックスに送り、正確なデーターは会社で入力という感じ。
 朝からビールを飲んでメタリカを聴きながら書いてましたが、1リットルを超したあたりでオーバーヒート。ちょっと横になったら5時間も眠ってしまいました。
 そんな訳で、こんな時間(am2:30)にブログを書いてます。
 
 話は戻って会社の話。
 この前、買い溜めたヒコーキ本を見てたら、見慣れた建物の写真が。
 この本の18ページ目。
 
陸軍4式戦闘機「疾風」 (世界の傑作機 NO. 19)陸軍4式戦闘機「疾風」 (世界の傑作機 NO. 19)
価格:¥ 795(税込)
発売日:1996-12

 
 なんと私の職場から見えるプレス工場の壁でした。
 
Photo
 (写真は掲示板からの拾い物)
 
 上の写真の右の白っぽい工場の大戸がソレです。
 そう言えば、前の社長(前の社長も飛行機好き)がカートピアでこの大戸の前で「当時の建物なんですよ。」って言ってる記事があったなぁ。
 
 何気に現役な当時の建物が多いです。
 


夢みるオッサン 玉砕!

2011年02月02日 | Bicycle[機材、装備]
 念の為、会社の管理部門に、
 
「カメラ潰せば、スマートフォンでも会社に持ち込めます?」
 
 って聞いみました。
 答えは、
 
「ダメに決まってるでしょ 
 
「ですよねー
 
 予測変換もできないmovaから・・・
 
R692i_01_r
 
 一気に最新スマートフォンに乗り換え、時代の最先端に乗ってるぜぇ的なコトを夢みていたのですが、あえなく玉砕です。
 
 まあ、しょうがないです。フツーのドコモにします。
 カメラは潰すので防水機能さえあれば何でも良いのですが、全く何を買ったらよいか分かりません。と言うより全く興味がない。
 どの機種が良いのでしょうかね?
 
 持ち歩けないスマートフォンには全く意味がないので、2台持ちはあり得ませんです。
  
 と、一気にテンションが下がってしまったのですが、ちろさんのトコで、アンドロイド情報はけーん!
  
 アンドロイド搭載のサイクルコンピューターだそうです。
 

 
 パイオニアさんには是非ガンバって頂きたい
 
 会社と言えば、明日のカンブリア宮殿にウチの社長が出演するようです。
 
 ああ・・・テレビと言えばウチのアナログテレビも地デジ化しきゃなぁ~
 携帯同様、テレビも全く興味がない・・・。