小太りMTB

ちっともMTBに乗ってないMTBerのブログ

レストア本

2011年05月31日 | その他
 気になるムック本。
 
TOEI 美しきハンドメイド自転車たち 東叡社オフィシャル写真集TOEI 美しきハンドメイド自転車たち 東叡社オフィシャル写真集
価格:¥ 3,990(税込)
発売日:2011-06-07

 
 ”東叡社とオーナーたちの全面的な協力を得て、100台以上収録。工作の内容や詳細なスペックとともに掲載する写真集・データブックです。”
 
 うむ~豪華な内容そうだが、お値段も相当豪華
 
 もう一冊。
 
自転車レストア&カスタムBOOK (エイムック 2186)自転車レストア&カスタムBOOK (エイムック 2186)
価格:¥ 1,260(税込)
発売日:2011-05-16

 
 とうとう自転車にもレストア本が出ました
 私は、ヴィンテージにもカスタムにも興味はないので、用があるのはレストアだけ。
 プロが書いているのでしょうから、既に知ってることばかりってコトは無いでしょうけど、アマゾンで買うのはチョット不安。
 先ずは本屋さんで中身を見てからだな・・・。
 


NOMAD買ったゾ!

2011年05月29日 | Bicycle[機材、装備]
 NOMAD買った
 
 うそうそ
 DAKINEのNOMADです。
 
Sany0024
 
 昨日、自走宣言してしまったので、自走アイテムとして型落ちモノをポチりました。
 バック単品だけでもかなりズッシリくる重さですが、後述する装備を背負うとなるとコレぐらいズッシリしてた方が安心です。
  
 ↓普段走らせて貰ってるトレールでは必項のフルフェイスヘルメットを担げるキャリア部分。
 
Sany0026
 
 トレイルでは、シェアする人々に威圧感を与える重装備はご法度ですが、私がお世話になってる某トレールは、地元の方々と共存を図りつつ開発した登山道ではないトレール、且つ骨折者多数の半分岩場なところなので・・・。勿論、立ちゴケする程度のスピードであれば半キャップでも大丈夫だと思われます。(トレールを管理してくださってる4103は強くフルプロテクトを推奨してますが。)
 
 ↓どんなトレールでも装着しておいた方が良いニーシンガードが固定できるベルト。
 
Sany0027
 
 ↓標準装備のハイドレーション。
 
Sany0028_2
 
 ↓ハイドレーションパックを入れる場所が、完全に別室になってるのが嬉しい。
 
Sany0029
  
 ↓メインの荷室。
  
Sany0030
 
 ↓一番外側の収納部は気の利いたポケットが沢山。
 
Sany0031
 
 ↓腰の両サイドにもポケット。使い勝手が良さそうです。
 
Sany0032
 
 ↓タグ詳細。
 
Sany0035
 
Sany0036
 
Sany0038
 
Sany0040
 
 ↓最低限必要な装備は以下の通り。自走となると、これに着替え、タオル、ボディーペーパー等が加わります。
 
Sany0034
 
 ↓上の装備を詰め込んだ状態。かなりパンパンです。
 
Sany0041
 
 コレに着替えと水を加えると、かなりキツキツになりそう。でもインフレーターと鍵を小さくすれば丁度ピッタリになりそうです。マイクロロケットでMTBのタイヤは気が遠くなりそうなので、ミニ DX マスターブラスターでも買うか?
 
 Sany0044
 
 しかし、これだけ背負うとかなりズッシリきます。MTBは漕ぎにくい下りポジションだし、昨日書いた自走所要時間を1時間15分に補正・・・
 


1.5年振りに掃除してみた

2011年05月28日 | その他
 ネタは溜まってるのですが、なかなか書く時間がありません。5月が終わってしまう前に、5月連休中のネタを・・・。
 
 初パノで、相変わらず綺麗に整理整頓されてるSJさんの車内や、アキさんアヤちゃん夫妻の車内搭載の几帳面さを見て一念発起 一年半振りに洗車することにしました
 
 洗車ごときに一念発起するナと・・・
 
 新車で買った車に対して一年半洗車無しとは、ズボラな私でも酷過ぎると思ってました。とくに車内。床は砂だらけ、トリムは傷だらけ、ルーフトリムに至ってはサドルの汚れが乗り移って泥だらけです。
 
Sany0009_edited1
 
 とりあえず洗いました。
 
 一年半も放っておいたので流石に雨ジミだらけです。今更なので雨ジミ除去はべつの機会にして、コーティング剤にのトライズを塗っときます。ちなみに新車の状態がこちら。やっぱり雨ジミなどで輝きが落ちてしまってますね。雨ジミ除去は、先ずは市販のものから試してみたいと思います。
 
 さて、本番の室内です。先ずは要らない物は全部捨て。傷付き、汚れ防止に使ってたダンボール類も潔く捨てます。綺麗にしてる人はダンボールとか使ってない(使わなくても済むよう積み方を工夫してるよう)ですもんね。
 
Sany0002
 
 はい!綺麗になりました。室内掃除だけでほぼ2時間。メインは汚れ落とし。特にルーフトリムは不織布表皮なので気を使いました。
 
Sany0004
 
 一年半振りに姿を現した後席。
 
Sany0006
 
 泥だらけで、夏になるとシフトレバーとブレーキレバーの間に蜘蛛の巣が張っていた(そしてソレを張った蜘蛛は干からびて死んでいた)前席も綺麗になりました。
 
Sany0005
 
 とりあえず荷物を積みましたが、夏場はスプレー類を積みっぱにしとくと危険なので、この半分は下ろします。
 
 せめて一ヶ月、いや二ヶ月に一回は洗車してれば、こんな苦労はしないンですけどね。と思って鳥糞を浴びたついでに洗車機初投入!この車の前はルーフキャリア付けっ放しの車だったし、この車はフェンダーミラー(チビミラー)付きだったので、洗車機を使ってませんでした。
 鳥糞に気が付いた目の前のGS兼洗車場で丁度フォレスターを洗車機に投入していた人が居たので、洗車機の動きを良く観察。GSの店員さんに聞いたら、チビミラー付きは「サイドポール付き」のOPボタンを押せばOKとのコトなので、人生初の洗車機投入。
 
 結果は超楽チン。拭き上げまで含めて30分で完了しました。もっと早くから洗車機使ってればよかった・・・。
 
 せっかく室内を綺麗にしたので、これからは地元トレールは自走にしたいと思います。ロードなら30分程度だから一時間みとけば大丈夫か?
 
 さあ、自走宣言しちゃったゾ。できるのか
  


直押しだピョ~ン!

2011年05月24日 | MTB[Morewood イジム]
 直押しを音で表現してみました。
 ん?でもピョ~ンじゃ、なんかネガなイメージだなぁ・・・。
 
 直押しだズヒュン!・・・?
 直押しだスパン!・・・?
 直押しだバスン!・・・?
 直押しはにゃ~ん
 
 はにゃ~んはないな・・・。
 
 私のイジムは見ての通り、シングルピボットの直押しです。
 
Sany0043
 
 イジムの特徴は前回紹介したエキセントリック・ピボットもありますが、なんといってもシンプルであるが故に軽量、安価、故障しにくくメンテが楽チンな直押しシングルピボットってトコでしょう。
 
 まず質量。私のフレームはSサイズですが、写真の状態で最小単位が200gの体重計で測ると4.2kg。ってことはユニット込みで4.2~4.4kgってコト。軽っ
 
 お値段は、YurisさんのCatalogのページを参照。私が注文した時は円高差益還元セール中だったので、コレよりも更にお買い得でした。なんてコストパフォーマンスが高いんでしょう。
 
 ちなみに、イジムのジオメトリーはこちら(Yurisさん)。
 
Sany0033
 
 ユニットはFOXのDHX RC2。
 
 ユニット廻りの写真を立て続け。
 
Sany0069
 
Sany0071
 
Sany0060
 
Sany0191
  
Sany0091
 
Sany0169
 
Sany0142
  
Sany0074
 
Sany0061
 
Sany0086
 
Sany0077
 
 写真多すぎ・・・。
 
 あともう一つ。Morewoodと言えば、低レバー比へのこだわり。Yurisさんがこちらに詳しく書いてるので、ご参照を。
 
 イジムが欲しくなってきたら、全国のMorewood取扱店さんへGO
 


風変わりな軸

2011年05月20日 | MTB[Morewood イジム]
 エキゾチック・ピボット・・・じゃなくて
 エッセンシャル・・・じゃなくてぇ
 エターナルな・・・あ、遠くなった
 
 ああ、そうそう
 
 エキセントリック・ピボットです 
 
Sany0093
 
 別に風変わりって訳でありません。「偏心」してるって意味ですね。
 
Sany0080
 
 MorewoodではXPIと呼んでるようです。
 

 
 このようにクルクル回すと簡単にジオメトリーが変えられます。こう言うシンプルなギミックは好きですねー。
 
 自分用に丁寧な説明バージョン。長いので飛ばしてね。
 

  
 これは楽しみです
 
<追記>
 Yurisさんのブログをあらためて読み直してたら、XPIに関する情報を見つけたので追記。
 
 XPIによるヘッドアングル、BB高さ、ホイールベースの調整幅。
 
 Head angle: +/- ?°
 Bottom bracket height: +/- 7mm
 Wheelbase: +/- 6mm
 
 ジオメトリー変化のイメージはMorwoodのカタログの32ページが分かりやすいです。重いのでHDに落としてから見るのをお勧めします。
  
 おお!なんか凄い


テレビだいっ!ローラーだいっ!

2011年05月18日 | RoadBike[パナモリ]
 時間的にチョット厳しいので、イジムの続きはお預け。
 代わりに、先日やっと実現したデジタル化の続きです。
 
 テレビ台の所にみっともない蛍光グリーンのベルト状のモノが見えますが・・・
 
Sany0052
 
 見ての通り、マウンテンバイカにはお馴染みの簡易タイダウンベルトです。
 
Sany0037
  
 地震対策としては随分用心深いなとお思いでしょうが、テレビ台をスルスルスルと引っ張り出すと・・・
 
Sany0035
 
 こんな位置に関係になります。
 
Sany0031
 
 手前にあるのはローラー台。これでテレビを見ながらローラー台を漕げます。
 
 平日は夜8時頃までに帰ってこれればローラーは漕ぐので、その度にテレビをコロコロしてたら、そう遠くないうちに倒すだろうと想像できたので。
 
 それにしても、映っている内容の方向性が違うような・・・。
 


晴れたから、五月二日は、イジム記念日

2011年05月14日 | MTB[Morewood イジム]
 随分と懐かしいフレーズです。
 購入と言うか手にしたのは5/1ですが、「ついたち」だと字余りになってしまうので「ふつか」です。
 
 ちょろちょろ写りこんでいましたが、いよいよ公開です。
 
 どーん
 
Sany0012
 
 って箱かよ。
 
Sany0023
 
 はるばる地球の裏側・・・
 
Sany0016
  
 南アフリカからやってまいりました。
 
 前にもネタにしましたが、本物の「ゾウさんだゾウ」です。
 
Sany0024
 
 南アフリカのMTBブランドMOREWOODです。
 
Sany0014
 
 フラッシュを焚くと色がとんでしまうので、自然光で撮れる晴れの日を待ってました。
 という訳で、いよいよ本体の登場です。
 
 だっだーん
 
Sany0026
 
 はい、イジムです。
 これでボクも最新機材のオーナーさっ(キラッ☆)
 
Sany0132
 
 モアウッド輸入代理店のyurisさんによると、IZIMUとは南ア現地の言葉で「伝説の人物・怪物」だそうです。
 下り系バイクでお世話になっている重力技研さんで購入しました。
 
 ヘッド廻り。
 
Sany0050
 
Sany0051
 
Sany0134
 
 テーパーヘッドです。テーパヘッドは私のようなシロートには、ややこしいコトになっているようで、どのヘッドが使えるか重技さんに聞かないと分かりません。
 
 上側です。
 
Sany0089
 
 ヘッド下のガセット。
 
Sany0139_2
 
 新しいロゴのヘッドマーク。
 
Sany0049
 
 ヘッド/トップ/ダウンチューブ接合部。
 
Sany0178
  
Sany0122
  
 ダウンチューブ。
 
Sany0037
 
 思っていた以上に下側断面形状が丸いです。ほぼ半円と言っていいでしょう。
 
Sany0140
 
 ダウンチューブ上のMOREWOODのロゴ。
 
Sany0172
 
 このモデルから円弧を描くようになった特徴的なトップチューブ。丸断面だと思ってたら、テーパードの異型断面なんですね。
  
Sany0039
 
 トップチューブ上のIZIMUのロゴ。
 
Sany0177
 
 大分長くなったので、続きはまた今度にしたいと思います。
 


夕方の雲

2011年05月13日 | その他
 帰り道(歩き)に空を見ると積乱雲が・・・。
 日が落ちる前に家に帰りつけたので、写真に撮ってみました。
 
Sany0004
 
 只のデジカメでも、なかなか立体感がでました。
  
Sany0007
 
 TVのニュースを見たら、北関東では夕立があったようですね。
 
Sany0008
 


NATO弾ジャージ キターッ!

2011年05月11日 | Bicycle[機材、装備]
 
 drop8さんにお願いしていたMTBジャージのマイカラーオーダー品が届きました。
 
 ベースはSTANG 4172で、こんな感じでオーダーしました。
 
Stang_4172_37n_kobu
 
 で、出来上がってきたのは、こんな感じ。
 
Sany0013
 
 ぴったしイメージ通り
 あまりの一致さ加減に感動してしまいました
 おおさん。ありがとうございました。
 
 これでベースと同じお値段!お得でしょ!
 アップチャージなしのマイカラーオーダーは終わってしまいましたが、上記のリンクの通りノーマル品は絶賛好評発売中です。
 東日本大震災チャリティー商品もあるのでヨロシコ 
 ナショナルカラーはチョット・・・って方はこちらもあるでよ。
 
 STANG 4172に戻って、前面はこんな感じ。
 
Sany0003
 
 胸にはdorop8のワッペン。
 
Sany0005
 
 左肩にはミリタリーっぽいポケットと、袖にdorop8のタグ。
 
Sany0008
  
 背中中央にはdrop8のロゴ。
 
Sany0018
 
 商品名の由来となっている背中の弾帯。
 
Sany0023
 
 アップ。
 
Sany0021
 
 アップチャージなしサービス期間中なので、お願いしたイニシャルプリント。
 
Sany0024
 
 かっちょ良いジャージができて大変満足しております
 


カクカクシカジカ

2011年05月10日 | Web、Blog、PC
 その鹿ではなくて地デジかの方です。
 カクカシカジカさんは、ウチの提携会社さんのグループ企業さんなんなんですけどね。
 
 前回の部屋を掃除したその日に、ヤマダ電機に行きました。PCのHDDでは痛い目を見ていたので、レグザのHDD内蔵&外付けHDD対応32インチを買うつもりでしたが、他と比べると、どうも画質が劣るような・・・
 
Sany0043
 
 そこでHDD内蔵のLEDバックライト WOOO(L32-HP07)を購入。
 
 店員さんによると、内蔵HDDはそれなりのモノを使っているので、TV買い換え時期となるまでの5年間は、そうそう壊れないとのこと。いや私、TVは十年以上使うつもりなんですけど・・・。
 まあHDDは5年壊れなければ十分なのですけど、PCと違って万が一壊れると高くつくので、3.5ノグチで5年間保証のOPを付けました。これで、実家、妹家、私ンち、三家ともWOOOとなってしましました。
 
 店舗在庫が無かったので、配送センターからの直送&設定サービスで、7マソぴったし。他店と比べたり、Web調査してないので、高いのか安いのか分かりません。まあ北関東の店舗購入ならこんなところかと。
 
Sany0051
 
 この通り、PCの22インチ液晶と比べても大きい感はありませんが、スペース上しかたがありません。37インチあれば大満足なんですけどね。
 
 で、早速点けてみると期待していたBSが観れない・・・アパートのアンテナにBSが付いているとばっかり思い込んでいましたが、そうではなかったようで。
 
 さて、アンテナを設置するか?ひかりTVにするか?ひかりはナショジオとヒストリーチャンネルが観れればOKだし、この2チャンネルだけでもテレビっ子になりそうなので無しかな?大家さんにアンテナ設置していいか聞いてみなければ。
 


シカ襲来前夜

2011年05月09日 | Web、Blog、PC
 あれだけ邪魔だと思ってたのに最近見ませんね。このシカ
 
 私のテレビは今だにアナログだったのですけど、この連休を逃しては地デジ化できなくなってしまうと思って、テレビを購入しました。今までが、この10年のモノの21インチブラウン管テレビなので、ここに収まるデジタルテレビとなると、相当小さくなってしまいます。そこでここらへんを模様替えしました。
 
 先ずはPC関連の配線を全部外します。結構ホコリが溜まっていたのでついでに掃除。
 
Sany0012
 
 それにしても、何でこんなに配線があるンだ?携帯の充電器も混じってるけど。
 
Sany0016
 
 PC掃除、部屋の拭き掃除までやってたら平気で3時間くらい費やしてしまいました。テレビとPCの位置を入れ換えテレビを斜めに置けば、32インチなら収まる筈です。
 
Sany0021
 
 でもテレビを斜めに置くと、その裏にデットスペースができてしまう・・・
 
Sany0023
 
 なんて思ったら、こんな有様に・・・
 
Sany0029
 
 あとはテレビの到着を待つのみ。
 
 このホイールとサドルは、いつになったら使うンだ
 おっと、SPD-SL用のシューズとペダルもあるではないか
  


初パノ本番

2011年05月08日 | MTB[トレイルラン]
 私にとっての初パノのメインイベントはコレです
 
Sany0053
 
 徳島のソウルフード、フィッシュカツ
 徳島ローカルが来るときには必ず持ってきてくれるのですけど、これが美味い!でも油たっぷりなので1枚が限界です。
 徳島ではジャンクフード扱いなんでしょうけど、こっちじゃ食えないですからね。こっちの、やきまんじゅうやジャガイモ、焼きそば関係のようなジャンルでしょうか。
 毎回、味や食感、大きさが異なるのは、お店が違うからか?それとも魚が捕れる時期によって違うのか?単にバラツキがでかいだけか?謎多き食べ物です。
 
 マヨで食べるのが一番との説も・・・超高カロリーっス・・・。
 
Sany0054
 
 何もフィッシュカツがメインって訳ではなくて、夜の宴会がメインだったのです。
 
 ゲレンデシーズンinで、久々に遠くから色んな人が集まる上、私は半年MTBに乗ってなっかたので、こっちローカルの人達に会うのも久しぶり。とても楽しみにしてました。
 
 沼津の石ポンは、連休中ずっと仕事とのコトで残念ながら来れませんでしたが、沼津の魚を沢山送ってくれました。富士見パノラマリゾート着けで・・・。そんなこと出来るの・・・てか、していいの?
 
 脂がのってて大変美味しかったです。食べるのに忙しくて写真を撮る暇が無かった。石ポンありがとう!
 
 最後はサトー@電線屋さんが仕込んできてくれたモツ煮です。もう食えねエって状態だったのにペロリ。カーッ!美味かったぜィ!
  
Sany0057
 
 大変、ご馳走様でした。
 


初パノ機材ネタ

2011年05月07日 | Bicycle[機材、装備]
 目玉機材は前々回やったので、今回はそーでもないモノ。ってオーナーに失礼だろ
 まあ、私の備忘録的なモノです。
 
 先ずは、いつの間にか無くなってるパーツ、第一位
 
Sany0064
 
 フルードニップルキャップぅ~!ってナニ?
 ってコレです。ブレーキキャリパーのフルードを抜くトコのキャップです。
 
Sany0062
 
 まとめ買いしといたのが尽きたので買っておかねば。
 
 次は、いつの間にか無くなっていてはマズいパーツ、第一位
 
Sany0058
 
 ブレーキパット!いや~マジであと一寸で無くなるトコでした。現行XTのパッド。これも買っておかないと。
 
 ↓サトー@電線屋さんのセッション。
 
Sany0009
 
 ↓ステムはサンライン35mm。短っ!
 
Sany0014
 
 ↓サドルはクロマグ。これ欲しいと思ってたンですけど、思ってたよりゴツイ。
 
Sany0012
 
 ↓真っ白 爽やかさんな徳島ローカルの090さんのSOCOM。
  
Sany0017
 
 あ、いつの間にかココにもクロマグのチェーンリングが・・・。
 
Sany0036
 
 ↓ステムはブラックスパイアのDAS。
 
Sany0016
 
Sany0038
 
 ↓前々回紹介したマサミさんのステムはサンライン。
  
Sany0021
 
Sany0020
 
 なんでこんなにステムばっかり撮ってるかというと、自分のステムを何にするか迷ってたから。ちなみに帰りに重技さんに寄ってサンラインのダイレクトステムに決めてきました。
 
 ↓Lux&yukkin夫妻のバイク。
 
Sany0027
 
 ↓手前がyukkinのトレック。のなんてバイク?てかバイク変ってるじゃん。
  
Sany0028
 
 ↓SJさんのファイアーアイのプラペダル
 
Sany0032
 
 みんなで買って混ぜこぜすると楽しいヨ。Yurisさんで扱ってます。
 
Sany0031
 
 あ、上は混ぜこぜした結果ね。販売は左右同色ですから。
 
 ↓SJさんの元祖、網アミ泥よけ。泥落としが楽ちんな優れもの。私も真似しよう。
 
Sany0065
 


へっくら3回券

2011年05月06日 | MTB[SANTACRUZ ヘックラー]
 なんかタイトルの音のリズムがイヤラシイな・・・。
 
Sany0051
 
 ジェミニは新オーナーの元に旅立ってしまったので、今年の初パノには久々のヘックラーさんにお出まし頂きました。
 いやホントにお久しぶり・・・全くのノーメンテで申し訳ない。
 
Sany0052_edited1
 
 今回の富士パノは皆に会うのが目的なので、のんびり行きます。
 何せ骨折以来のMTB。自転車関係以外の各方面から色々言われてるってか、釘を刺されてるので慎重にシーズンインしたいと思います。職場に対してはMTBをヤメたコトになっちゃってるし・・・
 
 そんな訳で、人生初の3回券
 
Sany0029
 
 元を取るって心理が働かないので、自ずと無理なコトはしなくなります。いやコレ、マジで年パス以上にの~んびりできます
 
 てコトで午前中は、のんびりメンテ。ホントにノーメンテなのでサスのエア圧からしっかりやります。
  
 安心して乗れる状態にしたところでコースイン。もちろんCコース。
 
 しかしヘックラーのポテンシャルは凄い。6インチストロークなのでスピードを出さないようにしてるってコトもあるけど、半年ぶりのMTBなのに全く怖くない。車重も軽いので思うように扱えます。
 
 ジェミニだと、バイクまかせストローク頼りになってしまって自分で扱えない領域に踏み込んでしまうので、ジェミニよりヘックラーのほうが扱いやすく感じちゃうンですよネ。
 身の丈に合った走り方が大事ってコトですね。
 
 ヘックラー万歳!ヘックラー大好き!な一日でした。
 
Sany0060
 
 翌日は、天候が良くなかった(てか寝過ごした・・・am11まで寝てた・・・)ので、念入りに磨きました。ココまで綺麗にしたのは、購入以来はじめてじゃマイカ?
 
Sany0059
 


初パノ最新機材まつり

2011年05月05日 | Bicycle[機材、装備]
 相変わらず景気低迷しておりますが、今年の初パのはドーンと最新機材が揃いました!この調子で自転車業界にお金を廻して行きましょう!超円高なので、今が買い時よ
 
 ってコトで、先ずはSJさんALUTECH Keiler DH WCです。

Sany0010
 
 このALUTECH(アルテック)はドイツのMTBブランド。drop8を運営しているおおさんのBORDERco.,ltdさんが取り扱ってます。
 
 ステムは超軽量な77designのNO.77。同じくおおさんのトコの取り扱いです。
 
Sany0015
 
 クロマグのチェーンリングをインスコ。
 
Sany0011
  
Sany0039
  
 オーナーより先にアップしちゃって良いのか?重力技研さんで売ってます。重技さんのWEBSHOP情報などを紹介するブログが開設されてますヨ。
 
 ブレーキはAvidのELIXIR CR。
 
Sany0043
 
Sany0040
 
 
 お次は、群馬ローカルのたべっちニューバイク。サンタクルズのV10。
 
Sany0024_edited1
 
 ぬぁ~んと!カーボンでつ! 
 
Sany0026_edited1
 
 カッコ良い!
 
 
 徳島ローカルのマサミさんのニューバイク。 
 
Sany0019
 
 トラTR450。
 
Sany0047
  
 ブレーキが・・・
 
Sany0033
 
 XTR!
 
Sany0035
 
 ポン付けで、素晴らしい効き具合に絶妙なタッチ。
 
Sany0034
 
 その上、このかっこ良さ! 
 
Sany0049
 
 反則です・・・。