小太りMTB

ちっともMTBに乗ってないMTBerのブログ

新しいPCでイラスト描いてみた

2013年07月30日 | イラスト、漫画

 ペイントソフトを使うために組んだPCなので、早速描いてみました。
 ピクシブの企画で今月末締め切りの「ロカドルプロモーション」イラコンがあったので、これに向け先週末みっちりイラストを描いてました。

 よって、また自転車には乗ってません。赤城ヒルクライムにエントリーしちゃったのに、そろそろ乗らないと本気でヤバイ~

 

<noscript>

ロカドル 群馬 by こぶとりらゐど on pixiv

</noscript>

 

 いつものように作画過程Gifを作りました。下のイラストをクリックすると別窓で動きます。

 

◎キャラクター ラフ~下書き~線画~下塗り
 簡単なポーズなら、球人形でアタリをとらなくても描けるようになりました。
 

001_2

 

◎背景 ラフ~下書き~線画~下塗り
 キャラクターの倍以上の手間が掛かってます。せっかく新しいPCにして大きなブラシが使えるようになったので、こんな作図のような描き方ではなく、一発厚塗りで描けるようになりたいです。
002

 

◎背景塗り
 新しいPCだけあって、流石塗りが早いです。ブロックごとにチマチマ塗っていく、このような塗り方ではPCが勿体ないと感じる程でした。これは本気で厚塗りを覚えないと・・・
003_2

 

◎キャラクター塗り
 写真を見ながら繭玉を塗ってたら、なんかキモくなってしまいました。あとで修正することになります。

004_2

 

 残りの塗り~仕上げです。ここでディスプレイ(のドライバー)の色味の調整をしていないことに気がつきました。旧PCと新PCの色味のキャリブレーションに2時間ばかり・・・。

 今までの色味は淡すぎたと判明。つまり淡すぎたディスプレイを見ながら塗った絵は濃すぎってことになります。

 この塗り方だと、ちょっと淡白というかツルンとしているので、これから他の塗り方も模索していきたいと思います。とりあえず、今までの塗り方なら旧PCより圧倒的に早いってことが分かりました。

005

 


爆速でガス!・・・パソコン組み立てます(4)

2013年07月23日 | Web、Blog、PC

 ケースの蓋を閉める前に配線を整理します。このケースは裏面配線ができるのですが、裏面を通すと電源のハーネスが届かないのでこうなりました。汚いですね。出来るだけ整理したつもりナンですけど。

P1020210

 

 使わないハーネスは裏面にまとめます。

P1020211

 

 ケースの設置には、地震対策として防振スペーサーを使います。

P1020214

 

 設置し終わりました。ちょっと窮屈なので、旧PCの環境を移し終えてPC作業が安定したら、旧PCは別の場所に移動しようと思います。

P1020223

 

 

 OSをインストールし終えたら、まずはウィルス対策ソフトをインストールします。既にスパイウェアーが2つ潜り込んでいました。

 

 Win7とXP間でフォルダーを共有する方法が分からなかったので、LAN経由でデーターを丸ごとコピーします。これが時間掛かった・・・  寝ているにコピーさせてたンですけど、翌朝になっても終わってませんでした。

 

 次に、この記事に記した作業をしますが、Windows Liveメールの移行で躓きました。ソフトの動きがリンク先の説明と全然異なり、勘ですすめて余計なアカウントまで作ってしまいました。後からバージョン違いと分かり、 現行バージョンの2012は、この通りにやったら、すんなり移行できました。

 

 その他アプリのインストール、ダウンロードで購入したアプリ、データー(クリップペイント関係)の再インストール、環境設定に、まる一日掛かりました。

 

 組み立て開始から、前のPCと同じように使えるようになるまで丸2日掛かりましたけど、予想以上の良い環境になりました。

 

 前のPCでは、クリップペイントで100pxのブラシを使おうものなら、ペンの動きに描画がついてきませんでしたが、このPCなら5000pxのブラシでもクルクルついてきます。ちょっと絵を描いてみましたが作業スピードが全然違います。

 

 イラストの上手い下手は道具に拠らないと思ってましたが、道具も大事だと思いました。少なくともソフトの動作環境以上のモノは必要(当たり前なようです。私は動作環境以下で使ってました。

 

 予想外だったのがブラウザーの速さ。この速さは通信環境によるものでPCスペックは関係ないと思っていましたが、爆速になりました。旧PCでは重くてまともに見れなかったヤフーブログも快適に表示できます。IEのインターフェイスが使いにくかったのでクロームしたら更に早くなりました。

 

 ケースファンが4つも付いていますが爆音ということは全くなく、旧PCよりも全然静かです。8年ぶりにPCを新しくした私的には、回転数をLowにしておけば無音に等しいです。

 

 流石ゲーミングマシン・スペック。私の使い方ではCPUの占有率は15%にも届きません。5年以上ゲームをやってないけどゲームもやってみようかな。最初のハーフライフ、まだクリアーしてないンだけど、XP時代のゲームって動くかな?

 


こっ・・こいつ光りやがる!・・・パソコン組み立てます(3)

2013年07月22日 | Web、Blog、PC

 SATAケーブルと、ついでにカテゴリー6のLANケーブルを買ってきました。今使ってるLANケーブルはISDNの時代のものなので、さすがに変えた方が良いと思ったので。

P1020176

 

 お店に行ったついでに店員さん(20代前半)に「昔はHDDのジャンパピンでマスター、スレーブを設定していたじゃないですかー(今はどうやって設定するんですか?)」って聞いたら「???」って顔をしていました。ジャンパピンって過去のモノなのですね。

 ちなみにSATAはとにかく繋げば良いそうです。

 

 いよいよ素人お断りなオーラを出している玄人志向のグラフィックボードを取り付けます。

 昔は作動する最小限の仕様で作動確認をしていくのがセオリーでしたけど、今はOSとかBIOSが勝手に組まれた状態をPCの環境と認識しそうなので、全部組んじゃいます。

 今は見た目品質も大事なようで、ファンのカバーには傷つき防止テープまで貼ってあります。

P1020183P1020185

 

 グラフィックボードはファンを下に向けて取り付けるので、折角のかっこいいカバーが見えません。

P1020189

 

 これで組み上がったので、ディスプレイ、LAN、キーボード、マウスを繋ぎます。

P1020199

 

 いざ  電源投入 

 

P10202031

 

 ムムムッ  こいつ光りやがる 

 

P1020207

 

 いや、知っていたンですけどね・・・しかし派手だな。上部ファンのみLEDを消すことができます。

 

 先ずはBIOSの設定・・・ってマウスで操作できるとか全然BIOSの画面じゃない。

P1020204

 

 続いてOSのインストール。何のトラブルもなく、あっさり起動できました。

P1020205

 

 お次は面倒なドライバーとアプリのインストールと環境設定になります。

 


パソコン組み立てます(2)

2013年07月21日 | Web、Blog、PC

 写真を撮るのを忘れましたが、BDドライブとマルチカードリーダーを付けました。ケースのベゼルはメッシュの金属製。フレームにネジ止めとなってます。ケースは Antec NineHundred。

 カードリーダーは当初予定していた一番安いヤツの在庫がなくて倍の値段のモノを買うハメになりました。倍と言っても4千円弱なんですけど。USB3.0のポートが付いていますが、M/BのにUSB3.0のヘッダーは一つしかないので使えません。同じくケースの3つのUSB3.0ポートの1つは使えなくなります。

P1020165

 

 ケースのシャドウベイは、手回しネジ4つを外すと、このようにボコっと外れます。このベイBOXに3.5inchが3個収納できます。このケースには、このベイBOXが2つ搭載されてます。

P1020155P1020158

 

 ベイBOXの前面には吸気ファンが付いています。上の右写真の青いポッチでファン回転数を任意に変えられます。2つあるベイBOXのうち1つ後面には、追加ファンを取り付けられるブラケットが付いています。BOX内の3つのベイをフルに使うには、このブラケットを取り外す必要があります。

 ベイBOXの前面には取り外し可能なフィルターが付いていて、水洗いが可能です。

P1020157_2P1020162

 

 このケース背面配線が出来るようになっているのに何故はベイは前後方向取り付け。吸気の流れを良くする為ナンでしょうけど、折角の背面配線なのにHDD関係の配線がケース内にダラーンと垂れることになります。

 

 HDDはウェスタンデジタルの WD10EZEX と WD20EZRX。1TBをデーター用。2TBをバックアップ用に使います。この通りHDDは2つしか使わないので贅沢にベイBOXに1つづつ搭載。ほぼ常時作動する1TBの方をグラフィックボードより遠い下側に設置します。と言っても下側には電源があるンですけどね。

P1020174

 

 いよいよM/Bをケースにインストール。

P1020148P1020181

 

 どわーっ  とある電源ケーブルにうんざりしそうになりますが・・・

P1020171

 

 ケースとM/Bのマニュアルを確認しながら、この細かいコネクター類を接続する方が面倒だったりします。

P1020169

 

 ここで、やっぱりSATAケーブルが足らないことが分かり(SSDとHDDを追加してるからね)、買いに走る事になります。

 

 と言うことで続きは次回。

 


パソコン組み立てます(1)

2013年07月21日 | Web、Blog、PC

 マザーボードはASROCKのH87 PERFOMANCE。なんか有名ゲーマーのシグネイチャーモデルのようです。ゲーマー仕様らしい機能を積んでますが私には宝の持ち腐れ。私に関わるのは、音が良いと言うことと最新チップセットを積んでるってとこだけのようです。

P1020077P1020080

 

 無駄にカッコ良い見た目となってます。

P1020098s

 

 CPUは最新の Haswell Core i7 4770。

P1020099P1020101

 

 CPUって細っい電極が剣山のように立ってるものだと思っていました。それはペン3のカッパーマインの時代・・・・って私って8年前どころかカッパーマインの時代からCPUを触っていないや。

P1020103P1020106

 

 メモリーはCFDの4GB×2。今のはヒートシンクがついてるンですね。M/Bのマニュアルにあたると黒いスロットの方がプライオリティが高くなってたので、ここに挿します。

 M/Bはデュアルチャンネルになってるンですけど、赤いスロットに増設する時もこのメモリーと全く同じじゃないと動かないってコトはないですよね?

P1020113P1020114

 

 いよいよケースに組み付けます。ケースはアメリカの Antec NineHundred。今までケースの蓋はグギギギ・・・と力業で外して、バン!と叩いて閉めるものだと思っていたので、何の抵抗もなく開け閉めできるコトに感動しました

P1020116

 

 先ずはケースを横にしてないと取り付けできないSSDを付けます。SSDはプレクスターの予定でしたが在庫が無かったのでシリコンパワーになりました。今回は使いませんが3.5inchベイ用のアダプターが同梱になってます。

P1020127P1020129

 

 ケースの方になかなか良さげな振動吸収ブッシュが付いていました。

P1020122P1020135

 

 お次は電源。コスパの良い恵安の550W、80plus規格です。

P1020138P1020139_2

 

 設置場所はケース底。ケース内排気のレイアウトです。ケース裏面に電源に付属してきたネジで固定します。

P1020143P1020141

 

 長くなったので、M/Bに付属してきたI/Oパネルを嵌めこんで、今日はここまで。

P1020118

 


思っていた以上にデカかった・・・

2013年07月20日 | Web、Blog、PC

 パソコン買ってきました。

P1020068

 

 地方にPCショップができたお陰で、両手に紙袋を持って秋葉原をウロウロする(’90年代の話)必要もなくなりました。ちょっとでも安くと目を三角にすることもなくなったし。

 

P1020071

 

 主要パーツ。

P1020072

 

 ケースを箱から出してみました。流石ゲーミングマシン用ケース・・・・天井にでっかいファンが付いています。

P1020087

 

 机の上に置いてみました。分かっていたつもりでしたが・・・デカイ 

P1020094_2

 

 なんかもう・・・    圧 迫 感  

P1020091

 

 電磁波に包まれてる感バリバリです 

 


NEWパソコン導入準備

2013年07月18日 | Web、Blog、PC

 今のPC廻りです。結構ゆったりスペースです。

P1020015

 

 今のPCは予備PCとして使うので、このスペースにもう一台PCを追加することになります。熱もスペースもギュウギュウになりそうだけど、それなりの構想は立ててあります。

 

 先ずは暫く開けてない今のPCの掃除。

P1020021P1020033

 

 思っていたより綺麗じゃんと思っていたら・・・・CPUの放熱フィンが埃でつまってら・・・

P1020025

 

 エアダスターで埃を綺麗にとばし・・・・たつもりが、まだ残ってますね。

P1020027

 

 机の上を掃除して、こんなかんじにPCを置きます。これなら吸排気スペースも物理的スペースも確保できます。

P1020039P1020045

 

 の筈だったのですが、モニターの台座スペースを考えてませんでした。コレではモニターとキーボードが近すぎる

P1020049

 

 結局こうなりました。右の幅250mm程空けたスペースに新しいPCを置きます。排気口を塞いでしまうので、左のPCを稼動させる際はカーテンを開けとく必要があります。

P1020053

 

 コレでおしまいではなくて、今まで見て見ぬふりをしていたところも掃除しなければいけないでしょう。そのうち火が出そうだし・・・

P1020016

 

 げぇきたねー 机の下のハーネス類です。全部はずして、コネクターの間まで綺麗にしました。

P1020056P1020058

 

 これで新しいPCを迎える準備ができました。

P1020063

 

 さて新しいPCを組めるのか・・・ 動くのか・・・

 


新規導入パソコン仕様決定

2013年07月17日 | Web、Blog、PC

 新しいPCの導入は、オランジーナのイラコン応募の為、暫く保留になっていました。先日イラコンへの応募を終えた(毎度の通り、投稿後の自分の中での劣化具合がすざましくて泣きたくなる)ので、早速、導入PCの仕様を検討しました。

 

2013pc01p_2

2013pc02p

  

 1ヶ月導入が遅れてしまいましたが、お陰でCPUが最新のHaswell core i7になりました。 

   比較検討Excelファイル→ 「13.XLS」

 上記ファイルの通り、メーカーPC、ショップPC、組み立てキットを比べましたが、やはり欲しい仕様と合致し、且つコスパがもっとも良いのは、組み立てキットとなりました。

 

 8年前のPCの知識しか持ち合わせていなかったので自作機は敬遠していたのですが、色々調べているうちに大丈夫そうだと分かってきたので自作に踏み切りました。

 それにバックアップ用のHDDを追加する必要もあるしSSDも使ってみたかったので、ケースを開けるなければなりません。それなら組み立てキットでも大して手間は変わらないです。

 

基本組み立てキット(アップ、ダウングレード込み)で9.8万円 10.2万円

バックアップ用HDD、OSアプリ用SSD、

 カードリーダー、キーボード、マウスを追加するとトータル、13万円 13.5万円

 

となります。

 元々がゲーミングマシンなので、デジ絵(2DCG)作画ならば少なくとも5、6年は第一線で活躍出来るでしょう。なにせ今の当時ミドルローグレードPCが8年も使えたのですから。

 以下は自分用メモを兼ねた、使用パーツのリンクです。

 

・マザーボード: ASROCK H87 PERFORMANCE

・SSD: プレクスター PX-256M5S M5PとM5Sとの比較

 120GBで十分かなとも思ったのですが、デジ絵データーの読み込み、書き込みはやたらと遅いので、作業中のデーター領域を確保するのも良いなと思って、256GBにしました。

・DVDドライブ: ライトン DVD IHAS524-T0

          LG電子BH14NS48バルク(ブルーレイ再生ソフト付)

 ライトンのDVDドライブには再生ソフトは付いていない。別途PowerDVD Deluxe(DVD再生のみ¥5,900)を購入するとBDドライブより高くなってしまう。この記事を書かなければ見落とすトコだった・・・あぶねー

・カードリーダー: スカイデジタル SKY-TFe BK

・グラフィックカード: 玄人志向 GF-GTX650-E1GHD

 初心者お断りな雰囲気ムンムンですが、組み立てキットとして相性は確認してあるでしょうから大丈夫でしょう。

・PCケース: ANTEC NineHundred展示品

 展示品が安くでてたので。

 熱を気にする部品構成ではありませんが、組み立て易さと精度、拡張性を優先してコレにします。前に品質の悪いケースで痛い目を見たので。(自分が悪いのですが、無理やり組み付けてM/Bを死亡させた

 ファンが4つも付いているので爆音かと思いましたが、運良く店舗で実際に稼働中のモノがあったので音を聞いてみたら、今使用しているPCよりも全然静かでした。

・電源: 恵安 KT-S550-12A

 80Plus Standard。Web上での評判は良さそう。

・キーボード: バッファロー BSKBU04BK (アイソレーション USB)

 店舗でフィーリングを確認。タイピングしやすさを優先して選択。アイソレーションなのでミスタッチしにくく、ストロークが浅いです。

・マウス: ロジクールM325PB (ワイヤレス5ボタン)

 個人的にマウスは、マイクロソフトとロジクール以外は信用できない。エ◯コムや◯ッ◯ァローなんてもってのほか。ということでコスパ最高のロジクール一択。

 

 あーそろそろ、まじめに自転車乗らなくっちゃ・・・。イラコンの〆切があったので、暑くなってから怖くて乗ってないンですよね。39℃とか本当に死にそうだし・・・

 


Di2フラットバーロード!?

2013年07月15日 | Bicycle[機材、装備]

 アルテグラDi2からデュラ9070Di2にアップデートしたKさんが、余ったアルテユニットをつかって電動変速フラットバーロードを組みました。

P1010939

 

 シフターにはサテライトスイッチを流用。

P1010943

 

 しかしFディレーラー用のサテライトスイッチは無かった筈。って左側もRディレーラー用じゃん

P1010941

 

 なんでもシマノのファームウェアー管理ソフトE-tube Projectで、Fディレーラーを動かせるように変更できるようです。やっぱりファームウェアーまで弄れるようにしてくれたかシマノさん 電子制御するならこうでなくっちゃネ 詳しくは輪娯館さんのブログで。

 

 どちらかと言うと私はアルフィーネのシフトインジケーターの方に興味があります。なにせ登りでローを使い切った時の絶望感は半端ないですから。

 

Di2、夢がひろがりんぐ 

 


オランジーナ・イラコン応募

2013年07月10日 | イラスト、漫画

 オランジーナのイラコンに応募しました。

 

<noscript>

おいしくのむコツ by こぶとりらゐど on pixiv

</noscript>

 

 自転車にも乗らずコレを描いてました。

 いつものように作画過程Gifをアップします。下のイラストをクリックすると別窓で動きます。

 

◎大ラフ

 応募要領には、

 

------------------------------------------
「あの夏、僕はオランジーナに恋をした。」
~晴れた昼下がりには、お気に入りのカフェにいく。降り注ぐ太陽、頬をなでる風、行き交う人々のおしゃべり。テラス席の彼女を目にした瞬間、僕は恋に落ちた。~
------------------------------------------
のシーンをイメージした、オリジナルのキャラクターをお描きください。

 

とありますが、 そのスチュで勝負できる自信がないので、おいしくのむ方法(注意!音が出ます) をイラスト化することにしました。 

 この前「よし!今度は、このイラコンでで正面から勝負だ!」と書きましたが、初っ端から逃げてます

  

002

 ※ これは、Gifアニメではありません。

 

 はじめはサマードレスでいこうと思いましたが、逆立ちではスカートが成立しないのでパンツルックにすることにします。

  

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

◎ポーズ決め

 逆立ちを正面から見たのでは顔が見えないので、斜めから見たポーズに変換します。

01

 

 斜めから見たポーズに躍動感がないので、正面で成立しないか?斜めポーズの脚が悪いのか?背面から見たらどうだ?と色々やってみます。

02

 

 ここで「この三体にun、deux、troisをやらせればイイん、じゃないの」と言う考えに行き着きます。

 

◎ポーズ固め

 「un、deux、trois」の出だしと終わりのポーズを付け足します。

03

 

◎コスチュームA案ラフ

 ここでジャパン・エキスポ向けの一次〆切までに日がないことに気が付きます。急いで頭のなかにあったイメージをラフに起こします。

04

 

◎下書き

 ラフのコスを全てのポーズに適用します。

05

 色塗りを二体まで仕上げましたが、とても間に合わないと、この5ポーズの組み合わせは諦めることにしました。せめて背景を付けようとしましたが、これも間に合いませんでした。

 それがコレなのですが・・・

<noscript>

ためしてシルブプレ by こぶとりらゐど on pixiv

</noscript>

 フランスと言うより、ドイツかオーストリア(の民族衣装)っぽい・・・というよりアメリカ南部・・・てか大阪のくいだおれ人形・・・ とにかくフランスぽくないと気が付いたのは投稿した後でした

 

◎コスチュームB案

 最終〆切に向け今度はフランスっぽいコスを考えます。当初、背景はニースの海岸にしようと思ってたので裸足なのですが、いつの間にか足の指にも動作を表現させてしまったので、裸足を生かして水着にすることにしました。

 水着のデザインは、オランジーナのボトルそのまんまの配色のワンピース。私の古臭い絵柄に合わせて50’s風です。

06

 

 いつもは色の濁りは気にしてないのですが、今回は濁らないように気を配ってみました。でも、それだけではオサレな絵にはならないのでつね

 


猛烈な暑さで知られる・・・

2013年07月09日 | その他

 この前テレビニュースで「猛烈な暑さで知られる群馬県館林市で・・・」と紹介されてましたが、館林ってそんなに知られてるンですか?てか暑さで知られるってのもヤダなー

P1010914_2 

 

 そんな日本最高気温37.4℃を記録したその日に、父の一周忌をしてきました。お寺には冷房はなく風も吹いてなかったので、礼服が塩を吹くほどビショビショになってしまいました。

P1010915

 

 いつもの犬の散歩コース@am6ですが、とは大分景色が異なります。POPモードで撮ってみました。

P1010909

 

 こちらはジオラマモード。面白い。

P1010907

 

 トイカメラ。

P1010906

 

 レトロ。

P1010916

 

 マクロ。

P1010923P1010925 P1010932_3P1010931

 

 Ai。

P1010929

 

 こうやってみると、私って日の丸構図(対象を真ん中に持ってくる)や、水平線を真ん中に持ってくる構図が多いなぁ。だからイラストに面白みがないンだろうな。もう少し工夫しないと・・・