goo blog サービス終了のお知らせ 

CLASS3103 三十三組

しがない個人ホームページ管理人の日記です。

【読書】令和忍法帖

2025-04-28 20:55:23 | 読書感想文とか読み物レビウー
令和忍法帖  作:青柳碧人

令和の時代に、忍者が大活躍という
まぁわかりやすい物語でありました
もろもろの設定があって、警察機関のような感じで甲賀流の忍者たちが
普通の仕事と掛け持ちをしているのだが、
みんなそれぞれに家に伝わる秘術を使って、あれやこれやと大活躍という
活劇小説になってて、まぁ、しょーもないといえばしょーもないのだけど、
漫画のようなキャラクタたちが、いきいきと謎というか、
事件を解決していくのを楽しむものでありました

忍法も、へんに穿ってないというか、
特異体質であったり、特殊能力であったりというのが
割とまっとうといっていいのか、ひねりがきいてたりしないのがよいところで、
くの一のキャバ嬢とか、毒の専門家がコックやってたりとか、
なかなか面白いキャラたちが、それぞれ、仲良くもなく悪くもなく
でも、淡々とではない事件へのかかわりをしていくので
なんだか、どたばたと楽しいのでありました

敵に共通点があるんじゃないかと思って読んでたんだが
それぞれ単発なんだが、でも、みんな忍者に恨みがあるというのが
無理なようで、そういう世界観だよなと妙に納得できるのだけども
時代がかっているように見えて、しっかり現代劇というか、
ナイトプールで暴れてみたりとか、今っぽい情景の中で
忍者が活躍というエンタメを楽しめたのでありました

特にこれがということもないのだが、
謎解きというか、やけに凝ったメッセージクイズみたいなのがあったり、
このあたりは、忍者がどうしたというよりも
作者の趣味なのではないかという込み入った感じがまた
嫌いじゃないなと思って、にやにや読んだのでありましたとさ
さらっと、読んでぱっと楽しめる
軽い読み口がよい小説でありました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿