CLASS3103 三十三組

しがない個人ホームページ管理人の日記です。

【読書】剣客商売 新妻

2023-07-05 21:03:40 | 読書感想文とか読み物レビウー
剣客商売 新妻  作:池波正太郎

好きすぎて感想が書きづらいんだが
もう、楽しすぎて、あっという間に2回も読んでしまった
読みやすくて、ものすごく楽しい
それ以上、何もいらないという感じですらあるんだが、
これが、シリーズの何作目にあたるかわからんが、
三冬さんと大治郎が無事結婚するの巻というお話数編で、
新婚その前後を描いた短編集といった感じではあるんだが、楽しい、ただただ楽しい

相変わらず秋山先生の凄さというのが、ものすごくさりげなく
でも鋭く、あっという間に敵の腕が飛んでしまうというのが
まぁ、かっこよすぎて、ぐうの音も出ない感じではあるわけだが、
この一連に関しては、先生を置いて、あえての大治郎がという短編も多くて、
その先生とは異なる、実直な剣といえばいいか、少し知恵働きもするようになるが
やはり実直、誠実というのが見えるような、剛の剣がかっこよくて
三冬さんのために怒りを発する大治郎のかっこいいこと、字面としても、さほどの行数ではないのに
物凄い怒りを催した大治郎が、目の前に見えるかのようで、
心情と情景描写のずば抜けた融合が、短い文章に凝縮されているというか、
緻密に計算されていたかのように、当たり前の文章を読んで、想起されるイメージが途方もなく大きいという
このかっこよさが、本当にたまらんなと思ったのである
格別の形容とかがあるわけでもなく、一種朴訥ともいえるような
短い言葉が、テンポよく続くのがよいのか、
単語に殴られるみたいに殺陣が進むのがすごくいいのかもしれない

内容には、結構大人向けといっていいのか、
割と淫猥なシーンも出てきたりして驚いたんだが、
その不気味さや、偏執性というのが、舞台装置でしかなく、
それを背景にして、敵役の輪郭が見えてきて、そのあとの成敗といっても過言ではない
見事な殺陣に繋がっていくのが、実に気持ちがよかったのでありました

キャラクタがいい、というのは、その生きざまがまっすぐで、
読んでいてよどみがないところにあるのか、
ひとつ、誠実というものを描いたといってもいいような、
愚鈍さを愛するでもないけども、先生は世の中の良し悪しを知っているからこそ、
そうではない大治郎や、そのほかの門人あれこれの愛らしさともいうべき真面目さにつながるのが
まぁ、なんというか、気持ちがよいなとほとほと、感じ入って読み進めたのでありました
人情話としてもすごくよいし、ともかく最高だった


最新の画像もっと見る

コメントを投稿