
昨日、ようやく。
あれこれ触って、時間も無かったので、急いで書いて、原稿の入稿を済ませました。
MOOG SUB37。
MOOGの開発者であります、Robert(Bob) Moog博士のサインと「TRIBUTE(トリビュート)」の文字。
映画にもなった、このあまりにも偉大なシンセの開発者は、一般の社会に例えたとしましたら、
エジソンか、アインシュタインか、といったところでしょうか。
生誕78周年の時には、Googleのトップページになったことも、記憶にあたらしいです。
このサイトのMOOGは、演奏もできます。鍵盤をクリックされてみて下さい。
そしてなんと、ツマミを回すと、音が変わる(!)という。

冨田勲先生、キース・エマーソンは言わずもがな、
そして、ポップアーティストのビリージョエルだって、ほら。
(三つのリンクはどれも動画です)
皆、MOOGが大好き。
勿論、師匠も、ずっとずっとMOOGのヘヴィユーザーです。
で、
今、びっくりしたのですが、
Googleに
「minimoog」
と検索ワードを入れますと、
(結果はこちら)
なんと「moog」のウィキペディアや、moog社のサイトよりも上に、
僕のサイトのページの「minimoog Maniac 」がヒットする、という(笑)。
あー、びっくりしましたー
。
moogラブー

。
ではー。