映画が中心のブログです!

中島けんです。新しい映画や舞台の感想を中心に、大映の思い出、海外旅行・地元の話題などを写真付きで書かせていただきます。

六月博多座大歌舞伎

2024年06月16日 | 日記

   

日本舞踊泉流・泉徳乃さんのお誘いで、六月博多座大歌舞伎の昼・夜公演を観ました。
今回は博多座開場二十五周年と銘打たれていて、全ての点で盛り上がった素晴らしい内容で超満足です。
「修善寺物語」における坂東彌十郎の貫禄と、次の「身替座禅」では焼きもち奥方役をはじめ、昼夜ともに見せ場の連続で、夜の部「東海道四谷怪談」は尾上右近のお岩はマジ怖かったし、常磐津連中・長唄囃子連中が舞台一杯に並んでの演奏、博多座の手慣れた舞台転換などなど、歌舞伎の醍醐味を堪能しました。

        

       



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Early Summer Concert | トップ | お笑いの一席。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marinne)
2024-06-16 23:15:24
けんさんこんばんは♪
六月の博多座大歌舞伎にご訪問されたのですね
昼と夜の部をご覧になられて
素晴らしい伝統芸能に、ハラハラドキドキ
大感動の様子が伝わってきます(*´ω ` *)
本物のエンターテインメントと思います

坂東彌十郎さんは旅サラダで最近拝見しました
茨城の旅をされてグルメが本当に凄かったのと
ユーモアがある素敵な方ですね
また記事を楽しみにしています´ω`)ノ♪
返信する
Unknown (Pete rose)
2024-06-17 11:53:25
こんにちは🥰

楽しい時間を過ごされたようですね🤗🩷

日本の伝統芸能や伝統文化は宝✨ですよね🩵

私も1度は歌舞伎を見に行ってみたいです🎵

暑くなってきましたので、身体には気をつけてくださいねっ🐒🥀
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事