勝地(かつち)ブログ

ご意見は下記に
✉ tsunehisa605@gmail.com

NO.1587 災害の概要

2013年08月16日 15時10分04秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


養父と朝来の消防本部が4月から広域化で統合され南但消防本部となってから6月末で3か月が経過しています。25年の1月から6月までの上半期における災害の概要が取り纏められ情報提供いただいたので大雑把な概要紹介します。

火災の概要
出火件数は25件で建物火災8件、林野火災4件、車両火災1件、その他火災12件です。
うち、地域別では生野1件、朝来2件、和田山10件、山東2件、養父1件、大屋2件、関宮3件、八鹿4件となっています。

救急の概要
救急出動件数は1433件で急病が837件、一般負傷207件、転院搬送156件、交通事故140件です。
うち、地域別では生野82件、朝来116件、和田山402件、山東117件、養父199件、大屋99件、関宮114件、八鹿303件となっています。

救助の概要
救助出動件数は39件で交通事故24件、機会事故1件、その他事故14件です。
うち、地域別では生野0件、朝来3件、和田山9件、山東7件、養父4件、大屋3件、関宮5件、八鹿8件となっています。

通信の概要
119番受信件数は2004件で救急通報が1303件、救急外通報が701件です。携帯からの119番通報は331件で全体の25.4%を占めています。
ドクターヘリの要請件数は310件で出動は233件。そのうちヘリ搬送は127件、救急車搬送は89件、不搬送17件。ドクターカー要請件数は195件で出動は190件となっています。


昨夕は「大屋ふるさと祭り」が地域局前広場であり、案内いただいてたので出席してきました。テント店はすべて地元有志によるもので、催し物出場も地元有志の方々、すべて手作りということでした。こういうのもまたいいですね。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1586 高原のユリ

2013年08月15日 16時22分28秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


午前8時前に、つるぎが丘公園グラウンドへ。高柳地区のソフトボール大会開会式に出席するためですが、8時半からで30分早く来てしまいました。暑いから間違えた。
今年で34回目になります。良く続いてます。帰省客も参加、試合後のご苦労さん会が、来年も帰って来いよの繋がりになります。いいですね。今年は6チームが出場。村の数の半分です。高齢化が響いてます。


高原に咲く150万輪のユリ! キャッチコピーに誘われ初めて「ちくさ高原ゆり園」に妻と連れ立って行きました。スキー場のグリーンシーズンの活性化策です。氷ノ山国際スキー場にあてはめてみたらどういう感じになるのか、を想定してみたくて行きました。
   

ユリ花の最盛期は2週間前ぐらいかな、ほとんど花首が摘み切られてました。そのままでは花びらが黄色くなり全体の見映えが悪くなるのでしょう。天気続きの影響もあるとのこと。花なり根っ子の球根をシカ、イノシシが悪さするので、全体エリアを網で囲うという対策も大変。どんな花が土壌に合うのか、やはり今自生している花に近いものだろうな。受付係員、リフト運転員、花ゲレンデ整備員、キッズ広場係員、食堂スタッフなど従業員の人件費、リフト電気代等が賄えたら上出来、花植え付け費用などあれこれ支払いして余剰金でるのかな。そこがB/Cの分かれ目。
子供連れファミリー層と老人世代が多いから、距離ある遊歩道を歩いて降りるには一考察要りそうです。花も次々に咲く複数種類の検討が要ります。入場料、リフト代高ければリピーター無いだろうし。但馬だけでなく全県エリアから客を誘い込む策は如何に。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1585 盆踊り

2013年08月15日 00時46分29秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


6時にお盆のお墓参り。そして菩提寺・高照寺にお参り。

そして妻方のお墓参り、そして妻実家のご仏前参り。

姉とその甥っ子夫婦が子供連れで奈良から来るというので、それならとBBQの準備。前庭で、いつもこんな風に。明日は、日和山のマリンワールド「シー・ズー」だとか。


夕方7時から、大字高柳地区の盆踊り大会。これは有志で開催しています。通行止め許可まで取って道路止めてやってます。いつも司会と踊り子の一人です。帰省客も結構来てもらえ、風物詩です。踊る曲は、相馬盆唄、炭坑節、高柳小唄で、今年は息子が音響すべてやってました。こっちは盛り上げのためにユカタ着てますが、ユカタを来て踊りに加わっていただく方もあり、ありがたいことです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1584 Last Messages

2013年08月13日 07時01分57秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


お盆になりました。今朝の目覚めは早く、階下に降りると肌が寒いくらいに感じます。

新聞に目を通し戦争特集記事を読む。5月東京に行ったとき、空き時間があり國神社に参拝してきました。


その時、拝殿・社頭掲示の出征挨拶のコピーを持ち帰ってきました。
昭和14年5月1日に出征し22日にPhilippinesにて戦死した陸軍大尉、35歳。如何にして永遠の生き甲斐に生き、不滅の死に甲斐に死ぬかということを言い、問うておられます。
「(中略)私は本日、大命を拝して勇んで戦線にのぞみます。もとより生還は期して居りません。然し、私たちをして死に甲斐あらしむるか否かは、あとに残られた皆様の責任であります(中略)」。


Last Messages しっかりせねばと考えさせられます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1583 流星群

2013年08月13日 00時09分39秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


議長レポート第38号、第39号を発行。これで手元に溜っていた議長出張の内容報告は完了。

今日は両腕筋肉が痛い。昨日は2頭のシカ捕獲。最初のオスシカはデカイものだった。引っ張り上げるのに一苦労。そのせいで腕が痛いのだ。


今夜は、ペルセウス座流星群が観れるというので、この時間、北の夜空を眺めてみた。すると、流れ星が一つ、また一つと見え、夜空を仰いで納得した気分に。
「夜空を仰いで」という加山雄三の歌があったな~、持ち歌ですが。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1582 守山行

2013年08月11日 01時01分18秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


議長レポート第38号の編集にかかったけど、文章リズム悪くて中座。

くくり罠を半月休んでたので、再セッティングに出かけました。罠の覆いを外すのですが、はて? どこどこの山中だったかな。20カ所数えるのに、記憶がバラバラです。体中に流れ落ちる汗は尋常ではないけど、毒素が放出されるようでもあり。


初盆で帰省している息子の嫁さんと孫を迎えに滋賀・守山まで。午後6時43分の特急コウノトリで福知山、乗り継いで特急はしだてで京都、乗り換えて新快速長浜行で守山まで。着いたのは午後9時26分。電車は涼しいけど、外は暑い。初めての守山駅、結構大きい。駅で守山の両親の出迎えを受け恐縮。孫はチャイルドシートで既に寝てました。私の運転で出発。名神高速に乗り、大津、京都南で少し渋滞、吹田でも渋滞、宝塚でも少し渋滞。名塩SAへ入る車も渋滞。カーナビから「そろそろ休憩しませんか?」のアドバイスも流れるし、名塩で休憩。舞鶴道、北近畿道はスイスイで、八鹿氷ノ山ICに0時45分、無事に帰着。
そうそう、運転したクルマの保険は、私が運転することを想定してない保険だったのですが、息子が、ネットで東京海上日動1日自動車保険カスタマーセンターにアクセスし、保険に加入してくれました。対人対物など無制限で、申し込みの午後7時から翌日の24時間が責任保険期間、保険料は1000円。メチャ便利でお得感一杯でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1581 NHKやぶ医者

2013年08月09日 21時35分39秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


午後9時前のNHKニュースに、養父市と八鹿病院組合が医師確保対策として行っている「やぶ医者プロジェクト」が紹介され、偶然、見ました。
 
    

そして、やぶ医者の語源からニュースは始まったのです。

私も、この2月に東京での「やぶらぶ東京(同郷会)設立総会」のあいさつで、それらしき話をしてきました。朝倉山椒をベースとした物語ができると考えてましたから。

「浅倉山椒とやぶ医者物語」といって、全国で養父市だけでしか話せないオンリーワンの物語をつくりました。山椒に関する部分は、私がやぶ医者の語源に付け加えたものです。

以下です。

昭和3年に植物学者の牧野富太郎先生が山椒と古文献を調べられた。
『昔、朝倉の郷に居た事のある江戸の医者によると今滝寺の裏山の鳥でもなけりゃ行けない様な場所に刺の無い山椒が生えていて、絶壁の上からカゴに人を乗せて崖の上から枝を取りに行って、その枝を接木して増え、朝倉の名前が世の中に広まった』とある。
朝倉の地が越前の大名朝倉氏発祥の地であり、越前の朝倉氏は但馬の朝倉氏の分家である。
代官が「朝倉山椒」を徳川幕府に献上(400年前)している。
(この、朝倉の郷に居た事のある江戸の医者、というのが、ミソです)

「やぶ医者」の語源と言われるものは複数ある。
『風邪が流行った時だけ患者が多い→風が吹くと藪が動く→藪医者』 と言う説。
他に、養父市内のごく一部で信じられている説がある

兵庫県但馬の「養父」という所から江戸に出て隠れるようにして治療を行っている名医がいた。朝倉山椒を胃腸の「薬」として治療を施し、施した治療で得た糧を、貧しい人達への薬代にするなど多くの人に慕われ評判が非常に高かった。

この江戸時代。
松尾芭蕉の門弟、森川 許六(もりかわ きょりく)が編纂した「風俗文選」(ふうぞくもんぜん)という俳文集があり、この中にやぶ医者に関する一節がある。
「世に藪医者と号虎するは、本名医の称にして、今いふ下手の上にあらず」とある。

この「養父医者は名医」というブランドを悪用するヨコシマな医者が増え、いつしか「養父医者」は「ヘタ」を意味する「藪医者」にすり替わってしまったという訳である。
「世間一般で”藪医者”と言っているものは、本来は名医を表現する敬称であって、下手な医者の事ではない」


ちなみに、山椒は小粒でピリリと辛い、ではなく、「(舌が)シビレル」が正解です。シビレル物語の挨拶をしたつもりでしたが、どうでしたか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1580 ランディ

2013年08月09日 18時27分25秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


夕べ、帰宅は12時30分になりました。誤報による列車の遅れです。

今朝は、訪問客さんと面談。その後、葬儀に参列。

久々の空き時間がとれたので、愛犬ランディを八木川に連れてって、ザブンと水遊び。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1579 対国要望

2013年08月08日 18時06分06秒 | Weblog
今日も「かつち」ブログにアクセスいただき、ありがとうございます。


県下8市の議長、日本都市センターに集まり打ち合わせの後、要望行動にでました。
皮革排水、治水対策、鳥獣対策、財源確保、溜池対策が内容です。
国交省、総務省、農水省、経産省、財務省、環境省、自民党本部とまわり要望。農水省では、じっくりと有害鳥獣対策のやりとりができ、少し目的達したかな。


7時の新幹線に乗る予定だけど、一便でも二便でもはやい便に。地震で遅れてるし、京都での最終便は? なんとか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1578 東京

2013年08月07日 19時06分25秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございました。


1時前に八鹿駅を発って東京へ。京都で乗り換え。


夏休みだからか、人多い。
着いた。まず食事。


明日のミッションで、ひとまず一段落。じっくり考える時間にあてます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1577 歓迎式

2013年08月07日 09時54分37秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


議場に於いて、姉妹提携村である留寿都村さんの歓迎式。場谷村長さんからご挨拶いただいてます。


町同士の交流が2回続きました。
但馬聖人・池田草庵先生の教えに、尋師訪友 というコトバがあります。学びとは学びたい者が師を求め友を訪ねて学ぶことが基本であることを説いたコトバです。
相互訪問により、互いの考え方を理解し、相互に学ぶことは、大きな糧となります。よく来ていただきました。
そのような議長歓迎挨拶をさせていただきました。

スマホで暫くブログアップしてみます。なんでもチャレンジ!

これから、対国要望行動で東京へ。帰りは明日。暑いだろうな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1576 留寿都

2013年08月06日 20時24分41秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


北海道・留寿都村から場谷村長さんと小学6年の子どもたち13人が、姉妹締結の交流事業で養父市を訪問してくださってます。

カレー食事会で歓迎です。明日も交流します。

スマートフォンで初めてブログをアップしてみます。うまくいけてるかな、不安。投稿ボタン、タッチします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1575 農道整備

2013年08月05日 22時13分29秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


午前10時から、基幹農道「建屋安井谷線」の推進協議会総会。会場は八鹿市民会館展示室。あいさつさせていただきました。養父市、朝来市が協働して取り組む事業です。
養父市唐川から朝来市藤和に通じる車道を農道メニューで整備しようとするもので、両村間の山を切り開いて進むという大事業です。距離は? 承知してませんが、約20億円の工事費といわれてます。一般的な地図には破線でルートが示されてます。


農道ですから、それによって農林産物の生産や流通等が振興し地域が活性化することが十分説明できることが必要です。B/C、費用対効果です。
25年度予算でB/C効果算定費用420万円を予算化し、委託業務として行っていくことになっています。
事業再開までには、2つの大きな関門があります。来年2月の「農業農村整備計画審査会」での承認、来年7月の「公共事業審査会」での承認、これをパスしてはじめて事業実施に向けた手続きが進みます。
相当高いハードルですが、全線開通が観光交流資源のネットワーク、災害時孤立回避の生活道路、結果地域振興につながることでB/Cが2~3倍になることを熱意で説明していくことが必要だと考えています。


議長レポート第35号発行。明日から2日間、養父市に北海道・留寿都村から姉妹校流でお見えになります。忙しい日程が続くことです。

レトロなオルガンが、ピアノサロンチャイムに。引き取り先を待ってます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1574 探し物

2013年08月05日 16時10分06秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


昨日のことです。

4日は、第4回養父市スポーツフェスティバルがあり、午前8時前に開会式典会場である「つるぎが丘公園グラウンド」へ。挨拶させていただきましt。
ソフトボール、グラウンドゴルフ、バレーボールなど14種目に760人の選手が参加。養父市スポーツ賞が新たに設けられ、功労者表彰として前養父市体育協会長 竹之下青史さんが表彰されました。優秀者表彰には、県立八鹿高校陸上部3年生の上ノ坊健さん。県高校総体・男子やり投げで優勝されました。おめでとうございます。

10時から、主要地方道 養父宍粟線「糸原バイパス」の開通記念式典がありました。カーブで見通しが悪く幅員も狭くすれ違いが難しかったことから安全通行に支障をきたしていました。21年度から5年間かけて約3.8億円を投入、延長620メートル・幅員5.5メートルのバイパスが完成。この延長の中に44メートルの橋梁が含まれています。曲線でなおかつ勾配がある橋ということで、この橋の架け替えが難度の全てということでした。
地元の皆さん、3世代、4世代の方たちによる渡り初めがあり、午後2時から供用開始。合併以来の懸案事業がまた一つ完成しました。ご苦労様でした。


午後4時から、自民党八鹿支部の総会をマルキで開催。支部長です。復興副大臣 谷公一後援会八鹿支部も兼ねています。約50名が参加。この1年間は市長・市議会議員、衆議院議員、参議院議員・県知事と選挙選挙の1年間で大変でした。。皆さんと意見交換しました。党員加入もいくらかあったようで、嬉しいことです。


運転免許証を紛失。Yタウンか、墓掃除でか? 探して探してアキラメのとこに、妻が「あったで~」と。墓掃除で山中に捨てた草ゴミの中をひっくり返して、執念で見つけてきてくれたようです。墓にもソコにも行ってみたんだけど、道中をみただけで草ゴミの中までは見んかった。助かった~。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1573 目が点

2013年08月03日 21時31分41秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


昨日と今日の二日間は、宮城県塩竈市との災害時相互応援協定調印、そして記念イベントでした。
昨日、佐藤市長、嶺岸市議会議長ほか塩竈市幹部職員の方たちが養父市にこられました。議員や職員で歓迎式を議場で行い、迎える議長として議会を代表して挨拶させていただきました。


『佐藤市長さん、嶺岸市議会議長さんをはじめ、塩竈市幹部職員のみなさん、暑い中、遠いところから、養父市へ「よう、きんさった」。
・・・「結」、「絆」、「交流」というコトバは素晴らしい「キーワード」です。わずか2日間であっても、養父市に来ていただくことによって、新しい体験をしていただけ、養父市が抱える課題やまちづくりの方向を理解していただける。そのことが、塩竈市の良さを再確認していただくことに繋がっていく。逆に、養父市から塩竈市におじゃまさせていただいても、同じことが言えるものと思います。
・・・今日から2日間、和やかな時間を一緒に過ごさせていただくことにより、お互いの考えや立場も深く理解し合えウインウインの間柄になれると確信しています。
塩竈市さんと養父市、互いを結ぶ「絆」が、太く、長く、強く、深まることを切に願い、養父市議会を代表しての歓迎の挨拶とさせていただきます』

そして議長立会いのもとで協定調印式。ここでも議長挨拶を求められており、少し長めの挨拶。夕方は、労をねぎらう懇親のひと時をもち、嶺岸議長さんと話が弾みました。


今日は、やぶYタウンの特設広場で塩竈物産フェア。塩竈のマグロと養父の但馬牛、このグルメが無料でふるまいされるということで、大勢の市民の皆さんが参加。





会場で佐藤塩竈市長、広瀬養父市長と三人で立ち話中に養父市勤務の非常勤職員さんが佐藤市長あてに名刺交換に見えしばらく歓談、その後、私に向かって「どちらの方ですか?」と私にとっては目が点になるとんでもないお尋ねがとんできて、「養父市の市議会議長です」、「それは失礼しました」・・・顔だけ笑って見せるしか、所作出来なかったですね。テレビは見ないとおっしゃってたようですけど。

気分、今夜はここまで。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする