勝地(かつち)ブログ

ご意見は下記に
✉ tsunehisa605@gmail.com

vol.1205 夜桜

2020年03月26日 18時54分00秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


夜桜の会にお呼ばれして、楽しんでます。
養父市八鹿町八木  西方寺の枝垂れ桜
見事に尽きます。夜桜をめでたい方、すぐお越し下さい。明日は雨模様。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.1204 段差解消

2020年03月26日 16時17分00秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


ほんの少しの段差でも、車椅子は難儀を強いられます。
マンション入り口、リクエストに応えて3センチ程の段差をスロープ状に改修。そして車椅子留めスペースを示す黄線サインを施します。



話変わって
朝刊に県内議会の議会改革特集が載ってました。議会改革が声高になってきてから、もう何年かな。

私のまちの場合、議会基本条例でうたわれている各種努力課題に対する到達点を数値化、見える化しないと、改革度合いは分からんのではと思っている一人です。
例えば、市民会館建設についても、市民をどれだけ巻き込んできたのか、思い当たらないし、風は吹いてなかった。

思いつきに二つ

市当局設置の諮問会議で審議され結論された方向性です、と説明されれば、議会は市民意見が少なからず入っている答申に異論を挟むのは容易では無いだろう。
議会議論が成り立たない要因の一つはソレだと考えている。
同じパターンを繰り返さない為には、各常任委員会は所管部局を見渡し、それら事業の進捗状況からいつどの案件が外部委員からなる諮問会議に諮られるのか、そのメンバー構成は、諮問期限は、に気を配ることだろう。事前に委嘱予定のメンバー案が確認でき、委員会の同意若しくは必要なら議会推薦のメンバーを入れることも可能としたい。
コレが一つ

二つ目は、議会の同意を必要とする人事案件は、当のご本人から任に当たるについての所信を事前に述べていただくことだろう。全員協議会の場とかででも。同意決定を得てからの就任挨拶という今のやり方は、どうみても一考を要すると感じてきた。議決が要る案件という重みを考えるとき、形だけでない二元代表制が成り立つには必要なことではないか。


さて今日は
🥔ジャガイモを植え付けました。



例年と違い、芋を半分に切っただけの数なので、植え付け畝は少なくなりました。大きくても育つのかなぁ、分からん。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする