本書は、昔から欲しかったが、いいものが出たのでついにゲット。
ビートルズ来日時の写真をほぼリアルタイムで、1冊にまとめた本。
写真は、浅井慎平さん。
発行は、招聘元の中部日本放送。
当時の定価は、400円!
装丁は、安っぽい。
浅井さんの写真は、その後も何度か出版されているので、見た写真も多いが、編集までの時間が少なかったせいか、捨て写真も多数収録されており、今となっては、貴重な資料。
ビートルズ自身が写っていない写真も多く掲載されており、全体の雰囲気がよくわかる。
コメントのフォントが大きかったり、小さかったり、ばらばらなのだが、それも臨場感を盛り上げている。
当時は、当然ワープロもなかったし。
公演前の記者会見の写真も収められているが、印象的なコメントと共に掲載されており、読者をタイムスリップさせてくれる。
セリフの翻訳のだささがユニーク。
警官が集まって、打ち合わせしている写真も初めて見た。
そういえば、今朝の新聞で、名古屋で、当時の警察が撮影した映像の開示が却下されていた。
もう50年以上前のことだし、開示してもいいのにね。たぶん、ビートルズファンからの開示請求だろう。
本誌の全ての写真のネガが残っているかは存じ上げないが、50年以上前の記録として極めて貴重。
返す返すも、奇跡の来日だった。
goo blog お知らせ
プロフィール
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- Music(1127)
- The Beatles(1393)
- Kamakura ( Japan )(104)
- Yokohama ( Japan )(214)
- Kyoto・Osaka・Shiga ( Japan )(179)
- Nara ( Japan )(200)
- Tohoku ( Japan )(109)
- Other Eastern Japan(270)
- Other Western Japan(364)
- Singapore・Malaysia・Indonesia(170)
- Thailand・Vietnam・Phillipines(105)
- Cambodia・Myanmar・Laos(56)
- India・Sri Lanka・Nepal・Bhutan・Uzbekistan(250)
- China・Mongolia(277)
- Korea(33)
- USA(66)
- Australia(35)
- Europe・Middle East・Africa(414)
- Topics(201)
- Sports(75)
- TV Program(65)
- Pet(2)
- Movie(69)
- Equity(4)
- Car(7)
- Culture・Arts(275)
- Books(957)
最新コメント
- kaneyan/Cyndi Lauper Farewell Japan Tour
- たいぴろ/Cyndi Lauper Farewell Japan Tour
- かねやん/ASIA Heat of the Moment JAPAN Tour 2025
- たいぴろ/ASIA Heat of the Moment JAPAN Tour 2025
- かねやん/エジプト展、大覚寺展 & Todd Rundgren
- たいぴろ/エジプト展、大覚寺展 & Todd Rundgren
- kaneyan/竹島 & 岡崎
- たいぴろ/竹島 & 岡崎
- かねやん/A Tribute to Jeff Beck
- かねやん/テッサロニキ