モハメッドアリのサインをゲット。
我々世代にとっては、最も有名なアメリカ人のスポーツマンだったかもしれない。
元々カシアスクレイだったが、途中で、改名した。イスラム教への恭順の意を示すためだったのだろうが、当時は、全くわからなかった。
資料によると、1987年になされたもので、24/500とある。
ロス五輪の際、聖火の最終点灯者になったように記憶するが、当時のサインということになる。
当時既に病気だったが、パンチドランカーの影響だったと言われている。
早世されて、残念だ。
日本人にとっての印象は、第一は、猪木との決戦。
生で見た気がするが、マッチそのものが無理だった。
殴りあったらボクサーの勝ちに決まっている。
そして、もう一つは、復帰タイトル戦か。
当時の小学校の先生も見たかったらしく、勉強やめて、教室でテレビ観戦した記憶がある。
なんとのどかな時代だったか。
ビートルズとの関わりと言えば、初訪米の時、面談を果たしていることだろう。
アメリカのヒーローと、イギリスのヒーローとの初面談という設定だったと記憶する。
永遠のアメリカンヒーローのサインをゲットできて、素直にうれしい。
goo blog お知らせ
プロフィール
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- Music(1127)
- The Beatles(1393)
- Kamakura ( Japan )(104)
- Yokohama ( Japan )(214)
- Kyoto・Osaka・Shiga ( Japan )(179)
- Nara ( Japan )(200)
- Tohoku ( Japan )(109)
- Other Eastern Japan(270)
- Other Western Japan(364)
- Singapore・Malaysia・Indonesia(170)
- Thailand・Vietnam・Phillipines(105)
- Cambodia・Myanmar・Laos(56)
- India・Sri Lanka・Nepal・Bhutan・Uzbekistan(250)
- China・Mongolia(277)
- Korea(33)
- USA(66)
- Australia(35)
- Europe・Middle East・Africa(414)
- Topics(201)
- Sports(75)
- TV Program(65)
- Pet(2)
- Movie(69)
- Equity(4)
- Car(7)
- Culture・Arts(275)
- Books(957)
最新コメント
- かねやん/自由 お引越し前の最後の更新
- 須藤米店/自由 お引越し前の最後の更新
- kaneyan/Cyndi Lauper Farewell Japan Tour
- たいぴろ/Cyndi Lauper Farewell Japan Tour
- かねやん/ASIA Heat of the Moment JAPAN Tour 2025
- たいぴろ/ASIA Heat of the Moment JAPAN Tour 2025
- かねやん/エジプト展、大覚寺展 & Todd Rundgren
- たいぴろ/エジプト展、大覚寺展 & Todd Rundgren
- kaneyan/竹島 & 岡崎
- たいぴろ/竹島 & 岡崎