goo blog サービス終了のお知らせ 

かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

迷宮のインド紀行

2009年07月06日 | India・Sri Lanka・Nepal・Bhutan・Uzbekistan
昨日のウィンブルドンはすごかった。といっても、最後までは見れなかったが、どちらもゆずらず、がっぷり四つ。両者に拍手clap

昨夜と言えば、静岡県知事選で、川勝氏が当選した。たまたま学長になられたばかりのころの講演を聴いたことがあるのだが、当時は、阿倍元首相のブレーンのイメージ(美しい国日本を語ってくれた)だったのだが。講演の記録は、当ブログにあるので(検索クンしてみてね)、興味のある人は、読んでみてね。
筋の通った、気骨のある県政を行って欲しい。



noteまたまた武澤さんの本を読んだ。今度は、インド紀行。武澤さんが、建築家から、この道に入るきっかけとなったインドの旅を、わかりやすく、著わしてくれた。
メジャーなところは、ほぼカバー。マイナーなところも含まれている。
その中で、階段井戸の話は、興味深かった。インドで、階段井戸は、見たことがないのだが、スリランカの誰も知らないような遺跡で、階段井戸を見たことがあったからだ。



単なる井戸ではなく、いろんな儀式にも使われたらしい。
南アジアでは、まだまだ知られていない遺跡が多く埋もれているに違いない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする