kametaro爺さんのよもやま話(ペイント画を含む)

日常の生活の中で、主に気付いたことやしたことをまとめておきたい。また、ブログにアップしたい

PCで作品を作り発表する。NO1/3 ・・・養成講座第7講座

2008-12-09 06:20:23 | パソコン市民活動

自分の趣味や関心、課題解決等の作品をパソコンを活用して作成する。その作品と作成する過程をプレゼンテーションする。これが第7講座の目的である。パソコン歴20年以上の受講生2人であるが、メモ帳、ペイント、プリントスクリーンの操作等は未経験であった。このことは今までの受験生も同じである。シニアの方を対象にする講座では、必要な操作である。

今日は、初めて学習したプリントスクリーンの操作で、各人が8ページ前後の作品を作ってきた。

大変な努力だったと思う。受講生に賞賛の言葉を送った。

それに基づいて、1人15分でプレゼンテーションをした。大体完成している方は、自信のある発表ができ、作成途中の人は自信がなさそうな小さい声で発表していた。しかし、未完成の方は、無理もないことであり、手直しするところを助言した。ここまでよく努力したことを褒め、もう少しの努力で出来上がることを話した。本番のプレゼンテーションは12月11日で、2人の合格を強く祈念している。

認定試験合格後は、殆どの方が、東葛インターネット普及会に入会されている。今回の作品作りは将来の講師・サポートするときの大事な資質であり、また経験となる。

例・・・「健康管理表の作成」の作成要領を以下に述べる

1.    テーマ:健康管理表(検診ドックの数値)とグラフの作成

.作成理由:定年近く糖尿と診断された。血糖値の定期的な管理の必要に迫られ、作成した。

3、作成方法;EXCELで表の作成とEXCELのグラフウィーザートでグラフを作る。

明日、「健康管理表の作成」について具体的に述べる。初めての方で、作られる方は。おやり下さい。今後、大変役にたつと思います。(38)